今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,312サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
猫ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,526サイト |
ベンガル猫 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 332サイト |
猫のいる暮らし | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,515サイト |
猫 闘病生活 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 309サイト |
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,312サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
猫ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,526サイト |
ベンガル猫 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 332サイト |
猫のいる暮らし | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,515サイト |
猫 闘病生活 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 309サイト |
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,312サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
猫ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,526サイト |
ベンガル猫 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 332サイト |
猫のいる暮らし | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,515サイト |
猫 闘病生活 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 309サイト |
今日はパールの四十九日です。極楽浄土に行けるかどうかの最後の審判の日、忌明けの日、、、だそうで。一般常識なのかもしれませんが、実家が神道だったこともありいまいち馴染みがない。ちなみに神道は四十九日はなく、五十日祭なんですよね。てことは、明日かな。ちっちゃ
台風接近中。うちのまわりは今のところ雨も風もないですが、夜中のうちに激しくなるのかな。JRは早くも始発~8時頃まで運休と決めましたね...ゆっくり出勤すればいいのかな。悩ましいところです。大きな被害がないといいですね。しっぽふりふりパール。太ももにあたってるん
おもわず買ってしまいました。この表紙、色鉛筆で描かれてるんですって。溢れる才能。まだ途中までしか読んでないけど、家のネコも野生の猫も美しい。わたしも猫になりたい。ざっと写真だけは全部見たんだけど、カナダオオヤマネコの見た目に驚いた。これは、、猫、なのか。
帰ってきた頭痛。夏期休暇中は頭痛にならなかったのに、仕事がはじまり早々に頭痛。緊張性のものなんだろうな、とあらためて実感。昔は頭がいたくなる意味すら分からず、母親が頭痛もちでしょっちゅう「頭いたい」と言っていたのを「なんで頭なんて痛くなるんだ」と思ってい
毎日暑い、そんななか夏期休暇。パールがどうなるか分からなかったこともあり、特に予定をたてておらず、遠出することもなく。近場に買い物へいったり、外食したり、家でごろごろ、そんな感じの毎日。 ひとたび家を出れば暑い、何をするにも暑い、二言目には暑い。いつまで
今さらではありますが、ちゃんと記録として残しておきたいので書きます。書くことによって自分自身の気持ちの整理がつくんですよね、不思議なことに。アウトプットするために思い出そうとする=記憶と向き合う=パールの死という現実と向き合う、これが案外良いことなのかも
昨日、B病院からお花が届きました。とても綺麗で立派なお花です。てづくりキャットタワーにお骨をおいているので、そこに飾りました。パールの大好きなねこじゃらしがたくさん。パールがじゃれつく姿が目に浮かびます。B病院の先生にお礼がしたく、パールが亡くなった翌日に
7月31日 朝パールが旅立ちました。わたしが出勤する30分前のことでした。廊下で寝転がってたパールがくぅ~と甘えたような大きな声をあげたので、「どうしたの」と近寄ると、すこしして、ひきつけがはじまりました。まるまったかと思ったら腕と足をぴーんと伸ばして、呼吸
今日、ふと窓のところを見ると。パール...なにやってるの。コックさんの帽子みたいになってるよ。カーテンを頭にからませてくつろいでました。猫飼ってるお宅ってレースのカーテンどうしてるんだろう。うちはお気に入りのカーテンってこともあってビリビリにされたくなくて、
前回の記事から二週間もあいてしまった。なかなかブログ更新できません。仕事が忙しかったり、わたしの体調がいまいちだったりパールのことが常に頭の中にあって、通常の生活をおくることすら億劫で書くにしても考えがまとまらなかったり。色々と御託をならべてみましたが、
先週、病院で薬を何日分処方するかという話になったとき先生には「3日か一週間のどちらかがいいと思う」と言われてました。薬が効かなければ3日の命効いたとしても一週間の命そういう意味なのかなと思ってましたが、なんとか一週間のりきりました。なかなか頑張ってくれて
B病院の先生に血液検査の結果をわたすと、「えっ、ひどいですね」と一言。皮肉にも腎臓の数値は基準値内でした。SUBシステムが原因の可能性は極めて低い、と先生。・BUN 33.7 → 26.1(基準値:17.6~32.8)・Cre 1.99 → 1.28(基準値:0.8~1.8)ここまで急激に貧血状態
B病院の先生によると猫は比較的、貧血に強い動物のようですがHCT10%というのはギリギリ生命を維持できるレベル、とのこと。人間や犬だと生きていられない数値なんだそうです。驚くことにHCT10%前後で普通の生活をしている猫ちゃんもいるそうです。そういう子たちは生まれな
薬をなかなか飲んでくれません。ステロイドは苦味が強いのかな。大好きなジュースも役に立たない。困ったな。+ + + + + + + + +すこし前の話になりますが、5月26日にB病院へ行きました。術後一ヶ月の定期検診と、頻尿と血尿の相談をしたかったこともあって。・BUN 33.7(基
食欲が落ち気味のパールでしたが、この一週間で急激に元気がなくなってしまいました。だるいのか、すぐに座り込んでしまう。昨日病院へ行ったところ、急性骨髄性白血病とのことでした。白血病を発症した猫ちゃんの9割以上が白血病ウイルス陽性のようですが、パールは陰性。
うちには桐でできたケースがあります。パールはこのケースが大好きで、開けるや否や一目散に飛んでくる。で、定位置でくつろぎ始めます。この満足そうな顔(^_^;)すっぽり。大きさがちょうどいいんだろね。あと呼吸する木と言われるだけあって、快適なのかな。くぼみを枕にし
夫がサンデーなカーペンターになりまして汗だくになって作りました。見てやってください。 クンクンしてばっかりで、なかなか登らないのでだっこして一番上に乗せてみました(-_-;)やらせ写真です、すみません。左側にあるのは姿見収納なんですが、パールはこの上でくつろぐ
あいかわらずちょこちょこ食べのパールですが、少し食欲が戻ったようです。 週末、飼い主が家にいるときは頑なに食べず、平日ひとりでお留守番になると食べるという。腎サポ食に対するハンストでしょうか...それともお留守番が暇だから??腎臓にダメージあるんだから我慢し
6月も下旬、ムシムシする日が続いてます。湿気がでてきてだるいのか、パールの食欲が落ちてます。本人はいたって元気そうだけど、あんまりごはん食べない。もしや腎臓サポートのカリカリに飽きちゃったとか?腎臓サポートの療法食は味が薄いから飽きやすいようです。少し様
術後のトイレ事情については先日も書きましたがなんとか掃除を楽にできないか、ということで買ってみました。というか、知らない間に夫が発注してました。週末届くから、と。初耳です。一週間使ってみましたが、買って良かったです。箱好きだね。くんくん。けっこうな大きさ
「ブログリーダー」を活用して、パールの飼い主さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。