ストレスと上手に付き合うための講座⑤「あなたのストレスパターンを知ろう」
こんにちは。ハレバレです。 第5回目は「あなたのストレスパターンを知ろう」です。 前回、コーピングの4つの分類をご紹介した流れからいうと、それぞれのコーピングのやり方を説明する回になるのですが、ここで一呼吸。今回は、自分のストレスパターンを知ることに重点をおきたいと思います。 自分の陥りやすいパターンを理解すれば、自分に合ったコーピングを選択することができるので、ぜひ参考にしてくださいね。 ストレスのツボは人によって違う ストレスを感じるツボを知る効果 ①予防の効果 ②対処の効果 ③自分を変える効果 ストレスパターン診断テスト イライラ型(自己過信型) オドオド型(自己喪失型) クヨクヨ型(過…
2019/08/25 19:00