chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
男と猫2匹のブログ https://www.otokoneko.com/

男と猫2匹のブログです。 日常の猫写真や猫にまつわる気になることを共有したり 猫グッズ等、諸々ご紹介できればと考えています。 ぜひ、一度ご覧くださいませ(*'ω'*)

haradadesu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/22

arrow_drop_down
  • 男のする努力という名の節約術⑤

    皆さま、こんばんわ。 はらだです。 今日で4日目の節約ブログです。 ちょっと面白い記事を見たので 書いていきます。 実は無駄だった節約術ーwww 1つの食材のためにスーパーをはしご お買い得品のまとめ買い おかずを減らす 飲み会を断らない レシートを保管しない 結局は 実は無駄だった節約術ーwww ということで、やってもさほど意味がない 節約術があるみたいですね。 やり方次第ではストレスが貯まって キーーーーーーーってなっちゃいます。 ウチもやってるかもと、無駄な節約を 今日から無くしストレスフリーな節約をしていきましょう。 1つの食材のためにスーパーをはしご 「あそこのスーパーはこれが安いか…

  • 男の努力という名の節約術④

    皆さんこんにちは。 男の節約術のお時間です。 司会ははらだです。 一昨日から電気代、ガス代の節約術を書いてきましたが 本日はなんと水道代です。 今回もザッと簡単に節約術をやっていきましょー。 光熱費最後の砦 水道は主に何に使われているのか お風呂毎日入ってる人 トイレの流し方 キッチンでの使い方 光熱費最後の砦 水道代は配管の太さによって基本料金が違うのをご存知でしたか? 太ければ太いほど水を引き込む量が多くなるので 基本料金が高くなるみたいです。 豆知識です。(へぇ10個) 水道は主に何に使われているのか 一般家庭では主にお風呂で40%、トイレ25%、炊事15%、洗濯15%、他5%と お風呂…

  • ちょっと一息、男と猫ともふもふさん

    みなさんこんにちは。 今日もお仕事お疲れ様です。 ウチの猫さんたちが来ましたよ。 左きなこ 右があんこです。 二匹とも外を放浪していたところを縁があり 一緒に暮らすことになりました。 最近ケガをして、病院で大変だったあんこちゃん。 手術も頑張って乗り越えました、偉いね。 もうケガだったり、病気にならないように にゃんこたちの生活を支えていきます。。。 生後半年のきなこ。 仙台からやってきたかわいいにゃんこ。 夏場に脱水症状になってたきなこと出会い 病院にいっぱい通って、頑張って治してくれました。 大きくなっていくのが楽しみです。 いっぱい遊んで、いっぱい叱って、いっぱい一緒に寝て 幸せな猫ライ…

  • 男がする努力という名の節約術③

    皆さんこんにちは。 はらだです。 昨日は電気代の節約について 書かせて頂きました。 かなり大まかに書いたけども 男がやる分には充分かと思いますし 電気代も抑えられるはずです。 一緒に頑張りましょう! 今日はガス代 ガスの見直し隊 ガス会社ver お風呂ver キッチンver 今日はガス代 皆さんガスは都市ガスですか? それともプロパンガスですか? どちらにせよ、お風呂に入ったり お湯を出したりで必要不可欠ですよね。 ただこれも細かい金額の敵となります。 使えば使った分高くなるし 使わなかったら安くなります。 ん? 使わなかったら安くなるの? そりゃそうだーーーーー笑 ガスの見直し隊 ガスを節約…

  • 男がする努力という名の節約術②

    皆さんこんにちは。 今日も寒いですね。 はらだです。 今日も簡単にできる節約術を書いていきます! 光熱費 電気代 ガス代 水道代 どうやって節約するのか 今回は電気代の節約 電力会社変更の巻 光熱費 光熱費って毎月毎月やってくる 細かい支払の敵ですよね。 電気、ガス、水道の3大ボス。 避けては通れないやつです。 まぁ、避けたら使えないんですけどね笑 しっかり使えば請求料金は高くなるし あまり使わなければ安くなるっていう。 ん? 安くなる? そう使わないと安くなるんですよー!笑 電気代 光熱費で1番使うのが電気ですよね。 照明なりテレビなりエアコンなりと。 電気がないと何かと不安ですよね。 でも…

  • 男がする努力という名の節約術①

    皆さん、こんばんは。 こちらでは男にでも出来る節約術を書いていきます。 節約って聞くと、どういうイメージですか? 苦行を思い浮かべませんか? 最近では周りも節約意識が高くなっていますが 良いイメージはし辛いですよね。 そんな時私は自分に言い聞かせます。 「お金を貯めるんだ」と。 苦行への選択 出費 始めますか 男の腹を満たすもの 早速作りましょう 結果 まとめ 苦行への選択 なぜ私が節約を行うようになったのかというと… 純粋にお金を貯めたいという気持ちが強かったからかなと。 あとは食費もだいぶかかっていたし太ったし…。 どうしようかなと、今の生活水準を極端に下げたくないしと 考えた結果、節約に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haradadesuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
haradadesuさん
ブログタイトル
男と猫2匹のブログ
フォロー
男と猫2匹のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用