35歳初妊娠→36歳に令和元年babyを出産予定。 旦那さんと14歳マルチーズとの暮らし。 自然妊娠、自然分娩。里帰りせず東京で出産育児予定。 体重増加しないように生活見直し中。 高齢出産の不安と心配を赤裸々に日記に書きます。
はぁ・・・・「無知の知」定期的に自分でこの言葉を思い浮かべてしまう、今日このごろです。いつも予習不足で失敗してしまう自分に反省。今日は産休手当ての話です。私は仕事が好きだったのでギリギリまで有給もあまり使わず働いて産休に入りました。そこから鬼のように出産
お腹の写真なんか見たくないよ、って方は回れ右でお願いしますね。
やられたーーーーーーー!!!!こんなお澄まし顔ですが・・・・・・。洗面所で2回も地図を作っておりました鼻歌まじりに全室掃除機をかけてクイックルワイパーで拭き拭きして、最後に洗面所~と思ったら・・・・。まあね。彼女は前から何故か人間
35週に入って初めて助産外来を受けました。旦那さんもついてきてくれて、一緒に話を聞いてくれました。担当してくれた助産師さんは貫禄のあるサバサバした方でした。ナースのお仕事で「あさくら~!!」と叫んでる松下由○さんみたいな感じです。(←古い)助産師さん「どう
いよいよ、明日から妊娠10ヶ月に入ります。凄く不安。凄く怖い。何が?と言われると全てが。故にブログを始めたと言っても過言ではない。とにかく今の気持ちを吐き出そうと思う。不安①妊娠中に起こった自分の体の変化。①首イボの大量発生②顔のシミが濃くなり、厚化粧とな
いまの旦那さんとは10年の付き合い。まるで双子ちゃんのように仲良し。友だち夫婦。とにかく二人とも低収入でお金がないっ!さらに節約なんて興味ないので自由きままに過ごす日々。貯金なんて出来るのか!?そんな状況です。この年で。なので、、、30歳過ぎまではまだまだ結
「ブログリーダー」を活用して、花も実もあるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。