三俣山ダイレクトルンゼからのテント泊
2022年1月8日~9日三俣山(久住山系)の本峰と北峰の間のコルに延びるルンゼを三俣山ダイレクトルンゼというらしい。今回はKさんとここへ行ってみることにした。せっかくの3連休なので法華院温泉にテント泊する計画も付け足した。9時ちょうどに長者原をスタート。冬のテント泊は冬用シュラフや防寒着などが増えるから重さも体積もそれなりになる。加えて、今回はロープやクライミング装備があるからザックがずっしりと重たい。車道を30分ほど歩いて行くとルンゼの入口に着いた。ちょうど砂防提の工事作業をしていたのでその脇を通り抜け、砂防提を越えてガレ谷に降りた。ここから谷をさらに30分ほど登ったところで小休止。ザックの肩ベルトが食い込んで痛い。ここでGPSを確認するとなんと谷を1本間違えているではないか!!下まで引き返さなきゃいけないか...三俣山ダイレクトルンゼからのテント泊
2022/01/11 17:05