chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おやじLIFE https://oyaji-life.net/

おやじ・オヤジ・親父・中年男。自分の人生が90年なら既に折り返していることにふと気づき、人生後半を穏やかに過ごしていこうと、このブログを書いています。

ベッキ男
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/04

arrow_drop_down
  • 初の全自動コーヒーメーカー

    自家焙煎珈琲店をOPENするにあたり、お店で煎った焙煎豆を家庭用にたくさん販売していけたらいいなと思っています。ちいさな町の小さなお店が少量ずつ焙煎したフレッシュな豆を、たくさんの家庭で飲んでもらいたいです。コーヒーを淹れて、家庭でちょっと

  • アース製薬の『アース 虫よけネットEX』

    自家焙煎珈琲店の開店までもう少しというところまで準備が整ってきました。ただ、この新型コロナの関係で、いくら持ち帰り専門店といっても店内の換気は気になるところです。実際にいろんな業種のいろんな店舗では扉や窓を開放して営業しているところも多いよ

  • 図書館の再開

    緊急事態宣言の解除に伴い、公共をはじめ様々な施設が再開し始めてきました。一番嬉しいのが、近所の運動公園の駐車場が開放になったことで、次に図書館の本の予約受け取りができるようになったことです。自粛生活にはタイプが色々あるようでわたしは全く感じ

  • オーデリックのシーリングファン

    店舗内装で照明は大きな役割を持っていると思います。どんなお店にしたいかで、全く異なるものです。イメージ戦略は人それぞれだがわたしのイメージは、・おっさんが・深夜食堂のような小林薫風に・気張らないゆるい雰囲気で・コーヒーの色や香りを・ゆったり

  • 手洗い3点セット

    新しい生活様式の取り組みによる新型コロナ第2波以降の感染防止という事で、① 身体的距離の確保② マスクの着用③ 手洗いとありますが、手洗い・うがいに関しては新型コロナ感染以前からの習慣として行っている人も多いと思います。時期的にも手洗い場一

  • 自家焙煎珈琲の店舗づくり

    一念発起して自家焙煎珈琲店の開業へと進み始めて、店舗作りも終盤になってきました。これまで、地元をはじめ東京、大阪、京都、福岡の憧れのコーヒー店へ足を運びアドバイスを頂きました。店舗の立地や、ターゲット、雰囲気作り、そして器材や仕入れる豆につ

  • EdgeCityの洗えるハットの大きいサイズを購入

    コロナの感染者数が少しずつ減少傾向になってきて、このまま頑張れば!という思いも強くなってきました。普通の生活に戻ったらあれがしたい、これがしたいと考える人も多いのではないでしょうか。わたしは、太陽の下で安心してとにかく自由に外出できればいい

  • 喫茶店営業許可の申請へ

    コーヒー屋さんを始めるにあたって特に免許や資格は必要ありませんが、準備しなければいけない事項で、最も大切なのが喫茶店営業許可を申請して許可証を交付してもらう事です。飲食店営業と喫茶店営業の違いわたしのやりたいコーヒー屋さんは、焙煎豆の販売と

  • 楽天モバイル(Rakuten Mobile)で楽天ポイント

    自家焙煎珈琲店の開業にあたって店舗の電話番号を取得する為に、Rakuten Mobileを契約する事にしました。現在プライベートのスマホでお世話になっているUQや固定電話も検討しましたが、この通信業界に革新というか一石投じる楽天キャリアを試

  • マクセルイズミのCleancutバリカンを購入

    普段は月に1回ペースで床屋に行き、ベリーショートのソフトモヒカンをしてもらっています。髪形にこだわっているわけでもなく、限りなく坊主に近い髪の長さなので、このコロナ自粛の際に、バリカンを買って自分で坊主にしてみようと思い立ちました。商品の種

  • お家にいよう!でボードゲーム

    『STAY HOME』ということで、お家でボードゲームをすることにしました。息子がニューヨークの大学から帰宅というか実家に避難中ということもあり、家族3人でRICH DAD『CASH FLOW Get out of the Rat Race

  • 自主退職しました

    政府からの休業要請が出ている中、経済は混乱の緊急事態にあると思います。ただ、休業要請が出ていなくても、そして外出しないように要請が出ていなくても、売上高は底にあったと思います。感染力の強い新型コロナウイルスの怖さだと思います。タイミングを見

  • スピリチュアルな強力パワースポット

    スピリチュアルな強力パワースポット『ペレの椅子』に行ってきました。そのハワイの女神と愛犬が同じ名前という事もあり、まずは挨拶、そして強いパワーをあやかってきました。マカプウトレイルとペレの椅子Kalaniana’ole Hwy からマカプウ

  • 新車でTOYATA ライズを注文

    子どもの頃から、車にはあまり興味がありませんでしたが、10代の頃から自分で車を持つなら絶対に『アウディ』と想い続けていました。自家用車は、2代目のアウディ車でこれからもアウディを繋いでいくだろうなと思っていましたが、ついにアウディ以外で、は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ベッキ男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ベッキ男さん
ブログタイトル
おやじLIFE
フォロー
おやじLIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用