検温を嫌がる1歳の娘のために非接触式の体温計を購入したら、嫌がる前に一瞬で検温できるようになった。
イヤイヤ期に片足を入れ始めた1歳児は、検温するのも一苦労。毎朝の検温にちょっとストレスを感じてしまっている親御さんも多いのではないでしょうか? 1歳10ヶ月になったにらおの娘も保育園に行くために毎朝検温をしています。ここ最近はイヤイヤ期ということもあり、検温を非常に嫌がるようになりました。 産まれた直後に買った体温計はオムロンの電子体温計「けんおんくん」のMC-682というモデル。 こちらはわき専用の接触式体温計で、通常わきの下で正しい体温を測るためには約10分必要なのですが、予測検温という仕組みで15秒で測定できるということで赤ちゃんの頃から愛用していました。 予測検温の仕組み しかし最近で…
2021/06/10 23:23