ポイントサイトやモニターサイトのお得情報記録。モニター記事も。たまに日常ありです。
まったりマイペースに疲れない程度にお得生活してます。
わたくし、ケチなんです。 ケチなんで安い化粧品ばっかり買ってるんです。 肌弱いので高いの買って失敗したくないんです。 フリマアプリとかで売ったりしたらいいんだろうけどめんどく・・・ ま、そんなこんな(?)で高いものは買いません。 1,500円超えのコスメなんて買った日にはちょっと後悔するレベル笑 そこで!!モニターサイトを使ってます。 応募して当選すればラッキー☆いつもより高価な化粧品もどんどん使えます笑 モニターサイトって? 企業が商品を提供してくれるので、当選した人はブログ、インスタ、TwitterなどのSNSで試用感などの情報発信をします。 化粧品、食品、電化製品、服飾品etc…商品は色…
過去記事引っ越し このブログを始めて約一週間。 アメブロでモニター記事などを書いていたのですが、こちらに集結させたいと思い、記事を移動させました。 いやー、苦労した… FC2ブログを経由するやり方でやってみました。簡単にできると思いきやなかなかうまくいかず・・・ 一回あきらめたけどもう一回チャレンジしました。出来ました!!!! エラーが出る原因は完全に自分の思い込みの入力ミスでした( ノД`) ほぼモニター記事ですが・・・ 最近はインスタ案件が多いのでブログはサボり気味でした。 インスタと連携してリンク集が作れる所があるので色々貼ってます。 興味がある方だけ見てみてくださいね。 pomu.me
ポイントサイトって何? ポイントサイトって聞いたことあるけど怪しい…って思ってる方絶対いると思うんですよ…私も最初はそうでした。 ちなみに私の主な使い方はこの記事でご紹介してます。↓ mattarin.hateblo.jp 久々に換金しました☆ 前日、お財布.comで久しぶりに換金しました。 お財布.com換金しました。 4/10交換-1,220コインってやつです。 ある程度貯まったら換金するようにしてるので毎回こんな感じです。 ほんとに換金出来るんですよ!笑 最初は恐る恐るでしたけどね。 私は楽天ポイントを貯めたいのでedyに交換することが多いです。 楽天カード…持ってるんですけど、今お財布…
私はよく通販を利用するのですが… 楽天市場 Amazon ヤフーショッピング ポンパレモール GU UNIQLO よく使うのは上記の6個くらいです。 みなさん、オンラインストアやアプリから購入してますよね? 待った!もったいないですー! その前にポイントサイトと呼ばれるサイトを経由してください! ポイントサイトのポイントと通販サイトのポイント(ある所)の二重取りが可能です^ ^ 私が登録しているサイト お財布.com ↓詳細&登録はコチラ moppy(モッピー)↓詳細&登録はコチラ Potora(ポトラ )↓詳細&登録はコチラ Point Town ↓詳細&登録はコチラ ポイントサイトに会員登…
先日友達と廿日市の住吉堤防敷に行ってきました。 いやー、満開。平日なのもあって人混み具合は平和でした。 なんか個人的にここで座ってご飯……って感じじゃ無いんですよね… 人通多いからかなぁ? 端から端まで歩いただけです。 ちょっと芽が出てるのもありましたが大満足です。 散ってるのも悪くない。 駐車場が少ないので近くの某ショッピングセンターに停めていくのがオススメかもしれません。 ではでは。
モニターや懸賞に応募したり、アンケートに答えたり、ポイントサイトをコツコツとクリックしたり… たくさんサイトに登録して本格的に活動してる方も結構いらっしゃいますが、暇なら何かやろうかな?程度にまったりのんびりプチお得を探してます。 ざっくり普段していること。 モニター応募(主に化粧品) 懸賞応募 アンケート回答 ポイントサイトでクリック ポイントサイトから来るメールをクリック 楽天のメルマガクリック ポイントサイト経由でネットショッピング こんな感じです。
株式会社ネイチャーラボ様の モイストダイアン パーフェクトビューティー ドライシャンプー をモニターさせていただきました シュッとスプレーして馴染ませるだけで 洗い立てのようなすっきり感と爽やかな香りがリフレッシュさせてくれます。 汗や皮脂によるベタつきを抑えてサラサラで ふんわりした髪に 気になるニオイを抑え、シャンプーをしたような爽やかさ! フレッシュシトラスペアの香り。 髪のベタつきが気になる時、スポーツ後や汗をかいた時等に。 皮脂やベタつきを吸収する微粒子パウダー配合。 分かりやすく一日髪を洗わずに使ってみました。 …閲覧注意! Before After ハイ。素晴らしくサラサラになり…
「ブログリーダー」を活用して、あゆみんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。