chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
2軒目の新築奮闘記 https://buildahome.blog.jp/

私たち家族のために創意工夫をして建てた家を売り、ぷち田舎への引越し… ぷち田舎で2軒目の家を建てることに… 1軒目の家に、約20年住んだ経験を元に… 創意工夫をしての2軒目の家づくりを綴らせていただきます。

おりばなむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/02

arrow_drop_down
  • 建築会社を探す NG編② (1軒目の家)

    安全で体に優しい家を建てます​​と、強調している会社に話を聞く為に問い合わせる。Aさんという男性が、Bさんという一級建築士を連れてやってきた。よくよく話を聞いてみると…このAさんという男性は、注文を取り、全てを外注に出すやり方をしている様で…全てを外注に出す

  • 建築会社を探す NG編(1軒目の家)

    ひとに優しい家を建てたくて…色々調べて…ショールームや見学会に行く日々…ある会社の説明を聞いて…竣工間近の鎌倉の家を見せてもらう。理想的な仕様で、ここに決めようとするが…話を詰めていくうちに…最初に聞いた説明と全く違う‼︎鎌倉で見せてもらった家は?と尋ね

  • 宅地建物取引主任者資格

    ここで、わたしのことを少し…何故?1軒目、2軒目と…この様な土地購入が出来たかというと…私は、​​宅地建物取引主任者​​という資格を持っていて、若い頃、不動産の仕事に携わっていた事があるから、不動産について、少し、知識があったという事です。私自身は、現在

  • いまから売りに出す土地

    2軒目の土地探しも…住みたい地域を歩いて探しました。売りに出ている土地があっても…土地の条件が良くない…人が住んでいない古い家を見つけては…ここは売らないだろうか?と…そんな事を考えながら…地元の不動産会社の方に尋ねてみました‼︎「あるよ‼︎」「もう少し

  • 条件付きが外れるのを待つ

    この日も住みたい地域を、歩いて、土地探し…私たちらしい家を建てるためには…建築会社を慎重に選びたい‼︎1軒目の家を建てた時の事ある場所に、8軒の分譲地がありました。建築条件付き土地​これは、土地を購入する条件として○○会社で建築してください‼︎というものこ

  • 住みたい地域を歩く

    わたしの土地探しは…住みたい地域を歩くところから始めます。歩きながら、空地や宅地などを見つけたら…看板などを探します。不動産会社や建築会社などの看板が建っていたら…その土地の特徴と連絡先をメモします。看板などがない時は…その場所が特定出来る情報をメモしま

  • ぷち田舎?への引越し

    人生は、いつなにが起こるかわかりません。ある日…神奈川県から岡山に引っ越す事になりました。生涯住み続けるつもりで建てた神奈川県の家を売り岡山県のぷち田舎? で家を建てることに…神奈川県の家は、新築をして約20年住まわせていただきました。生活をしてみると、「こ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おりばなむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おりばなむさん
ブログタイトル
2軒目の新築奮闘記
フォロー
2軒目の新築奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用