chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にらログ https://www.niraoblog.com

20代後半既婚サラリーマンが美味しかったもの、買ってよかったもの、やってよかったことなどをご紹介しているブログです!

にらお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/19

arrow_drop_down
  • 検温を嫌がる1歳の娘のために非接触式の体温計を購入したら、嫌がる前に一瞬で検温できるようになった。

    イヤイヤ期に片足を入れ始めた1歳児は、検温するのも一苦労。毎朝の検温にちょっとストレスを感じてしまっている親御さんも多いのではないでしょうか? 1歳10ヶ月になったにらおの娘も保育園に行くために毎朝検温をしています。ここ最近はイヤイヤ期ということもあり、検温を非常に嫌がるようになりました。 産まれた直後に買った体温計はオムロンの電子体温計「けんおんくん」のMC-682というモデル。 こちらはわき専用の接触式体温計で、通常わきの下で正しい体温を測るためには約10分必要なのですが、予測検温という仕組みで15秒で測定できるということで赤ちゃんの頃から愛用していました。 予測検温の仕組み しかし最近で…

  • 検温を嫌がる1歳の娘のために非接触式の体温計を購入したら、嫌がる前に一瞬で検温できるようになった。

    イヤイヤ期に片足を入れ始めた1歳児は、検温するのも一苦労。毎朝の検温にちょっとストレスを感じてしまっている親御さんも多いのではないでしょうか? 1歳10ヶ月になったにらおの娘も保育園に行くために毎朝検温をしています。ここ最近はイヤイヤ期ということもあり、検温を非常に嫌がるようになりました。 産まれた直後に買った体温計はオムロンの電子体温計「けんおんくん」のMC-682というモデル。 こちらはわき専用の接触式体温計で、通常わきの下で正しい体温を測るためには約10分必要なのですが、予測検温という仕組みで15秒で測定できるということで赤ちゃんの頃から愛用していました。 予測検温の仕組み しかし最近で…

  • フィリップスのエアーフロスを使えば、手軽で簡単に歯間ケア!

    デンタルケアって大事だと思いつつも、ちょっと面倒だなーと思っていませんか? こんばんは、にらおです。 みなさんは日頃から歯磨きをすると思います。でも歯ブラシを使って普通に歯磨きをするだけ、って方が大多数ではないでしょうか? 実は歯ブラシでしっかりと歯を磨いても、歯と歯の間(歯間)には食べかすや歯垢が挟まっています。 歯間ブラシなどを使えば歯間の汚れは取れますが、毎回毎回使うのは意外と手間。 歯は一生使う大事なもの。しっかりとケアはしたいけど、出来るだけ手間はかけたくない。 そんなあなたにおすすめなデンタルケア製品をご紹介します。 フィリップス ソニッケアー エアーフロス エアーフロスを選んだ理…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にらおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にらおさん
ブログタイトル
にらログ
フォロー
にらログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用