クマガイソウ
昨日、相棒と能勢町へ。数日前の産経新聞に能勢町の初谷渓谷にクマガイソウの群生地があり、目下見頃であるとの記事が掲載されていましたので、相棒と出かけました。阪急梅田駅から乗換二度で目的の妙見口駅着。駅前で地図を入手、初谷川の上流を目指します。杉林等新緑の美しい緩やかな上りをゆっくりと、川のせせらぎや小鳥の鳴き声を聞きながら進みます。山道は石ころもありましたが、落ち葉が積もったフカフカ道も多く気持ちよく登れました。途中、数百年の年月をかけてできるという台場クヌギ(台木)や満開のヤマフジ・シャガに出会います。約1時間(普通の人なら約40分)かけてクマガイソウの群生地到着。斜面には卵と牙のオブジェが置かれていて、皆さんその横から急斜面を上っています。私たちもゆっくりゆっくり上って、二百株以上の満開のクマガイソウの...クマガイソウ
2024/04/28 13:39