薬師寺修二会花会式
昨日、薬師寺の花会式(修二会)へ相棒と共に行ってきました。本日の最高気温予想21度、すっかり初夏のような陽気の中近鉄西ノ京駅からすぐの薬師寺へ。本来の正面は反対側の南門ですが、いつも反対側からの大講堂側からの入山です。写真上・・中門と東塔・西塔写真下・・中門の仁王像とその前で咲く菜の花薬師寺式伽藍は、南門・中門・東塔と西塔・金堂・大講堂の順で一列に並んでいます。花会式は、午後1時から金堂内で行われますが、その前に数年ぶりの稚児行列が金堂前の舞台で行われます。写真上・・西塔と金堂開始前に天理大学学生による雅楽が演奏され、その後稚児行列が始まりました。写真上・・東塔と稚児行列その後、十人の練行衆が金堂内に入り薬師悔過法要が行われます薬師悔過法要・・3月25日から31日の期間中の毎日、六時の行法(初夜・半夜・後...薬師寺修二会花会式
2024/03/31 13:57