chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 高輪ゲートウェイ駅に行ってきました。

    今日高校の友達と久しぶりにご飯を食べ、そのついでに高輪ゲートウェイ駅に行ってきました。 めちゃくちゃキレイでした。人は割と少なかった。 昼は石器ラーメンという沸騰したラーメンを食べました。 ラーメンなのにお湯がボコボコいっていてとても面白かった。普通に美味しかった。 レポート、ゼミの課題、ESとやることは多くあったが、いい気分転換になった。 ただ久しぶりの遠出だったため、コロナ前に出かけた頃よりも疲れた。 家にいる事に慣れてしまっていたのだろう。 久々に家族以外の人と話せてとても楽しかった。 またいつかやりたい。

  • スーパー銭湯に行ってきました。

    家から数駅のところにあるスーパー銭湯に母と弟と行ってきました。 色々なお風呂があり、追加料金で岩盤浴もしたのだが、これがとても良かった。 汗腺という汗腺から汗が吹きでて、老廃物がたくさん出た。デトックスデトックス。 流石に写真は取れなかったので昼に食べた高菜明太マヨ牛丼の写真をのっけときます。 最近課題とゼミとエントリーシートで疲れ切っていたので、疲れが吹っ飛んでちょうどよかった。 平日なのに結構混んでた。銭湯側がコロナ対策をしていたので密ではなかったが。 3時間くらい滞在していた。 また来たい。

  • スマホ、パソコン、スマホ、パソコン

    最近投稿してなかったのは、忙しかったからではない。 スマホにうんざりしていたからだ。 今もうんざりしている。 朝起きて寝るまでほとんどスマホかパソコンをいじっている。 じゃあ見なければいい話なのだが、すると他にやることが無い。 本はあまり読みたくない。筋トレもしたくない。 皆さんはスマホとパソコン以外の時間何をしていますか? 外に出て遊べばいいのだが、そんなにお金がない。 バイトが唯一の救いだ。 ダメ大学生のテンプレだなぁ。

  • クソみたいなレポート。

    またクソみたいなレポートを出してしまった。 時間はあったのだが、とにかく早く終わらせたくて、自分でも何を書いてるかわからないまま提出してしまった。 課題は「終わらせる」ものになってしまっている。 少しでもいいものを作ろうなど微塵も思ってない。 しかもゼミの教授がいきなり来週水曜までに全員に発表の課題を命じたため、また他のレポートが粗悪になりそうだ。 全てに時間をかけてやればいいではないか。時間はあるんだから。 そんなことは知ってるんだよ…😂

  • 散歩した。

    昨日バイトが一時間早く終わったので、近所で行ったことないところを散歩してきた。 こういうトンネルの歩道を見ると通りたくなる。 抜けた先はただの道路だった。どこかで右に曲がって帰ろうとした。が、 横断歩道が全然ない😂 ちょっとした寄り道のつもりだったが、かなりの遠回りにになってしまった。 きれいな畑があった。 やっと横断歩道発見!20分くらいかかった。 こういう奥が見えない坂道も好きだ。なんか、味があるというか。 田舎すぎても都会すぎてもこういう風景はないだろう。 この絶妙な感じがたまらない。 気温は33度で、家につく頃には汗びっしょりだったが、とても楽しかった。 散歩してお金もらえる仕事ないか…

  • 三ツ矢サイダー味のアイスを食べた。

    三ツ矢サイダー味の爽というアイスを食べた。 アイスとシャーベットが混ざっていて、不思議な食感だった。 味は三ツ矢サイダーだった。 最近特に何もしてない。 noteも書くことなくてやってないし、自己分析や企業分析、エントリーシートも書いていない。 レポートや課題をチマチマやって、あとはスマホとゲーム。 やべえなぁ。 バイトはめんどくさいけど、心の支えにはなっている。 外は雨が降っている。最近ジトジトしてきて嫌だ。 今までは、 バイト 大学 家 友達と遊ぶ の4つがあったから暇だとも思わなかったし、このままでいいのかとも思わなかった。 しかし今は家とバイトだけなのでマンネリしている。 大学って大事…

  • めちゃくちゃ気持ちいい昼寝をした。

    朝レポートを一つこなし、スマホをいじり、昼を食べ、ゲームをやって、ゼミの課題の本を読んでいたら、めちゃくちゃ眠くなった。 本能的に横になり、目を閉じたら、 めちゃくちゃ気持ちいい… ハッと気がつくと、一時間経過していた。 体の疲れが取れたので、後悔はしていない。 課題の本とかって、読んでると眠くなりますよね…

  • リストラの記事を見て

    昨日、こんな記事を見つけました。 レオパレスといえば、CMもやっていて、名もしれている大企業。 そんなところが、リストラをする時代になっている。 つまり、安定した生活を送りたいなら、公務員か、相当な大企業に就職するしかない。 それら以外はいつこうなってもおかしくない。 私は以前までは給料のいい大企業に就職したいと思っていた。 しかし、今は給料も平均年収以下で、レオパレスなんかよりよっぽどクビを切られやすい職種に興味がある。 インターンも大企業にたくさん応募しようと思っていた。けれども、たとえ中小企業でもやりたいことに近い仕事をやろうと今回の記事を見て改めて思った。 まあそもそも大企業に就職でき…

  • 学童をナメてました。

    昨日バイトがあり、今日もバイトです。ここ最近小学校の授業が再開し、学童に来る子供の数も倍くらいに増えた。 今までは10人以内くらいだったので楽だったが、人数が増えるとその分ルールを知らない子供が増えるので、大変である。 昨日は、同じことを注意しているのに言う事を聞いてくれない子供がいて、参った。正直自分の子供ならともかく、他人の子供を叱る気になどならない。そこを仕事だから無理に叱らなければならない。 しかもこれから更に人数が倍くらいになるらしいので、そうなるとひとりひとりにじっくり面倒を見るわけにも行かなく、不安である。 どうも私は叱るのが下手です。怖くない。入って2ヶ月経つのに、そろそろちゃ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、https://kojinjouhoukowai.hatenablog.jp/さんをフォローしませんか?

ハンドル名
https://kojinjouhoukowai.hatenablog.jp/さん
ブログタイトル
NEZUMI
フォロー
NEZUMI

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用