みなさん、こんちゃもうすぐシリーズ Part1もうすぐ・・・なんて言ってるとあっという間に冬になりますよ~ということでどこかわかりますか そうですね~ここは滋…
みなさん、おはようさんぶらりんぶらぶら~小浜名所編~小浜にはよく行くんですが、城谷山にある「銀杏観音」とよばれる名所があります樹齢約450年の銀杏の木に彫られ…
みなさん、こんちゃツーリングに出る時に私は手作りの旗をBox横に掲げて走ることがあります 目的としては周囲に存在を与え事故のリスクを抑えるためのものと考えてい…
みなさん、おはようございますフロントバッグを装着オプション装着の部品が届くのが10月末なのでそれまでの小物入れにすることに…やはり便利ですよね~大きさ的に充電…
みなさん、毎度まぁ~毎度おなじみですが八坂の塔、とってもいい感じの街並み真下からのアングルお馴染みの画像少しずつ進んで行きますちょいとボケてしまってるw二寧坂…
みなさん、おはようございますひさびさに上七軒周辺ぶらりんぶらぶら上七軒は北野天満宮の東、千本釈迦堂の西にある花街の地名名前の由来は、七軒のお茶屋さんからですよ…
皆さん、おはようございますお山へ散歩 もうすっかり秋ですね~朝夕なかなかの涼しさ寒さところどころススキもいっぱい長袖でも寒い場面も…でも楽しかったですね走るコ…
みなさん、おはようございますキャンプ後、奈良カブへ参加コロナの影響も心配されましたが、会場内では消毒はもちろんの事、マスクも必ず着用 また検温も実施の徹底ぶり…
みなさん、おはようございますひさびさの更新ですキャンプへ早朝出発の到着したら早速場所の確保場所はもちろん広目の場所をチョイスちょっと地面がゴツゴツしてて大変で…
みなさん、こんちゃいよいよ明後日は奈良カブミーティングですねもちろん参加予定ですがこの連休の思い出作りに明日より旅に・・・旅に…と言ってもお山へキャンプへさぁ…
みなさん、こんちゃまたまた鞍馬寺へ素敵な大好きな場所の一つですもちろん駅前にも…さすが天狗は健在久しぶりに川原にもやってきましたここにあるキャンプ場は無料なの…
みなさん、おはようございます おひさしですwこの日は久しぶりに貴船神社へ天気が良く気持ち良いでも体感温度は肌寒いです さすが京都の避暑地貴船神社はいつ来ても素…
みなさん、毎度Boxの固定をしてみたどうしてもキャンプなどの場合、私はどうしても大荷物になってしまうだから二段になるのだが・・・ツーリング中しっかりと固定した…
みなさん、おはようございますこの日は赤山禅院さんへひさびさに来ましたいつもながらとってもきれにされてますよねほんとすてきさてさてまわりますか都七福神さん、京都…
みなさん、おはようございますさてさてオイル交換ですさくさくっと・・・いろいろなオイルがありますが個人的に好きなカストロールで下に引くのは愛用のフライパンw扱い…
みなさん、毎度連休中に一人でキャンプでも・・・取敢えずハンタ君に荷物を積んでみたwなかなかの積載量感想ですが…走るかなぁ(爆)楽しみだなぁ~ではではブログラン…
みなさん、おはようございます台風も去って一安心ですが、各地で被害も大きかったようですお見舞い申し上げます 本日よりこちらは天気も崩れるようです昨日、美山では1…
みなさん、おはようございます いよいよ10号台風が・・・接近してきましたね準備は万全ですかね被害が出ないように祈るばかりです この日は伊賀方面へカウルのインプ…
みなさん、毎度現在、新型CT君のコックピットはのように・・・ちょっぴり見にくいんですが二つラッパを装着してますw 左が高音 右が低音こういうのも素敵で…
みなさん、おはようございます週末から週明けにかけて 最大級の台風が・・・みなさん、十分な備えをこわ~いではではブログランキングに参加していますよければポチッと…
みなさん、こんちゃ本日の夜間作業CT125の風防を装着風防は、デイトナウインドシールドRSをチョイスもちろんハンドルガードも考慮して色を合わせての交換もええ感…
みなさん、おはようございます烏浜貝塚公園のモニュメントへこれかわいいでしょなんかすっとぼけてw まずはここでさぁ~てこの日目的地は常神へ湖畔に佇む茅葺きの舟小…
みなさん、おはようございます大好きな場所へぶらりんぶらぶらいい感じでしょここものんびりしていて人も少ない・・・というかほとんどいないwこの雰囲気が大好き次はい…
「ブログリーダー」を活用して、露天風呂戦士さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。