chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
那須人 なすびと移住ブログ http://www.xn--gmqt02njwe.com/

那須高原の那須町に移住してきた筆者が、那須にとけ込んだ人を“那須人(なすびと)”と称し、那須好きの人たちに那須の様々な観光情報、美味しいグルメ情報、那須の豆知識などを提供することで、“那須人”になってもらいたいと開設します。

那須人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/22

arrow_drop_down
  • 【保護猫物語】三つ子たちの検査は“陰性”で合格!『チビ』の避妊手術も無事終了!

    いつも仲睦まじく『チビママ』に寄り添う三つ子たち母親猫『チビ』と三つ子たちが別れる時がやってきました。前の日の夜も、無邪気に戯れる母親と三つ子の姿を暗視カメラが捉えていました。(動画です)三つ子たちと母親猫『チビ』を保護してから5週間、三つ

  • 【保護猫物語】三つ子たちは男の子かな?

    保護団体のEverypawdyの方が先日お二人でみえて、その時に性別を確認したら「ひょっとしたら三つ子たちはみんな男の子かもしれません」と言われました。三つ子たちの元気な姿を見ると納得できます。

  • 【保護猫物語】きょうもいろんな発見があります!

    三つ子たちも生後8週間目ともなると、体つきも少し大きくなります。動き回る音も、体が重くなった分、大きく響きます。走る力も、ジャンプする高さも、そして持久力が強まってきていて、きょうも新しいいろいろな発見がある楽しい毎日です。

  • 【保護猫物語】母親猫『チビ』の避妊手術が決まりました!

    三つ子たちが生後8週間になるのを前に、母親猫の『チビ』の避妊手術の予定がきまりました。三つ子たちがちょうど8週間経った翌日、『チビ』は入院して手術、三つ子たちは“診察&検査”に“ワクチン接種”等をやります。いよいよ『チビ』家族のターニングポ

  • 【保護猫物語】今日は何して遊ぼうかなあ~!!

    三つ子たちは毎日まいにちが成長の連続です!! 今日はどんな出来事があるのか、それが楽しみの毎日です。今日はマグロが安いよ!ところで僕は誰でしょう?僕は胸のネクタイがセールスポイントです、判るかな?は~い答えは、僕は『ハチ』でした!!膝上で攻

  • 【保護猫物語】今日も朝から“三つ子ドラマ”の始まり始まり!

    今日も朝早くから“三つ子ドラマ”が始まります。『ハチ』はケージの隙間から抜け出るのが得意で、朝の一人散歩を真っ先に愉しんでいます。そして『マル』と『レイ』と合流すると、三つ子の楽しいドラマの始まりです。

  • 【保護猫物語】三つ子たちのボール遊び等々ベストショット!

    三つ子たちが生まれてから7週間、我が家に来てからもう4週間が経とうとしています。『マル』『ハチ』『レイ』の三つ子たちは、日に日に成長し、昨日登れなかった椅子の上に“ヒョイ”と登ったり、ボールを使ったドリブルもお手のもの。ソファの背もたれでち

  • 【保護猫物語】三つ子たちも“CIAOちゅーる”が大好き!

    テレビCMで評判の“CIAOちゅーる”、成猫用のおやつを生後6週間になる三つ子たちに向けると、なんとも美味しそうに食べてしまいました!やはり子猫たちも“CIAOちゅーる”が大好き!

  • 【保護猫物語】5月13日の三つ子たちは相変わらず元気百倍!

    三つ子たちの遊びの最初は“鬼ごっこ”。誰が鬼かわからない状態で、ひたすら誰かをひたすら追いかける。そして次は“取っ組み合い”。自分だったら3分と持たないと思うけど、三つ子たちは今日も元気百倍!!疲れ知らずで走り動き回っています!

  • 【保護猫物語】猫はきれい好き トイレのしつけは大切です!

    我が家の三つ子たちは、ケージ内に砂場のトイレを設けたら、母親猫のチビのトイレ姿を見たので学習したのか、21日目から自分たちで砂場に入って排泄するようになりました。猫はもともと“きれい好きですので、トイレのしつけは大切です。

  • 【保護猫物語】『マル』『ハチ』『レイ』離乳食に挑戦!!

    親離れするのに一番大事なことは“乳離れ”、つまり“離乳食”を自分で食べられることが大切です。早い子だと生後一か月ぐらいから離乳食を食べられるとか。我が家の三つ子たちは、『ハチ』『マル』『レイ』の順にここ二・三日の間で少しずつ食べれるようにな

  • 【保護猫物語】一番行動力のある『レイ』もトライアル決定!!

    保護した子猫の三匹の中で、母親猫チビの“八割れ”の遺伝を受け継がなかったのが『レイ』です。全身グレイで、だれよりも行動力があり、カメラを向けても一番前に出てくるほどの目立ちたがり屋。里親のトライアルが決まりました。

  • 【保護猫物語】トライアルが最初に決まった『マル』です!

    今回は三匹の子猫の中で一番奥手の『マル』をご紹介します。『マル』と呼ぶのは三匹の子猫の中で唯一“尻尾”が短くクルっと丸まっていて、それがとても可愛らしかったので『マル』と呼ぶことにしました。この子が一番最初に里親のトライアルが決まりました。

  • 【保護猫物語】里親を探しています! 『ハチ』は大人びた紳士風の子猫です

    保護した子猫たちは三匹で、それぞれ特徴に合わせて仮の名前を付けて区別ができるようにしています。その名前は『ハチ』『マル』『レイ』です。写真の右前が『ハチ』で、右後ろが『マル』、左側が『レイ』です。『ハチ』と呼ぶきっかけは、母親が八割はちわれ

  • 【保護猫物語】出産1ヶ月の可愛い子猫と母親を保護しました!

    昨年くらいから我が家に時々くる白黒の外猫がいました。我が家の飼い猫のクッキーと体の色合いパターンが似ていることから、『チビのクッキー(通称チビ)』と呼び、仲良しのシロといつも一緒に我が家の庭で遊んでいました。その『チビ』がお腹がおおきくなり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、那須人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
那須人さん
ブログタイトル
那須人 なすびと移住ブログ
フォロー
那須人 なすびと移住ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用