chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すいみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/23

arrow_drop_down
  • Panasonicビストロ★ワンボウルで海老とブロッコリーのパスタが簡単絶品

    Amazonからイワキの耐熱ガラスボウル25㎝が届きましたー! 1人前だったら20cmのガラスボウルでもいけるのは判明してますが(別記事にて)、これで2人前以上のパスタを作れそう。これは便利です。 左が25㎝で右が20cmです。 やっぱり大きいねー25㎝は。 重ねると20cmのボウルがすっぽり入る。 専用の蓋も注文したよ。 後日送られてくる予定。ワーイ Panasonicのビストロのワンボウルで海

  • Panasonicビストロ★20cmボウルでカルボナーラを作ってみた

    Panasonicのオーブン「ビストロ」を買って以来、いろんなものを喜んで作ってる私です。 毎日「いやあ~コレ買って良かったわ」を口癖のように言ってます。 先日は小松菜とベーコンとシイタケのパスタを作りました。 https://swimixxx.com/one-bowl-komatsuna-bacon-pasta/ 今回はカルボナーラに挑戦です。 挑戦っていう程の難しさは全くありませんがワンボウル

  • Panasonicビストロ★25㎝耐熱ボウルがなくて20㎝でパスタを作ってみた結果

    ずっと欲しいと思っていた念願のPanasonicのオーブン電子レンジ、ビストロを購入しました。 数ある電子レンジの中からビストロにしたのは、なんといってもワンボウル機能! ボウル1つで簡単に調理ができちゃうなんて素敵です。ずっと憧れていたのです。 問題発生。直径25㎝の耐熱ガラスボウルが無い! 買ってすぐにさっそくワンボウルで調理しようと思ったのですが、家にあったのは直径20cmのガラスボウル。

  • ただ挟むだけのバニラアイスサンド1個20円

    以前余ったビスケットを使ってアイスサンドを作ったけどまた食べたくなったので材料を買ってきました。 https://swimixxx.com/biscuit-sandwich-icecream/ ↑この時はアイスクリームも手作りだったけど、今回は市販のレディボーデンです。 レディボーデンで十分に美味しくて簡単なのでおやつにオススメします! バニラアイスサンドを作ってみた。かかった費用 作ったって書い

  • コストコにオーガニックトルティーヤチップスが帰ってきた(涙)

    昨年末くらいからか、ずっとずっとずー-っと探していたけど見つからなかったオーガニックトルティーヤチップスが帰って来ましたーー--!!!いつの間に! コストコに行くたびにお菓子売り場コーナーを3周くらいして見落としはないか探していたけど、見つからずとぼとぼ帰る・・・というのを昨年から繰り返してましたがついに先日発見!!(いっさい店員には聞かなかった) 店内の広い通路から「あの緑とベージュのパッケージ

  • ずぼら飯。揚げないギョウジャニンニク天ぷら巻き寿司を作ってみた

    春頃になると大好きな北海道の回転寿司「根室花まる」の期間限定メニュー、ギョウジャニンニク天ぷら巻きを必ず注文する私です。 先月のブログ↓↓に書いた、この写真のお寿司です。 これほんとおいしいんですよー。 https://swimixxx.com/hanamaru-gyoujaninniku/ 1年中売ってほしい。 そして毎年ギョウジャニンニク(アイヌネギ)を採りに行くたびに、家でギョウジャニンニク

  • ギョウジャニンニクで天ぷら。葉が開いたのも揚げちゃった

    ギョウジャニンニクの醤油漬けを作りましたが、芽はお楽しみの天ぷらに。 この指で持ってる葉が開いてない細いヤツを天ぷらにします。 採る時も「お、天ぷら」って思いながら採ってました。 ちょっとだけ葉が開いてるのも天ぷらにしたけど、揚げてるとぶわーっと葉が開いちゃって結構大変。 これくらいなら大丈夫。 ちなみに使っている粉は「コツのいらないてんぷら粉」。 我が家はこれ一択。 失敗なく揚げ物できます。 で

  • ギョウジャニンニク採りに行って醤油漬け作った。ご飯が進みすぎて危険です

    今シーズンは雪が多く、こういう年は山菜がよく育つと人から聞いたことがある。 残雪もかなり減ったのでそろそろかなぁと思って行ってみたところ、今年もあったよ。 私の大好物ギョウジャニンニク。 別名アイヌネギ。 すくすくと大きくなってた。 きれいな緑色をしていて、山で見つけるとかなりテンションが上がるね。 先日見に行った時はまだ小さかったので採らずに帰ってきたんだよね。 まあそろそろいいかなと思って採っ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すいみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すいみさん
ブログタイトル
すいみメモ
フォロー
すいみメモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用