chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オタ録ブログ https://www.otalog.jp/

あるオタクの思考と嗜好をキロクしたブログ。アニメ・マンガ・ゲーム・フィギュアを中心としたカルチャー雑記

オフレット
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2019/04/17

  • 劇場アニメ『プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章』(2023年)レビュー[考察・感想]:壁,力,愛

    *このレビューはネタバレを含みます。必ず作品本編をご覧になってからこの記事をお読み下さい。 『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』公式HPより引用©︎ Princess Principal Film Project pripri-anime.jp www.youtube.com 『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』シリーズ3作目となる第3章では,アーカム公(リチャード)という“新たな力”が本性を現したことで,アルビオン王宮内の情勢はいよいよ混乱を極め,ノルマンディー公という“壁”が彼ら/彼女らの前に立ちはだかる。己の正義を貫こうとする「白鳩」たちにとって,…

  • TVアニメ『スキップとローファー』(2023年春)第1話とOPアニメーションの演出について[考察・感想]

    *この記事は『スキップとローファー』第1話「 ピカピカ」のネタバレを含みます。 『スキップとローファー』ノンクレジットOPより引用 ©︎高松美咲・講談社/「スキップとローファー」製作委員会 skip-and-loafer.com www.youtube.com 高松美咲原作/出合小都美監督『スキップとローファー』は,田舎の中学から東京の高偏差値高校に進学した天然才女・岩倉美津未を中心に繰り広げられる学園コメディである。監督の出合が画コンテ・演出を手がけた第1話「ピカピカ」は,爽やかな画作りと繊細な演出が光るたいへん優れた話数であり,SNS等でもすでに高い評価を得ている。詳しく見ていこう。 青,…

  • TVアニメ『天国大魔境』(2023年春)第1話の演出について[考察・感想]

    *この記事は『天国大魔境』「〈#01〉天国と地獄」のネタバレを含みます。 『天国大魔境』「〈#01〉天国と地獄」より引用 ©︎石黒正数・講談社/天国大魔境製作委員会 tdm-anime.com www.youtube.com 石黒正数原作/森大貴監督『天国大魔境』は,「大災害」によって廃墟と化した世界を舞台に,異形の化物と戦いながら「天国」を探し求める2人の若者の姿を描いたポストアポカリプス作品である。すでに第1話から優れた作画と演出で視聴者を魅了し,SNSを大いに賑わせている話題作である。今回の記事では,その「〈#01〉天国と地獄」の演出について詳しく見ていく。 天国と地獄 地獄の中の“日常…

  • 2023年 冬アニメランキング[おすすめアニメ]

    *この記事にネタバレはありませんが,各作品の内容に部分的に言及しています。未見の作品を先入観なしで鑑賞されたい方は,作品を先にご覧になってから本記事をお読みください。 2023年冬アニメもほぼすべての作品が放送を終えた(たいへん残念なことだが,一部COVID-19の影響で放送延期となった作品もある)。今回の記事では,恒例通り2023年冬アニメの中から,特にレベルの高かった7作品をランキング形式で振り返ってみたい。コメントの後には,作品視聴時のTweetをいくつか掲載してある。なお,この記事は「一定の水準を満たした作品を挙げる」ことを主旨としているので,ピックアップ数は毎回異なることをお断りして…

  • 2023年 春アニメは何を観る?来期おすすめアニメの紹介 ~2023年冬アニメを振返りながら~

    『【推しの子】』公式Twitterより引用 ©︎赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会 www.animatetimes.com 2023年 冬アニメ振返り ① 『アイドルマスター シンデレラガールズ U149』 ②『王様ランキング 勇気の宝箱』 ③『【推しの子】』 ④『カワイスギクライシス』 ⑤『君は放課後インソムニア』 ⑥『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』 ⑦『この素晴らしい世界に爆焔を!』 ⑧『地獄楽』 ⑨『事情を知らない転校生がグイグイくる。』 ⑩『スキップとローファー』 ⑪『天国大魔境』 ⑫『贄姫と獣の王』 ⑬『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』(オリジナル) ⑭『山田くんとL…

  • TVアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』(2023年冬)レビュー[考察・感想]:バッグに付けたマスコットのように

    *このレビューはネタバレを含みます。必ず作品本編をご覧になってからこの記事をお読みください。 『お兄ちゃんはおしまい!』公式Twitterより引用 ©︎ねことうふ・一迅社/「おにまい」製作委員会 onimai.jp www.youtube.com ねことうふ原作/藤井慎吾監督『お兄ちゃんはおしまい!』(以下『おにまい』)は,男→女というTSFのギミックを巧みに用いつつ,ガールズトークのカジュアルな楽しさを描いた作品である。12話という小品ながら,日本アニメが培ってきた〈日常系〉ジャンルの魅力を凝縮した秀作となった。 あらすじ 〈日常〉と〈変身〉 害虫から美少女へ 日常と〈日常〉 『おにまい』の…

  • TVアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』(2023年冬)第9話のクリスマスシーンの演出について[考察・感想]

    *この記事は『お兄ちゃんはおしまい!』「#09. まひろと年末年始」のネタバレを含みます。 「#09. まひろと年末年始」より引用 ©︎ねことうふ・一迅社/「おにまい」製作委員会 onimai.jp www.youtube.com ねことうふ原作/藤井慎吾監督『お兄ちゃんはおしまい!』(以下『おにまい』)の各話レビュー第3弾として,絵コンテ・黒沢守,演出:秋山泰彦による「#9. まひろと年末年始」のクリスマスシーンに注目してみたい。クリスマスらしいきらびやかで美しいシーンであると同時に,巧みな構図とスマホカメラによる相互的な視点を導入した,たいへん見応えのあるシーンである。 シンメトリー/アシ…

  • 劇場アニメ『THE FIRST SLAM DUNK』(2022年)レビュー[考察・感想]:「新しい生命」

    *このレビューはネタバレを含みます。必ず作品本編をご覧になってからこの記事をお読みください。 『THE FIRST SLAM DUNK』公式Twitterより引用 ©︎I.T.PLANNING,INC. ©︎2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners slamdunk-movie.jp www.youtube.com 原作者・井上雄彦が自ら脚本・監督を務めた劇場アニメ『THE FIRST SLAM DUNK』。当初,声優陣の一新と主役の交代によって大きな物議を醸した本作だが,その洗練されたアニメーション,繊細な芝居,類まれなドラマメイキングによって,結果として…

  • 2023年 冬アニメ 中間評価[おすすめアニメ]

    *この記事にネタバレはありませんが,各作品の現時点までの話数の内容に言及しています。未見の作品を先入観のない状態で鑑賞されたい方は,作品を先にご覧になってから本記事をお読みください。 2023年冬アニメもほとんどの作品がクール半ばまでの放送を終えた。新型コロナウイルス感染拡大の影響により,一部の作品は放送延期の憂き目をみているが,ひとまずここまでの段階で目立った作品を振り返っておこう。これまで通り五十音順に(ランキングではないことに注意)要注目作品をいくつか取り上げる。 なお「2023年 冬アニメは何を観る?」の記事でピックアップした作品は,タイトルを水色にしてある。 www.otalog.j…

  • 絵/画を“読む”快楽

    もっぱらアニメに関する記事をものしている僕だが,美術展の類にはそこそこの頻度で足を運ぶようにしている。要はビジュアル・アート全般が好きなのだ。 ちなみに僕は,それ自体がアート作品として成立している絵画を〈絵〉,アニメやマンガのように,作品全体の構成要素として機能している視覚要素を〈画〉と読んで区別しているが,かといって〈絵〉と〈画〉がまったく別世界のメディアであるわけではない。〈絵〉も〈画〉も,結局は視覚を通して何らかの意味(あるいは無意味)を伝達している。だから僕には,アニメもマンガも絵画も同じ“視覚芸術嗜好”という関心の平面で捉える瞬間がたびたびある。美術展を鑑賞することと,アニメを観るこ…

  • TVアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』(2023年冬)第4話の演出について[考察・感想]

    *この記事は『お兄ちゃんはおしまい!』「#04. まひろとあたらしい友達」のネタバレを含みます。 「#04. まひろとあたらしい友達」より引用 ©︎ねことうふ・一迅社/「おにまい」製作委員会 onimai.jp www.youtube.com 今回の記事では,ねことうふ原作/藤井慎吾監督『お兄ちゃんはおしまい!』(以下『おにまい』)の各話レビュー第2弾として,柿木田隼人が絵コンテ・演出を手がけた「#4. まひろとあたらしい友達」に注目してみたい。前回取り上げた伊礼えりの第4話と比べれば,構図や画角といった点では比較的おとなしめの作りだが,丁寧な日常芝居が目を引く優れた話数である。 変身その1:…

  • 『THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE』ブックレビュー[書評]:「痛みを乗り越え,一歩を踏み出す」

    THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE (愛蔵版コミックス) 作者:井上 雄彦 集英社 Amazon 2022年に公開された劇場アニメ『THE FIRST SLAM DUNK』は,原作者の井上雄彦自身が監督・脚本を務め,自作の大胆なリメイクに挑んだ作品として大きな注目を集めている。今回紹介する『THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE』(以下『re:SOURCE』)は,井上による作業過程やインタビューを掲載した一種の制作資料集である。映画を鑑賞しただけでは見えてこない試行錯誤の跡を知ることで,『THE FIRST SLAM DUNK』という作品の理解をいっ…

  • TVアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』(2023年冬)第2話の演出について[考察・感想]

    *この記事は『お兄ちゃんはおしまい!』「#02. まひろと女の子の日」のネタバレを含みます。 「#02. まひろと女の子の日」より引用 ©︎ねことうふ・一迅社/「おにまい」製作委員会 onimai.jp www.youtube.com 現在(2023年冬)放送中のねことうふ原作/藤井慎吾監督『お兄ちゃんはおしまい!』(以下『おにまい』)は,“お兄ちゃんが妹になる”というTSF設定の妙に加え,OP/EDを含めた卓越したアニメーション技術がコアなファンの間で話題となっている。とりわけ伊礼えりが手がけた「#02. まひろと女の子の日」は,構図や芝居などの点でひときわ見応えのある話数となった。詳しく見…

  • 温故“創”新:「新しい命」への待望

    新年明けましておめでとうございます。 ラーメン屋に行ってラーメンを注文したら,ミラノ風豚骨パスタが出てきた。 などということが仮にあったとして,僕はそういう状況がさほど嫌いではない。というよりも,積極的に評価すらしたい。ましてそれが美味であれば。 昨今,昭和時代のアニメ作品のリメイクが増えている。おそらく理由は単純で,この時代の作品をリアルタイムで楽しんでいた世代の視聴者層が分厚いからだ。しかし過去作品を何らかの形でリサイクルする場合,どうしても付きまとう問題がある。過去作品に忠実であるべきか,それとも新機軸を打ち出すべきか。忠実と新機軸の配分をどうすべきか。 多くの視聴者に注目されるべく,無…

  • 2022年 アニメランキング[おすすめアニメ]

    *この記事にネタバレはありませんが,各作品について簡単なコメントを付しています。未見の作品を先入観なしで鑑賞されたい方は,下の目次から「ランキング表」へスキップするなどしてご覧ください。 2022年新作アニメの鑑賞数は,TVシリーズが48作品(『SPY×FAMILY』『サマータイムレンダ』など2クール作品は1作品としてカウント),劇場版が27作品だった(『劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM』など前後編に分かれているものは1作品としてカウント。OVAに分類される作品でも,劇場で先行公開したものは「劇場版」としてカウント)。 以下,「TVアニメランキング」「劇場アニメラ…

  • 2022年 秋アニメランキング[おすすめアニメ]

    *この記事にネタバレはありませんが,各作品の内容に部分的に言及しています。未見の作品を先入観なしで鑑賞されたい方は,作品を先にご覧になってから本記事をお読みください。 今年も早年の瀬となり,秋アニメもほぼすべてが放送を終えた。期待作の多かった今クールの作品をみなさんはどうご覧になっただろうか。今回の記事では,恒例通り2022年秋アニメの中から,特にレベルの高かった10作品をランキング形式で振り返ってみたい。コメントの後には,作品視聴時のTweetをいくつか掲載してある。なお,最終話の評価によって,「2022年 秋アニメ 中間評価」ではピックアップしなかった作品が含まれることをお断りしておく。ま…

  • アニメと一緒に読んだ本 2022

    アニメは楽しい。それは間違いない。アニメという媒体は,それ自体で十分に楽しめる媒体だ。しかしその隣に,映画や音楽や書物などの別の媒体を置いてみよう。おそらく,単に楽しいだけだったアニメの中に,様々な含意や暗示や示唆が潜んでいることに気づくだろう。それは制作者が意図したことかもしれないし,まったくそうではないかもしれない。しかしそのようにして発見した細部をきっかけに作品の“読み”を広げていけば,通常の見方をしただけでは思いもよらない解釈に至る可能性が生まれる。言ってみれば,アニメと非アニメとの化学反応だ。だから僕はアニメと一緒に本を読む。アニメというビジュアルメディアのすぐ隣に,書物という文字メ…

  • 2023年 冬アニメは何を観る?来期おすすめアニメの紹介 ~2022年秋アニメを振返りながら~

    『REVENGER』公式HPより引用 ©︎REVENGER製作委員会 www.animatetimes.com 2022年 秋アニメ振返り ① 『アルスの巨獣』(オリジナル) ② 伊藤潤二『マニアック』 ③ 『大雪海のカイナ』(オリジナル) ④ 『吸血鬼すぐ死ぬ2』 ⑤ 『スパイ教室』 ⑥ 『NieR:Automata Ver1.1a』 ⑦ 『High Card』(オリジナル) ⑧ 『Buddy Daddies』(オリジナル) ⑨ 『火狩りの王』 ⑩ 『REVENGER』(オリジナル) ⑪ 『LUPIN ZERO』 2023年冬アニメのイチオシは… 2022年 秋アニメ振返り www.otal…

  • TVアニメ『モブサイコ100 Ⅲ』(2022年秋)第8話の演出について[考察・感想]

    *この記事は『モブサイコ100 Ⅲ』「08 通信中② 〜未知との遭遇〜」のネタバレを含みます。 「08 通信中②〜未知との遭遇〜」より引用 ©︎ONE・小学館/「モブサイコ100 Ⅲ」製作委員会 mobpsycho100.com www.youtube.com 第1期(2016年)と第2期(2019年)に続き,大きな注目を集めているONE原作/立川譲総監督『モブサイコ100 Ⅲ』。特に先日放送された「08 通信中②〜未知との遭遇〜」は,宇宙人との遭遇という突飛な物語として元々人気があった上に,第2期の伝説回「05 不和〜選択〜」を担当した名アニメーター・伍柏諭が腕を振るったとあり,SNSでも大…

  • 劇場アニメ『すずめの戸締まり』(2022年)レビュー[考察・感想]:“girl meets herself”ー廃墟の中で,彼女は彼女と出会う

    *このレビューはネタバレを含みます。必ず作品本編をご覧になってからこの記事をお読みください。また『雨を告げる漂流団地』と『ぼくらのよあけ』の内容にも一部触れておりますのでご注意ください。 『すずめの戸締まり』公式Twitterより引用 ©︎「すずめの戸締まり」製作委員会 suzume-tojimari-movie.jp www.youtube.com 新海誠監督『すずめの戸締まり』は,ラブストーリー,ロードムービー,マスコットキャラ,妖怪バトルなど多くのエンタメ要素を盛り込みながら,これまで以上に高いポピュラリティを獲得することを狙った作品だ。しかし同時に本作は,同監督の『君の名は。』(201…

  • 2022年 秋アニメ 中間評価[おすすめアニメ]

    *この記事にネタバレはありませんが,各作品の現時点までの話数の内容に言及しています。未見の作品を先入観のない状態で鑑賞されたい方は,作品を先にご覧になってから本記事をお読みください。 今年も残すところ一月半。2022年秋アニメもほとんどの作品がクール半ばまでの放送終えている。今回も,現時点までの当ブログ最注目作品を五十音順に(ランキングではないことに注意)いくつか取り上げてみたい。 なお「2022年 秋アニメは何を観る?」の記事でピックアップした作品は,タイトルを茶色にしてある。 www.otalog.jp 1 『異世界おじさん』 2 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 3 『サイバーパンク エ…

  • アニメを“書く” ーグーテンベルクの比較的小さな銀河系の中でー

    近所の町の本屋がおしゃれスーパーになっていた。また一つ,町から活字文化が姿を消した。 …というのはやや感情的に過ぎるノスタルジーかもしれない。以前と比べれば電子書籍の比率は(当初の予想より限定的とは言え)増しているだろうし,そもそもニッチ分野の書籍ならネットで買う方がはるかに便利だ。一般的な町の書店が減少し,店主の趣味を全面に押し出した超個性的な書店だけが生き残る,というのは必然的な流れなのだろう。そう言えば,かの槙島聖護だって「紙の本を買いなよ」とは言ったが,「町の本屋で買え」とは言わなかったのだ(もっとも,読書の感覚体験を重視する彼は,そのように主張してしかるべきなのだが)。 とは言え,現…

  • TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく』(2022年秋)第1〜3話の演出について[考察・感想]

    *この記事は『ぼっち・ざ・ろっく』「#1 転がるぼっち」「#2 また明日」「#3 馳せサンズ」のネタバレを含みます。 「#3 馳せサンズ」より引用 ©︎はまじあき/芳文社・アニプレックス bocchi.rocks www.youtube.com はまじあき原作/斎藤圭一郎監督『ぼっち・ざ・ろっく』は,隠キャ生活を脱出すべくギターを始めたぼっちこと後藤ひとりが,コミュ障を克服しながら女子高生ガールズバンドとして活躍していく姿を描いた“きらら枠”TVアニメである。ユニークな構図・デフォルメ・モーションなどによって,ぼっちのコミカルなキャラを豊かに演出した本作は,アニメーションの楽しさを改めて教えて…

  • TVアニメ『Do It Yourself!!』(2022年秋)すてっぷ①(第1話)とすてっぷ②(第2話)の演出について[考察・感想]

    *この記事は『Do It Yourself!!』すてっぷ①とすてっぷ②のネタバレを含みます。 『Do It Yourself!!』オープニングアニメーションより引用©︎IMAGO/avex pictures・DIY!!製作委員会 diy-anime.com www.youtube.com 現在(2022年秋)放送中の米田和弘監督『Do It Yourself!!』は,ものづくりを通して新たな価値を見出す女子高生たちの姿を描いたオリジナルアニメである。キャラクターのデザインやモーションなどが丁寧に作り込まれている一方で,大胆な舞台設定と構図で人間関係を暗示するなど,ユニークな技が冴える良作だ。原…

  • 2022年 夏アニメランキング[おすすめアニメ]

    *この記事にネタバレはありませんが,各作品の内容に部分的に言及しています。未見の作品を先入観なしで鑑賞されたい方は,作品を先にご覧になってから本記事をお読みください。 『メイドインアビス 烈日の黄金郷』第12話「黄金」より引用©︎つくしあきひと・竹書房/メイドインアビス「烈日の黄金郷」製作委員会 秋が急激に深まる中,今年の夏アニメも最終話の放送がほぼ終了し,すでに秋アニメの放送が始まっている。ここで恒例通り,2022年夏アニメの中から特にレベルの高かった7作品をランキング形式で振り返っておこう。 www.otalog.jp www.otalog.jp 7位:『ちみも』 6位:『組長娘と世話係』…

  • TVアニメ『メイドインアビス 烈日の黄金郷』(2022年夏)レビュー[考察・感想]:「憧れ」ー禁忌と聖性の彼岸へー

    *このレビューはネタバレを含みます。必ず作品本編をご覧になってからこの記事をお読みください。 『メイドインアビス 烈日の黄金郷』公式Twitterより引用 ©︎つくしあきひと・竹書房/メイドインアビス「烈日の黄金郷」製作委員会 miabyss.com www.youtube.com つくしあきひと原作/小島正幸監督『メイドインアビス 烈日の黄金郷』(以下『黄金郷』)は,2017年夏に放送された第1期テレビアニメ,および2020年に公開された『劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明』の続編であり,原作第6巻から10巻までの内容を基にしている。前作にも増して過酷さと残酷さを極める物語は,本作のライト…

  • 『メイドインアビス 烈日の黄金郷』ファプタ〈キャラ(クター)〉考察

    *この記事はネタバレを含みます。 『メイドインアビス 烈日の黄金郷』公式HPより引用 ©︎つくしあきひと・竹書房/メイドインアビス「烈日の黄金郷」製作委員会 終盤の話数に入り,ますます苛烈さを極めていく『メイドインアビス 烈日の黄金郷』。この最終局面で,完全に主役を食う大立ち回りを演じているのが「成れ果ての姫」ファプタである。今回の記事では,この類まれな〈キャラ(クター)〉の魅力を分析してみよう。ポイントは久野美咲の演技である。 なお,本記事における〈キャラ〉と〈キャラクター〉という用語に関しては,以下の記事を参照頂きたい。 www.otalog.jp 〈キャラ〉としてのファプタ 幼女と魔獣 …

  • 2022年 秋アニメは何を観る?来期おすすめアニメの紹介 ~2022年夏アニメを振返りながら~

    『モブサイコ100 Ⅲ』公式Twitterより引用 ©︎ONE・小学館/「モブサイコ100 Ⅲ」製作委員会 www.animatetimes.com 2022年 夏アニメ振返り ① アキバ冥途戦争(オリジナル) ② 異世界おじさん ③ うる星やつら ④ 永久少年 Eternal Boys(オリジナル) ⑤ 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ⑥ ゴールデンカムイ 第四期 ⑦ サイバーパンク エッジランナーズ(オリジナル) ⑧ SPY×FAMILY 第2クール ⑨ TIGER & BUNNY 2 Part2(オリジナル) ⑩ チェンソーマン ⑪ ヒューマンバグ大学 -不死学部不幸学科- ⑫ 不滅のあな…

  • TVアニメ『メイドインアビス 烈日の黄金郷』(2022年夏)第10話「拾うものすべて」の演出について[考察・感想]

    *この記事は『メイドインアビス 烈日の黄金郷』第10話「拾うものすべて」のネタバレを含みます。 第7話「欲望の揺籃」より引用 ©︎つくしあきひと・竹書房/メイドインアビス「烈日の黄金郷」製作委員会 miabyss.com www.youtube.com つくしあきひと原作/小島正幸監督『メイドインアビス 烈日の黄金郷』各話レビュー第2弾として,今回は第10話「拾うものすべて」を取り上げてみたい。ミーティに二度目の別れを告げるナナチ,過去の記憶を失ったままファプタの暴走を止めようとするレグ,レグを過去へと連れ戻そうとするファプタ。この三者に共通するのが,〈涙〉の演出である。 当然のことだが,涙の…

  • 「メイドインアビス展〜挑む者たちの軌跡〜」レポート[感想]:主線と一次的欲求が紡ぐ物語

    *このレポートにはネタバレはありませんが,『メイドインアビス』の内容に関する言及があります。先入観のない状態で鑑賞されたい方は,作品を先にご覧になってから本記事をお読みください。 『メイドインアビス』公式Twitterより引用 ©︎つくしあきひと・竹書房/メイドインアビス「烈日の黄金郷」製作委員会 art.parco.jp 現在放送中のつくしあきひと原作/小島正幸監督『メイドインアビス 烈日の黄金郷』。前作に引き続き,原作の過酷な描写を誠実に映像化するアニメスタッフの力量が高く評価されており,2022年夏クールの中でも大きな話題となっている作品の1つだ。「メイドインアビス展〜挑む者たちの軌跡〜…

  • TVアニメ『リコリス・リコイル』(2022年夏)第9話「What's done is done」の演出について[考察・感想]

    *この記事は『リコリス・リコイル』「#9 What's done is done」のネタバレを含みます。 「#9 What's done is done」より引用 ©︎Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11 lycoris-recoil.com www.youtube.com 足立慎吾監督『リコリス・リコイル』の各話レビュー第2弾として,今回は「#9 What's done is done」を取り上げてみたい。総作画監督の山本由美子以下,作画班の技術が遺憾なく発揮された美麗な作画,主人公・錦木千束のキャラ(クター)を的確に表現した各種シーンなど,語りがいのある名…

  • TVアニメ『メイドインアビス 烈日の黄金郷』(2022年夏)第7話「欲望の揺籃」の演出について[考察・感想]

    *この記事は『メイドインアビス 烈日の黄金郷』第7夜「欲望の揺籃」のネタバレを含みます。 第7話「欲望の揺籃」より引用 ©︎つくしあきひと・竹書房/メイドインアビス「烈日の黄金郷」製作委員会 miabyss.com www.youtube.com つくしあきひと原作/小島正幸監督『メイドインアビス 烈日の黄金郷』は,前作の劇場版『深き魂の黎明』に続く,「深界第六層」の物語を描いた続編である。今回取り上げる第7話「欲望の揺籃」は,第六層でリコたちを迎える「成れ果ての村」の呪われた成り立ちが語られる重要な話数だ。『深き魂の黎明』以上に視聴者を戸惑わせる壮絶な物語だが,その詩的で隠喩に満ちた語り口は…

  • 2022年 夏アニメ 中間評価[おすすめアニメ]

    *この記事にネタバレはありませんが,各作品の現時点までの話数の内容に言及しています。未見の作品を先入観のない状態で鑑賞されたい方は,作品を先にご覧になってから本記事をお読みください。 2022年夏アニメもほとんどの作品が第6話までの放送を終え,およそクールの折り返し地点に達している。今回も,現時点までの当ブログ最注目作品を五十音順に(ランキングではないことに注意)いくつか取り上げてみたい。 なお「2022年 夏アニメは何を観る?」の記事でピックアップした作品は,タイトルを赤色にしてある。 www.otalog.jp 1. 異世界おじさん 2. サマータイムレンダ 3. ちみも 4. メイドイン…

  • 『リコリス・リコイル』錦木千束〈キャラ(クター)〉評価

    *この記事はネタバレを含みます。 『リコリス・リコイル』OPアニメーションより引用 ©︎Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11 今期(2022年夏)もっとも注目されるオリジナルアニメ『リコリス・リコイル』。その優れた脚本力と,物語と緊密に連係した〈キャラ(クター)〉の作り込みは,近年のオリジナルアニメの中でも抜きん出てレベルが高い。今回の記事では,主人公「錦木千束(にしきぎちさと)」の〈キャラ(クター)〉の魅力を掘り下げてみよう。 なお,本記事における〈キャラ〉と〈キャラクター〉という用語に関しては,以下の記事を参照頂きたい。 www.otalog.jp 〈キャ…

  • TVアニメ『よふかしのうた』(2022年夏)第4夜「せまくない?」の演出について[考察・感想]

    *この記事は『よふかしのうた』第4夜「せまくない?」のネタバレを含みます。 第4話「せまくない?」より引用 ©︎2022コトヤマ・小学館/「よふかしのうた」製作委員会 yofukashi-no-uta.com www.youtube.com 板村智幸監督『よふかしのうた』は,『だがしかし』(原作:2014-2018年/TVアニメ:2016年,2018年)で知られるコトヤマの同名マンガを原作とするTVアニメだ。エイロマンティック気味の主人公・夜守コウが,吸血鬼の七草ナズナとの出会いを通して,"恋"と"自由"の意味を模索していくコメディ作品である。端々に見られる昭和風味の設定は,観る人を選ぶ可能性…

  • TVアニメ『リコリス・リコイル』(2022年夏)第3話「More haste, less speed」の演出について[考察・感想]

    *この記事は『リコリス・リコイル』「3 More haste, less speed」のネタバレを含みます。 「3 More hast, less speed」より引用 ©︎Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11 lycoris-recoil.com www.youtube.com 足立慎吾監督『リコリス・リコイル』は,高校生に扮した少女たちが犯罪者を処分するというハードボイルドな設定と,それと対照的な「喫茶リコリコ」での日常的な風景を描いたオリジナルアニメだ。その華やかなルックと豊かな人物描写は多くの視聴者の心を捉え,今期もっとも注目されるオリジナルアニメとし…

  • アニメの〈キャラ(クター)〉評価のために

    ✳︎この記事は『メイドインアビス 烈日の黄金郷』に関するネタバレを含みます。 今後,当ブログでは,アニメ作品に登場する優れた〈キャラ(クター)〉を紹介する記事シリーズを展開していく予定である。そのためのいわば下準備として,〈キャラ〉〈キャラクター〉という言葉について整理しておこう。 伊藤剛の「キャラ」「キャラクター」概念 〈キャラ〉〈キャラクター〉評価事例 ① キャラ性:高/キャラクター性:低 ② キャラクター性:高/キャラ性:低 ③ キャラ高/キャラクター高 伊藤剛の「キャラ」「キャラクター」概念 僕らは何らかの作品の登場人物に言及する際,"キャラクター"と呼ぶこともあれば,"キャラ"と呼ぶ…

  • 平面と奥行きのdis/con-cord:「平家物語の彩 The Heike Story Illuminated」レビューに代えて

    平家物語の彩[いろ] 作者:でほぎゃらりー HeHe Amazon 2022年冬クールを大いに賑わせた山田尚子監督の『平家物語』。このほど,本作の背景美術を厳選して収録した美術画集が出版された。一見,よくあるタイプのアニメ美術画集だが,そこに収められた彩り豊かな美術を一覧し,制作者たちの言葉に耳を傾けた時,本作の中に,アニメの表現特性をめぐる一つの問題がーささやかではあるがはっきりとした形でー潜んでいたことがわかる。 〈日常〉としての京都 平面と奥行き 複数の主体と個の主体:2つの『平家物語』の語りの特性 書誌情報 〈日常〉としての京都 A5版程度の小ぶりな画集には,アニメ『平家物語』を美しく…

  • 劇場アニメ 映画『ゆるキャン△』(2022年)レビュー[考察・感想]:大自然の中心で「ゆる」く集う△

    *このレビューはネタバレを含みます。必ず作品本編をご覧になってからこの記事をお読みください。 アニメ『ゆるキャン△』シリーズ公式公式Twitterより引用 ©︎あfろ・芳文社/野外活動委員会 yurucamp.jp www.youtube.com あfろの同名マンガを原作とし,2018年(第1期)と2021年(第2期)にTVアニメ化された『ゆるキャン△』。今回の劇場版は,TVシリーズで高校生だった主人公たちの約10年後の姿を描いたオリジナルストーリーだ。時の経過とともに様々なものが移ろいゆく中,"キャンプの楽しさ"という素朴な価値観を大切に受け継ごうとする彼女たちのひたむきな姿を描いている。 …

  • 2022年 春アニメランキング[おすすめアニメ]

    *この記事にネタバレはありませんが,各作品の内容に部分的に言及しています。未見の作品を先入観なしで鑑賞されたい方は,作品を先にご覧になってから本記事をお読みください。 『かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-』公式Twitterより引用 ©︎赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会 真夏を先取りする酷暑の中,今年の春アニメもほぼすべての作品が最終話を迎えた。恒例通り,2022年春アニメの中から特にレベルの高かった8作品をランキング形式で振り返っておこう。なお,今回は以前掲載した「2022年春アニメ 中間報告」でピックアップした作品からほとんど異同はない。 www.otalog.…

  • TVアニメ『かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック-』(2022年春)第12話・第13話の演出について[考察・感想]

    *この記事は『かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック-』第12話と第13話のネタバレを含みます。 ©赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会 kaguya.love www.youtube.com 『かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-』(以下『かぐや様ウルトラ』)が最終回を迎えた。原作の人気が高く,かつシリーズの3期目ということもあって,当初から注目度の高かった作品だが,蓋を開けてみれば,期待を軽々と超える出来栄えだった。おそらく近年の学園ラブコメの中でも抜きん出た傑作となったのではないだろうか。特に1時間スペシャルで放送された第12話「かぐや様は告りたい②」「かぐ…

  • 2022年 夏アニメは何を観る?来期おすすめアニメの紹介 ~2022年春アニメを振返りながら~

    『ユーレイデコ』公式HPより引用 ©︎ユーレイ探偵団 www.animatetimes.com 2022年 春アニメ振返り ① 異世界おじさん ② Engage Kiss(オリジナル) ③ 賭ケグルイ双 ④ 組長娘と世話係 ⑤ KJファイル(オリジナル) ⑥ シャドーハウス 2nd Season ⑦ ちみも(オリジナル) ⑧ BASTARD!!―暗黒の破壊神― ⑨ ブッチギレ!(オリジナル) ⑩ プリマドール(オリジナル) ⑪ メイドインアビス 烈日の黄金郷 ⑫ ユーレイデコ(オリジナル) ⑬ よふかしのうた ⑭ リコリス・リコイル(オリジナル) ⑮ RWBY 氷雪帝国 2022年夏アニメのイ…

  • 劇場アニメ『犬王』(2022年)レビュー[考察・感想]:〈有〉を語り継いだ物語

    *このレビューはネタバレを含みます。必ず作品本編をご覧になってからこの記事をお読みください。また,レビューの都合上,手塚治虫『火の鳥 太陽編』の内容にも触れていますのでご注意ください。 『犬王』公式Twitterより引用 ©︎2021 “INU-OH” Film Partners inuoh-anime.com www.youtube.com 湯浅政明監督『犬王』は,古川日出男の『平家物語 犬王の巻』(2017年)を原作とし,監督の古巣であるサイエンスSARUにて制作された劇場アニメーション作品である。時代考証を敢えて逸脱した楽曲の使用,独自の身体表象,過去と現在を接続した表現など,独創性の高…

  • 「Febri」がおもしろい!①

    febri.jp 「Febri」の記事がおもしろい。 当ブログの記事をお読みになる方には説明不要かもしれないが,「Febri」は2010年に一迅社より創刊され,当初は紙媒体の雑誌として刊行されていた。クリエーターのインタビューを中心に,原画や絵コンテの分析なども交えた意欲的な雑誌として評価も高かったが,2020年に紙媒体としては休刊し,現在ではWeb媒体のマガジンとして運営されている。 Web に移行してからの「Febri」は,紙媒体時ほど記事のバリエーションはないものの,各方面のクリエーターのインタビューや作品の特集記事などを矢継早に公開し,資料価値の高いメディアとしてこの分野でのプレゼンス…

  • 2022年 春アニメ 中間評価[おすすめアニメ]

    *この記事にネタバレはありませんが,各作品の現時点までの話数の内容に言及しています。未見の作品を先入観なしで鑑賞されたい方は,作品を先にご覧になってから本記事をお読みください。 2022年春アニメもほぼすべての作品が折り返し地点に差しかかろうとしている(『攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争 シーズン2』は5月23日よりNetflixにて配信予定なので,本記事執筆時点では未配信。評価は後日変わる可能性がある)。今回の記事では,現時点までの当ブログ注目作品を五十音順に(ランキングではないことに注意)いくつか取り上げてみたい。 なお「2022年 春アニメは何を観る?」の記事でピックアップした…

  • 「輪るピングドラム展」レポート[感想]:今ここに"実在"するキャラクターたち

    *このレポートにはネタバレはありませんが,『劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM[前編]君の列車は生存戦略』に関する言及があります。先入観なしで鑑賞されたい方は,作品を先にご覧になってから本記事をお読みください。 「輪るピングドラム展〜運命の至る場所〜」公式HPより引用 ©︎2021 イクニチャウダー/ピングローブユニオン penguindrum-exhibition.com 去年(2021年)放送10周年を迎えた幾原邦彦監督の傑作TVアニメ『輪るピングドラム』(以下『TV版ピンドラ』)。これを記念して『劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM』…

  • 「平家物語 アニメーションガイド」レビュー:多声体としてのアニメ『平家物語』

    平家物語 アニメーションガイド (単行本) KADOKAWA Amazon 今年(2022年)冬クールにTV放映された,山田尚子監督『平家物語』。先日,この作品の魅力を振り返るためのガイドブックがKADOKAWAから出版された。豊富なインタビュー,的確なアニメーション解説,各話の演出意図など,『平家物語』をより深く知るための情報が詰め込まれた,たいへん優れたガイドブックだ。ここではその際立った特徴をいくつか紹介しよう。 ポイント①:アニメーション解説 ポイント②:絵コンテ・演出担当のコメント ポイント③:多彩なインタビュー 書誌情報 ポイント①:アニメーション解説 本書は「月刊ニュータイプ」編…

ブログリーダー」を活用して、オフレットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オフレットさん
ブログタイトル
オタ録ブログ
フォロー
オタ録ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用