141回 / 365日(平均2.7回/週)
ブログ村参加:2019/04/25
新機能の「ブログリーダー」を活用して、Mr HISPECさんの読者になりませんか?
1件〜30件
昨年好評で即完売になってしまった自賠責プレート!今回キャンペーンにつき14個製作致しました😅☝️お求めはカムイ高森店で😄☝️¥2.500 → ¥2.000 追加製作はしばらく致しませんのでご了承下さい😅💦 ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
本日は早朝より、M爺さんのCT125の最速化!カムイさんのピットをお借りして、極寒の中作業開始!🥶 とりあえずエンジンキット組み完了!本日はここまで!極寒で指先の感覚が😂FIコンピューター取付とセッティングは後日へ😅ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほ
まさかこんなに降るとは💦早朝に会社の雪かきをして…夕方には15cm🤣💦スタッドレスタイヤ買ってよかったわ~ ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
リトルカブ用マニュアルクラッチ仕様完成!早速搭載しましたあとはワイヤー周りを取り付けて完成ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
毎年恒例のどんど焼き!今年はコロナの影響で中止のところも多い中、 無病息災を祈願して、小ぶりながらも開催致しました🎍お餅は、その場で焼いて自宅へ持ち帰ると言う形でしたが美味しく頂きました👍 ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
リトルカブのマニュアルクラッチエンジン完成しました😅エンジンキットはキタコSTDチョイス ☝️カムイさんの初売りで激安ゲット😅☝️行った甲斐が有りました😜💦もちろん全てのパーツをダイヤモンドショット施工!バルブの擦り合わせ!さぁ近々搭載します😅ついでにサイド
4日最終日は最高の天候で快晴でした早速オイル交換して、近場を徘徊してきましたブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
スーパーカブのメンテナンス開始!昨年、快調でノントラブル 3,500km超えのエンジンの点検とメンテナンス😅☝️カムチェーンの張りとタペット調整 ☝️ついでにクラッチのスラッジ洗浄💦後はオイル交換ですね😜今年は寒過ぎて初乗りはムリだなぁ😅 ブログ村に入村中本日の
2021新年明けましておめでとうございます🎍新年早々、初雪です😅💦深夜2時、とりあえず近場の神社へ初詣⛩ 全く人が居ませんでしたが、今年は飾付けがとても素敵でした😅☝️ ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
今年も今日で最終日🎍昨日の悪天候からの、本日早朝より快晴です😅☀️ 今年一年お世話になった方々に感謝です🤣来年も宜しくお願い致します🎍🙇♂️🎍 ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
リトルカブのマニュアルエンジン!何とか腰下完成しました😅ドリブンは67Tの480gをチョイス 👍クラッチは箱の中片つけてたらたまたま出てきた新品の早矢仕の2枚ハイコンプ!とりあえず今回はこの仕様で行ってみます☝️ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブロ
長男がリトルカブのエンジンを遠心からマニュアルにしたいと言うことで、マニュアルエンジンの製作をはじめました😜💦シャリーのクランクケースをベースに、早矢仕4速クロスをチョイス😅☝️腰上はどうしようかなぁ?🤔ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブロ
今年最後のご依頼エンジン!何とか完成しました😅💦TAKEGAWAの強化クランクケースをベースに、TAKEGAWAの乾式クラッチを使用するため、ミッションはタケガワTAFとキタコtype3のハイブリッド👍ミッションはモンキー用なので、ベアリングに合わせて、14mm →12mmへ加工👍この仕
久しぶりの乾式クラッチ😅そして、シリンダーとピストンをダイヤモンドブラスト施工👍年内には完成しそうです😜💦 ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
まずはバルブの擦り合せ〜😅☝️そして組み付け前のシム測定とクリアランス確認☝️実はシムに書いてある数字と実測値って違うんだよねぇ😅今回のキタコ標準シムは+0.02あった😅校正点検後のマイクロメーターだから間違いないですねぇ😜 ブログ村に入村中本日のブログ村を
本日DIYでウッドフェンス付けました😅💦ブロック塀にアンカ打ちからやったので地味に手間がかかった😅💦まぁ少しはオシャレになったかなぁ😅ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
クランクの芯出し完了して、ケースを規定トルクで締め、クランクのクリアランスとミッションの入りをチェック👌とても精度良く仕上がりました😄👍後は腰上パーツの下準備に入ります😅💦ここからが大変なんですよねぇ😅年内下準備して、年末年始の完成予定で頑張ります💦ブロ
ギヤのバックラッシュとシャフトのクリアランスもバッチリ👌何とか問題なく収まりました😎☝️やはりこの方法が一番シンプルisベスト👍ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
今回ご依頼中の、タケガワ強化クランクケースへのキタコ5速ミッション投入ケースのベアリングはカブ系同様で、ご存知の通りモンキー用のシャフト端が14mmだと入りませんそこで14mm → 12mmへ研削して対応!過去に4台ほど同対応を行っており実績済み今回の内容はかなり難易度
毎年カムイさんのイベントにご参加頂いている、京都のlさんからのご依頼☝️仕様はタケガワ強化クランクケースをベースに、タケガワの乾式クラッチを組むためミッションはタケガワTAFとキタコtype3とのハイブリッド☝️カウンターシャフトは先端部を研削すれば🆗1番安く上が
今日はポカポカ陽気☀️地元を散歩しながら知り合いの竹村農園に立寄ってみました😅☝️久しぶりに農園長と奥様にお会いして、今年オープンしたばかりのVinVie ワインマシナリーでベストショット📸めっちゃオシャレなショップです!ここではワイン🍷と簡単なおつまみが堪能出
ガレージに小さな看板をデザインしてみました😅☝️入口の横壁に貼ろうと思ってます😜☝️ ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
N-VANにバイク積載用のラダーを固定するステーを設置!N-VANにはあらゆる場所にM6の穴があって、アイディア次第では色々とDIY出来ますねぇ~(^^)/ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
本日も快晴秋晴れ🍁今日はO先輩の塗装屋さんにお願いして、工房のイメチェンです😅💦めっちゃいい感じに仕上がってます👍さすがO塗装屋さん!いい仕事します😂☝️ ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
今回は、タッキーさんはじめKくん、S爺さんの4台で伊那~木曽路~塩尻をめざしました!久しぶりの権平峠は最高の景色で最高のワインディング!気持ちいいねぇ~~~~~(^^)/まずは、今回襷を渡す方『きんぴら農園長さん』と木曽路『道の駅ならかわ』合流その後は園長さん
昨日の日本一周襷旅 カブ編の動画をアップしました😅☝️天気も秋晴れ快晴☀️紅葉🍁がl最高な信州を満喫出来ました!お誘い頂いたタッキーさん、一緒に参加して頂いたS爺さんとKくん!お疲れ様でしたぁ💦ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
先週、山梨から襷を受け取り昨日は木曽路経由で塩尻まで襷を届けに行って来ました😅と言うか、私は撮影係でお供させて頂いただけですが😜💦ルートはカムイさんを9時出発~伊那は権平峠経由~木曽路~塩尻!今回は前編の模様です。一緒に参加して頂いた、S爺さん、Kくんお疲
今朝は1°とめっちゃ寒かった🥶💦いよいよ冬を感じる寒さ💦まぁ日中は天気さえ良ければ暖かいですね😅早朝我が家からの景色💦ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
昨日、カブ日本一周襷リレーがいよいよ長野県に入って来ると言うことで、上諏訪大社でバトンタッチするから南信州カブ主は集まれ!っと、タッキーさんより連絡が有りましたが、毎月初めの日曜日は資源回収の日残念ながら参加出来ませんでした今回はカムイツーリングクラブの
ここ最近、息子のに奪われたDトラッカー💦先週末の夕方、少し乗ったところ.......えらいクラッチが滑る💦やっぱパワーに負けてそろそろ交換ですね😅💦 明日は息子がツーリングに行くらしく、早朝よりクラッチ交換😅💦 ブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブ