chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sodo9
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/06

arrow_drop_down
  • 爲政第二24

    子曰わく、其の鬼に非ずして之を祭るは諂なり。義を見て爲さざるは勇無きなり。

  • 爲政第二23

    子張問う、十世知るべきや。子曰わく、殷は夏の禮に因る、損益する所知るべきなり。周は殷の禮に因る。損益する所知るべきなり。其れ或いは周を繼ぐ者は、百世と雖も知るべきなり。

  • 爲政第二22

    子曰わく、人にして信無くんば、其の可なるを知らざるなり。大車輗無く、小車軏無くんば、其れ何を以て之を行らんや。

  • 爲政第二21

    或ひと孔子に謂いて曰わく、子奚ぞ政を爲さざる。子曰わく、書に云う、孝なるかな惟れ孝、兄弟に友に、有政に施すと。是れ亦政を爲すなり。奚ぞ其れ政を爲すことを爲さん。

  • 爲政第二20

    季康子問う、民をして敬忠にして以て勸ましむるには、之を如何にせん。子曰わく、之に臨むに莊を以てすれば則ち敬す。孝慈なれば則ち忠あり。善を舉げて不能を教うれば則ち勸む。

  • 爲政第二19

    哀公問うて曰わく、何を爲さば則ち民服せん。孔子對えて曰わく、直きを舉げて諸を枉れるに錯けば則ち民服す。枉れるを舉げて諸を直きに錯けば則ち民服せず。

  • 爲政第二18

    子張、祿を干めんことを學ぶ。子曰わく、多く聞きて疑わしきを闕き、愼みて其の餘りを言えば、則ち、尤寡なし。多く見て殆きを闕き、愼みて其の餘りを行えば、則ち悔寡なし。言に尤寡なく、行に悔寡なければ、祿は其の中に在り。

  • 爲政第二17

    子曰わく、由、女に之を知るを誨えんか。之を知るを之を知ると爲し、知らざるを知らずと爲す。是れ知るなり。

  • 爲政第二16

    子曰わく。異端を攻むるは、斯れ害のみ。

  • 爲政第二15

    子曰わく、學びて思わざれば則ち罔く、思うて學ばざれば則ち殆し。

  • 爲政第二14

    子曰わく、君子は周して比せず、小人は比して周せず。

  • 爲政第二13

    子貢、君子を問う。子曰わく。先ず行う、其の言は而る後に之に從う。

  • 爲政第二12

    子曰わく、君子は器ならず。

  • 爲政第二11

    子曰わく。故きを温ねて新しきを知る、以て師と爲るべし。

  • 爲政第二10

    子曰わく、其の以す所を視、其の由る所を觀、其の安んずる所を察れば、人焉んぞ廋さんや。人焉んぞ廋さんや。

  • 爲政第二09

    子曰わく、吾回と言う、終日違わざること愚なるが如し。退いて其の私を省みれば亦以て發するに足る。回や愚ならず。

  • 爲政第二08

    子夏、孝を問う。子曰わく。色難し。事あれば弟子其の勞に服し、酒食あれば先生に饌す。曽ち之を以て孝と爲さんや。

  • 爲政第二07

    子游、孝を問う。子曰わく、今の孝は、是れ能く養うを謂う。犬馬に至るまで皆能く養うあり。敬せずんば何を以て別たんや。

  • 爲政第二06

    孟武伯、孝を問う。子曰わく、父母は唯其の疾を之れ憂う。

  • 爲政第二05

  • 爲政第二04

  • 爲政第二03

  • 爲政第二02

  • 爲政第二01

  • 學而第一16

  • 學而第一15

  • 學而第一14

  • 學而第一13

  • 學而第一12

  • 學而第一11

  • 學而第一10

  • 學而第一09

  • 學而第一08

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sodo9さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sodo9さん
ブログタイトル
大学を素読する。
フォロー
大学を素読する。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用