こんちは。本日9の付く日で空倶楽部の日です。記事を作成しているのは25日の土曜。30度超えの蒸し暑さの中でポチポチとキーボードを叩いております。今回も在庫からの予約投稿でお茶を濁します。毎度おなじみの夜のクロ散歩での一枚。【2022/6/1818:52いなべ市NikonCoolpixA100t/6.51/125sISO400露出補正0】日没後、東の空の雨に残光が当たっているのか虹が立ち上がっていました。一日の終わりに虹を見ることができてラッキーでした。クロは元気でやっております。これからが夏本番。人も犬も暑さに気を付けないと。ではでは。空倶楽部は9の付く日に空の写った画像をブログに載せて鑑賞しましょうという緩い集まり。興味を持たれた方は発起人のかず某さんかchacha○さんのブログへどうぞ。日没後の虹by空倶楽部
こんちは。こちらは黒柴クロの記事です。暑くなってきたので朝の散歩は早起きの嫁さんが担うことに。ウイークデーも朝晩嫁さんなので、申し訳無いところですが(汗。こちらは空倶楽部でも投稿した日の散歩で撮影。薄暗くなってきた中での撮影でスローシャッターになってピンボケが激しくなってきたところ、流し撮りしてた一枚にブレた麿眉が笑った顔に見える画像がありました。嫁さんも気に入ってたのでアップしときます。大きいとブレが気になるかも。コンデジのモニターくらい小さいので丁度良いのかもしれませんが、ブログの写真設定の大きさに合わせてみました。こちらは一番直近のクロ。顔にピントが合って躍動感も出てるので採用しました。6/18の夕方撮影。散歩コースの麦は無事収穫されていました。ではでは。日没後のクロ散歩
こんちは。本日9の付く日で空倶楽部の日です。昨年に比べて遅い梅雨入りですが、この辺りも漏れなくジメっとしております。さて、今回は休日に空倶楽部が重なる投稿するにはラッキーな日ですが、如何せん梅雨の曇り空ではリアルな写真はダメかもと思い、在庫からの写真で御免ください。まずは刈り取り前の麦畑から日没後の月を見上げた一枚。毎度のクロ散歩時に撮影。日没後のお題の時に取っといても良かったかなぁ。【2022/61219:15いなべ市NikonCoolpixA100f/3.21/60sISO80露出補正0】19時でこの明るさ、夏至も近い。更にもう一枚、こちらも日没後の空です。彗星のように尾を引くのは??飛行機雲でした。【2022/6/1219:10いなべ市NikonCoolpixA100f/3.21/500sISO80...月と飛行機雲by空倶楽部
こんちは。6月初めの9の付く日でお題のある空倶楽部の日ですが、お題は「カーブミラーの空」は達成ならず(涙)。近所のミラーでお茶を濁すこともできましたが、不本意だったので、ここは潔く通常の空で。というか、そちらの空が爽やかそうだったので採用としたのでした。アップしたのは以前曇り空で掲載した職場近くの海と空。今回は晴れの時のもの。あらら、サムネで見るとそこそこ奇麗じゃない?と思った次第。しかし、記事の写真をプレビューで見るとゴミが目に付く(汗。寛容な目でご覧いただければ幸いです(苦笑。【2022/5/2312:40鈴鹿市NIKONCoolpixA100f/81/400sISO80露出補正0】クロは元気でやっておりますが、適当な写真が無いので引き続きお休みです。ではでは。空倶楽部は9の付く日に空の写った画像をブ...お題達成ならず海辺の空で(汗by空倶楽部
「ブログリーダー」を活用して、tomkobさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。