筆者が気になる日々ブログ更新は毎日!365日休まず頑張りたいです!!
42歳になった二児のパパ。備忘録もかねて、自ら興味があるものを発信しようと思ってます。youtubeもはじめました!不慣れですが、楽しく更新毎日していきます
【筆者40年来行き続けてるお店】パンダ食堂 晴山閣 (せいざんかく)
10年ぐらい前に豊中駅から服部天神駅の方に移転されたみたいです。昔は親父さんお父さんがされてましたが、今は息子さんが味を継承されてます。雰囲気はそのままで、接客がすごくよくいつも大将はニコニコしてましたテレビでいつもナイター中継をみられてま
今回のお店は最近西中島南方にできた【肉中島レジャービル】の3階にあるスナック焼肉匠紹介レジャービルと称して、全部匠グループのお肉が堪能できるビル今回お邪魔したのは、24時間無人販売【肉中島直売所】BEEF STATION TAKUMIもある
出張で鹿児島中央駅まで博多から新幹線で2時間ぐらいかかりました。新幹線がつながったのはいいですけど、結構遠いです・・薩摩思無邪 鹿児島中央駅西口店 (サツマシムジャ住所:鹿児島県鹿児島市西田2-21-23電話:移転 099-813-7713
アメリカ村(心斎橋)にランチにショッピング何も予定の無い日にぶらりと大阪南の心斎橋、南船場でランチして、ショッピングして、まったりしてきました。カフェ ガーブ(CAFE GARB)20年ぐらい前からカフェブームの火付け役として、南船場に店舗
月に1回ぐらいは訪問するヘビーユーザー購入する物品は決まってるが、結構見るだけでも楽しめるデートにもいいかもしれないです。土日の昼間は結構混んでいて、駐車場もこんな感じ。やっぱりファミリー層も多く、メインはやっぱりドリンクとホットドックでし
噂には聞いてましたが、初めて訪問しました。公園みたいな感じだと思ってたのですが、苔がすごくきれいで少し小高い丘になってて夜中はライトアップするみたいで、桜の時期は夜のライトアップの時でもすごく良さそうです。兼六園入り口この入口みた時は、中は
緑地公園駅前の焼き鳥屋さん北大阪急行線緑地公園駅からすぐのとおりに飲食店が立ち並ぶ通りの一角にある焼き鳥店、ここの売りはつくねと釜だきのごはん!安くて目がハイボールがあるのもGOOD!LINEお友達になるといっぱい50円値引きされます。気軽
予約必須 時間二部制予約時間が下記の②パターンのみ。それ以外は予約できないです。席数は7名カウンターのみ①1部18:00〜20:00②2部20:30~22:30焼き鳥 サイヒ住所:大阪府大阪市中央区南船場4-10-22電話:06-6258-
蕎麦なら最近はここ!豊中市にある隠れ家的な有名店食べログでも3.55の高評価のお店、天ぷらがうまいし、鍋もあります。お腹すいたけどあまり濃いものは食べたくないって時にここはおすすめです。メニューはシンプルで蕎麦と天ぷらメイン。卵焼きとか天丼
【おすすめ】ケーキ買うならはここ(La patisserie Joel)
誕生日のホールケーキを探す旅普段はカットされたケーキなど、百貨店系にあるお店は有名でわかりやすいしホールケーキも予約せずとも購入できますが、路面店やそこまで大きくない店舗でも購入できる店があります。今回はググって、たどり着いたのはパンも売っ
宝塚にあるアコーディア・ゴルフ系列のゴルフ場。大阪市内からも40分ぐらいGWに関わらず結構混雑してましたが、外観もきれいな方で練習場が小さいぐらいで料金もやすかったので楽しめました。外観歴史もありそうな外観で中もきれいになってました外観打ち
アートに感銘を受けるGW中 弾丸日帰り金沢旅行に行った時に訪れたinstagram映えする美術館円形になってる建物の中に4つぐらい展示会ブースがあり、各作者が無料・有料で見られます。当日は入れない予約制のものなどもあり、結構な人で混雑してま
母の日という事で、いつもお世話になってる嫁の為に家族でお寿司いつも同じような所しか行ってないので、今回はちょっと冒険してみました!食べログの評価も口コミでは高く、総合点はそこまででしたが直感で決めました!路地裏にある吹田にある老舗寿司屋豊津
近江町市場で行列のできる市場寿司でランチ金沢にGWで家族旅行に、近江町市場に4時間半で到着若干高速道路は混んでいたがなんとか無事に着きました近江町市場ランチ 廻る近江町市場寿司市場寿しが有名で、おまかせ海鮮丼・おまかせ握りなど種類も豊富老舗
土佐堀にある人気ラーメン店通常のだしとは違う、鯛をベースにした出汁ベースの担々麺が目玉です。のれん看板鯛担麺専門店 抱きしめ鯛 住所:大阪府大阪市西区江戸堀1-23-21 ビエラ江戸堀 1F電話:050-5596-0363営業時間:11:0
女子プロゴルフも使う名門コースに初チャレンジよかわコースの方ですが、【2021】富士フイルム・スタジオアリス女子オープン で使われてます。2021年度も女子プロのスタジオアリス。富士フィルムと共同協賛で女子プロが大会に花屋敷ゴルフ倶楽部 よ
「ブログリーダー」を活用して、だいこんさんをフォローしませんか?