chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
脱サラ・副業推進派のブログ https://www.dr-o.biz/

副業から脱サラした人のブログです。 中国輸入での経験・Amazon起業・OEM・物販に関して書くことが多いです。 起業したい人、独立したい人は一度見てみてほしいブログです。

レイズO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/17

arrow_drop_down
  • 思考の上昇とは?!?!

    こんばんは。前回から大分更新が開いてしまいました。 今日は思考の上昇下降について書いていきます。 そもそも思考の上昇・下降ってなんやねんと感じるかもしれません。 ビジネスをやっていない人やそれほどマインドについて学んでいない人はぜひこの記事を読んで納得してみてください。 ここで言う思考っていうのはビジネス的な思考の事です。ビジネスマインドとイコールです。 ビジネスを始めたてだと「~の思考」等のタイトルが付いた本を読むことが多いかと思います。 やっているうちに身についてくるという人も居ますがベースを本で習得できるのでそこは本でショートカットして良いと思います。 とりあえず本題です。 思考が上昇し…

  • 削っていく。

    今日は昨日お伝えした通り、「なんでもやれ!」の逆のバージョンをお伝えしていきますね。 昨日の記事は本で言うとホリエモンの「多動力」という本に寄った考え方でした。 今日は「エッセンシャル思考」という考え方についてお伝えしていきます。 まずエッセンシャル思考というのはこれまた本のタイトルであり、考え方につけられた名前です。 結論から言うと”無駄なものをそぎ落として一点集中せよ”という事なんですよね。 超初心者の状態からエッセンシャル思考をもとに行動するのは、はっきり言ってかなり難しいと思います。 理由は、一点集中がなんなのかわからないからです。 やる事を模索中のフェーズ(今考えるとこのフェーズは要…

  • 経営者的な考え方について。

    今日は一概に言えないよーってことについて説明していきます。 まずは、「なんでもやってみれ!」についてです。 これは結論から言うと経験上その通りだと思います。事業に関してだけではなく酒やスポーツ・接客まで様々なことに当てはまることじゃないですかね。 酒なんて飲んでみないとどんな状態になるかほぼほぼわからないですよね。 スポーツもやったらある程度わかるし接客も奥が深いけど人との接し方なんかを学ぶことができますよね。 この三つに限ってもやったら面白みが分かるし、今後も続けていこうだったり上手くなりたいっていう思いが出てきますよね。 実はビジネスも一緒なんですよね。 主軸が決まって無ければやれそうなビ…

  • 行動しなけりゃ分からない

    行動行動ってよく耳にするけどなんなん? ってお思いですよね。説明していきます。 恐らく皆さんは、何かを参考に副業だったり本業として起業しているかと思います。 もう結論を言うと、まずその通りにやってみなさいってことなんですよね。 結構その途中であーできんわ。とか思ったりすると思うんですが、上へ行ける人はまずできる理由を見つけます。 できる理由というか”どうやったらできるか”を考えますね。 この結果にたどりつく為にはここをクリアしなければいけないというのは何をやるにしても付きものかと思います。 こういう風に考えていくとだんだん自分のできていないことが分かってきますよね。 思考を大まか過ぎるとらえ方…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レイズOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レイズOさん
ブログタイトル
脱サラ・副業推進派のブログ
フォロー
脱サラ・副業推進派のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用