「The First Take」というYouTubeチャンネルをご存知でしょうか?「一発撮りで、音楽と向き合う。」をコンセプトに、メジャーシーンで活躍するミュ…
反田恭平さんリサイタルと、角野隼斗※亀井聖矢2台ピアノのコンサート♪
一週間前の7/24(日)、反田恭平さんのリサイタルを聴きに行きました。そして、昨日(30日)は角野隼斗さんと亀井聖矢さんの2台ピアノのコンサートへ行ってきまし…
スイスのヴェルビエで開催されているヴェルビエ音楽祭2022♪今年も藤田真央君が出演されています。ヴェルビエ音楽祭7/18 Gábor Tákacs-Nagy …
短い梅雨が明けてから猛暑の1週間、そしてまた愚図つくお天気…あの時の猛暑は、ただの梅雨の中休みだったのでしょうかね?今日も雨です庭の花が雨で溶けそうです。気温…
昨日は、辻彩奈さんと阪田知樹さんのデュオリサイタルへ行ってきました。@三井住友海上しらかわホール辻彩奈さんと阪田知樹さん、お二人のデュオを聴くのは、これで2回…
昨日の昼の一報はショッキングでした。「安倍元首相、参院選の応援演説中に銃撃される」日本でもこんなことが?と思いました。悲しいですね。娘が「ご家族のことを思った…
今日は曇りのち雨で、だいぶ過ごしやすいです☔6時から2時間くらい草取りや庭仕事ができました。今咲いている花たちです。ヘメロカリスチョウセンヨメナエキナセアの色…
昨日のアレクサンドル・カントロフさんのピアノリサイタルの感想です。7月1日(土)愛知県芸術劇場コンサートホールアレクサンドル・カントロフさん。3年前のチャイコ…
暑いですね〜誰と会ってもこのセリフばかり(笑)こちら地方は明日からしばらく気温が下がるらしいので、少しホッとしてます。庭は夏の宿根草が花盛り。今日、今年初のユ…
「ブログリーダー」を活用して、popyさんをフォローしませんか?
「The First Take」というYouTubeチャンネルをご存知でしょうか?「一発撮りで、音楽と向き合う。」をコンセプトに、メジャーシーンで活躍するミュ…
ちょっと書こうかな?と久しぶりにアメブロにログインしたら、12月からブログ更新してなくて自分でビックリしましたもう3月の後半だよね?笑うしかないもうブログ休止…
2024年も今日で終わり。明日から2025年が始まりますね。わたし的には年末年始も変わらず仕事だし、月をまたぐ平日とそう変わらないんです。けれど、一応お正月の…
こんにちは♪空気は冷たいけれど穏やかなお天気の日曜日です。昨日は発表会前最後のレッスンでした。もう長く弾き過ぎた感のあるシューマン、ノヴェレッテン1番ですが、…
12月になってしまいました。ブログを書きはじめたんですが、書いたものを読むと、以前のブログ内容と異なってきていて…大丈夫かな、いいのかな?って気がしています。…
ブログを書く気が起きた勢いのままに…記事を書く きょうは文化の 日(振替)…字余り…ですえっと…8月は、実は他の趣味の方で超忙しい日々でした。他の趣味…気…
こんにちは11月あまりに久しぶりでブログの書き方を忘れてしまいましたAmebaアプリもずっと開いていなかったので、ブロ友さんのブログもチェックできておらず申し…
8月です月一投稿になってますねまたまたひとつの投稿にいろいろ詰め込もうと思いますよ(笑)今朝はいろいろ忙しかった!藤田真央くんがヴェルビエ音楽祭でソロリサイタ…
またまた、お久しぶりの投稿になります。6月もあっという間に過ぎ、いつの間に梅雨って明けたの?という真夏並みの暑さの7月初旬…6月にはひとつ大きな発表会に出たり…
もう6月ですねなんて月日は早く過ぎるのでしょう!ブログを書くのはいつぶりか……もう忘れてしまいました(笑)私は相変わらず元気に楽しく趣味三昧で過ごしております…
1月〜2月にコンサートにいろいろ行っているのですが、記事を書きかけてはアップしてなかったのでまとめて記録しておきます2024年1月6日(土)マルセル田所さん@…
今日は気分がいいのでブログを書く気持ちになりました休みの二日目なので疲れも取れ体調がいいのと、行きたいコンサートのチケットが取れたこと。それで今とてもHapp…
3月になってしまいました2月は一度もブログを更新できず放置状態…今日こそは書けたらと思ってます。昨日は三井住友海上しらかわホールへ、阪田知樹さんのピアノリサイ…
2024年が始まりました2023年は、私にとってはちょっとだけ変化の年でした。ひとつは家から子どもたちが皆居なくなりました。結婚、転職…3人とももう30歳過ぎ…
もう12月ですね!ブログを放置したまま一ヶ月過ぎてしまいました11月もいろいろあったんですけど、ブログを書く気持ちにあまりならなくて…10〜11月に行ったコン…
10月21日(土)愛知県芸術劇場コンサートホールオスロ・フィルハーモニー管弦楽団クラウス・マケラ指揮ピアノ辻井伸行席はB席(それでも18,000円)の3階L側…
もう11月ですね!11月は大好きな月。自分の誕生日があるから…っていうのもあるし、気候も寒くも暑くもなく(最近昼間は異常に暑いけど)、周りの木々は紅葉して美し…
2週間ちょっと前になりますが、藤田真央君のブラームスピアノ協奏曲を聴きに長野まで行ってきました。感想を書きかけ途中のまま放置していました。その間に3つのコンサ…
秋のコンサートラッシュがはじまってますね。私のスケジュール帳も毎週末はほぼコンサートの予定が入ってます…10月一週目の阪田知樹さん、大阪フィルのモーツァルト協…
10/4の水曜日。大阪の住友生命いずみホールまで、大阪フィルの演奏会を聴きに行ってきました!指揮は井上道義さん、ピアノは阪田知樹さん。9/17サントリーホール…
もう6月ですねなんて月日は早く過ぎるのでしょう!ブログを書くのはいつぶりか……もう忘れてしまいました(笑)私は相変わらず元気に楽しく趣味三昧で過ごしております…
1月〜2月にコンサートにいろいろ行っているのですが、記事を書きかけてはアップしてなかったのでまとめて記録しておきます2024年1月6日(土)マルセル田所さん@…
今日は気分がいいのでブログを書く気持ちになりました休みの二日目なので疲れも取れ体調がいいのと、行きたいコンサートのチケットが取れたこと。それで今とてもHapp…
3月になってしまいました2月は一度もブログを更新できず放置状態…今日こそは書けたらと思ってます。昨日は三井住友海上しらかわホールへ、阪田知樹さんのピアノリサイ…