しばらくブログを留守にします! 「よめ子のきまぐれブログだから、また義父ネタがいろいろあったら戻ってくるかも!」 ※いろいろ無いのが一番良い…
厄介だけどなぜか妙に憎み切れない義父が巻き起こす理不尽な騒動に立ち向かう敷地内同居嫁闘いの記録だよ!驚きのノンフィクション。嫁いびり?いやいや嫁ハラって言うんですよ。
にことさぶろうが、わりとどうでもよいことをきっかけに、ケンカに発展。(よくある) 「にこちゃんダメなの!さぶろうくんが〇▽※~!」 ※日に日にたく…
ある日、実家に行ってよめ子母と喋っていると・・・ 「妹子のところの義母さんがあーでこーで、妹子が精神的に参っちゃってねぇ」 よめ子妹の義母さん…
帰宅すると宅配便の不在票が入っていたので電話するよめ子。 「今からならいつでも大丈夫なのですが・・・」 すると、6時から7時の間に再び配達してく…
いちまるが宿題をやらずにゲームばかりしていたので・・・ 「いちまるくん、宿題をやらないといけないよ。」 ※義父のモノマネ風 すると・・・ …
ある日義父がやってきて・・・ 「さぶろうくーん。さぶろうくんはおらんか?」 さぶろうをご指名。 (どうしたんだろう?) 「おじー…
義父がアイスを買ってきてくれた。 「子供たちに食べさせなさい。」 袋の中を覗くと・・・ (う、宇治抹茶金時アイス・・・) (みんな…
ある日、よめ子の勤務先の就業規則が改定されたよ。 (ふむふむ。) (これまで配偶者の両親が死亡した場合、特別休暇が2日だったのが、5日になると・・…
だんなが仕事から帰宅後・・・ 「おやじののろのろ運転、地元で有名らしいぞ」 ※だんなの勤務先は校区内であるため耳に入ったらしい 「え?そ…
保育園のお迎えに行くと、先生が・・・ 「最近おじいちゃんを見かけないけど元気?」 義父の近況を気にかけてくれたよ! 「はい。とても元気です…
ある日・・・ 「おやつ買ってきたで食べなさい。」 「わぁい!」 ※にこが対応 (セブンの袋か、珍しいなぁ。どれどれ・・・) ※謎…
だんなが出て行って5分後・・・ ピンポーン 「おとうさんきたー!」 「ん?もうきたの?というかなぜインターホン?」 よめ子が疑問…
牛乳が無く、泣き続けるさぶろうを持て余していたら・・・ 「俺がコンビニに牛乳を買いに行ってくるわ。」 ※実はずっと居た だんなが急に存在感…
ある日の夜・・・ 「ぎゅーにゅーください!」 しかし・・・ 「昼に飲んで終わっちゃってる・・・。」 休日の間に、想定以上に牛乳…
日比野家の子供たちは牛乳が大好き! 朝昼晩問わず・・・ 「牛乳ください!」 よく牛乳を飲むよ! そのため食品の買い物中には・・・ …
先日ネットでこんな記事を見かけたよ! 「宅配便を届けてもらったら、荷物を受け取った後配達員さんが家から離れたところにいくまでは鍵をかけない・・・…
遊びに行ったいちまるのお友達のお宅で、さぶろうにと仮面ライダーのおもちゃのお下がりを頂いたよ! 「ていっ!へんしんっ!仮面ライダー!」 ※大盛…
夜、子供たちが寝静まった後・・・ 「ふふふ。美味しい飲み物を頂きながら、ネットでもやろう。」 パソコンに向かうのがよめ子のリラックスタイムであ…
ある日の休日・・・ せっせっせっせ さっさっさっさ 庭に出ると、母屋を熱心にほうきで履き掃除をする義父を目撃 (あら、これは珍しい)…
職場にて休憩中のよめ子。 (おもしろ記事あるかな~) スマホでスマートニュースを読むよめ子。(読みだすと止まらない) (お!”義父との確…
よめ子はクロネコヤマトのLINEをお友達登録しているため・・・ 「お!明日荷物が届くのね。時間指定なしだから、夕方の6時から8時に届けてもらうよ…
結婚して間もない頃の話だよ! とある日・・・ 「よめ子さん、うちに砂糖がたくさんあるが、料理で使わんか?」 ※今思えばまだ優しかった義父 …
にことさぶろうが騒ぎ立て、困っている義父。 「うーん。おじいちゃんは一人で買い物に行きたいからなぁ。困ったなぁ。」 「お菓子はおじいちゃんが…
しかしこの日の義父は・・・ 「困ったなぁ、おじいちゃんは一人で買い物に行きたいんだが・・・」 本当に一人で買い物に行きたい様子。 だったら買…
ある雨の日、家に帰ると・・・ 「おっかえり~」 義父が待ち構えていた。 ※よくある (雨で農業ができないからヒマなんだね) 特…
ある日さぶろうがひとりで風船遊びをしていた。 「キャーキャーキャー♪」 一人で風船をぽんぽんし、追いかけまわし、大盛り上がり。 (し…
これ以上怒り狂う義父と話してもどうしようもないので・・・ 「いちまる、テレビ近いよ!」 ※こどもをダシにして誤魔化す作戦・・・っていうか子供の前…
よめ子は義父と言い合いになってようやく気が付いた。 (そうか、内部クリーン機能を使っているから、運転を停止しても2時間は室外機が動いているんだ!) …
そうは言われても思い当たる節が無いよめ子。 それどころか・・・ (待って・・・ということは、合鍵を使って我が家に入り込んでエアコン止めてるかも…
「ブログリーダー」を活用して、日比野よめ子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
しばらくブログを留守にします! 「よめ子のきまぐれブログだから、また義父ネタがいろいろあったら戻ってくるかも!」 ※いろいろ無いのが一番良い…
またしても新年度の出来事だよ。 小学生はこれまで学校指定の帽子を着用して登校していたのだが、なんと今年度から自由になったよ! 「自由と言われても困…
更に・・ 「登校中におじいちゃんが来たよ。」 「え?どういうこと?」 とっても嫌な予感。 「おじいちゃんが軽トラでついてきてさぶ…
その日の夕方、子供たちを児童クラブにお迎えに行ったあと、よめ子が子供たちに聞きたいのは・・・ 「ねぇさぶろう、初めての登校はどうだった?(わくわく…
入学式を終え、ついに初登校するさぶろう。 「歩きたくないよー。車で送ってよ。」 小学校生活が希望に満ちていてほしいという親の願いも虚しく、歩…
何度かブログにも書いているが、毎週火曜日は義父お迎えの日である日比野家。 さぶろうは3月いっぱいで保育園を卒園し、4月1日からは小学生になって児童クラ…
なんとなく再開したこのブログ。 (ネタが無いな・・・) 義父にまつわるあれやこれやの出来事は山のようにあるものの、書けるネタはあまりなかったり…
そして・・・ 「おじいちゃん、夫の叔父と同級生と聞いたから年齢が分かったんだけど、高齢なんだよね。」 「大事にしてね。」 「はい・・・…
義父の話題になり、先生が・・・ 「結構前なんだけど、○○(先生の苗字)〇男って知っとるか?って聞かれたことがあるんだよ。」 「その〇男さんって、私…
先生方と10年弱の思い出を語り合うよめ子。 「そういえばこんなこともありましたね!」 先生たちもいちまるが入園した時からいらっしゃる先生方だっ…
この春、末っ子のさぶろうが保育園を卒園し、一年生になったよ。 ※ピカピカの一年生 (まだまだ赤ちゃんっぽさが抜けないけれど、もう卒園か・…
以前、さぶろうの卒園式に参加する際の服についてブログ記事を書いたのだけれど・・・ 礼服 その1 日々の義父と。 (ameblo.jp) ※この記…
「義父との揉め事」 平穏な日々を・・・! にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキングへ嫁日記ランキング
先生との立ち話もそこそこに、お会計を済ませて店を出たところで・・・ 「まさか義父さんの同級生のお孫さんがお世話になっている保育園の先生とは驚きました…
A先生のご家族と義父が同級生とは衝撃の事実であった。(A先生はご結婚されていて別の土地に住んでいるから全く予想できなかったよ!) ちなみに・・・ …
A先生と話をしていると、A先生のご家族の方(ご年配の夫妻)がやってきた。(きっと誰と話しているのか気になったのだと思う) 「こんばんは!A先生にはいつ…
よめ子がキョロキョロしてたら・・・ 「こんばんは!」 振り向くと、以前にこの担任をしてくれていた保育園の先生(A先生)の姿があった! 「こ…
美味しくうどんを頂いたところで・・ 「おもちゃを見に行ってくるね!」 こどもたちはお子様セットのおもちゃを見に行ったよ。 こどもたちにとって…
数年前の話だよ! 数年前のとある日、晴美さんたちがこちらに遊びに来たので、夕食は義父も含めて一緒に家から車で10分のところにあるうどん屋さんで食事をするこ…
そして、10分も出発が早くなるためゆっくり話している余裕も無く、バタバタと支度をして登校する子供たち。 「いってきまーす。」 玄関から出てうろ…
しばらくブログを留守にします! 「よめ子のきまぐれブログだから、また義父ネタがいろいろあったら戻ってくるかも!」 ※いろいろ無いのが一番良い…
またしても新年度の出来事だよ。 小学生はこれまで学校指定の帽子を着用して登校していたのだが、なんと今年度から自由になったよ! 「自由と言われても困…
更に・・ 「登校中におじいちゃんが来たよ。」 「え?どういうこと?」 とっても嫌な予感。 「おじいちゃんが軽トラでついてきてさぶ…
その日の夕方、子供たちを児童クラブにお迎えに行ったあと、よめ子が子供たちに聞きたいのは・・・ 「ねぇさぶろう、初めての登校はどうだった?(わくわく…
入学式を終え、ついに初登校するさぶろう。 「歩きたくないよー。車で送ってよ。」 小学校生活が希望に満ちていてほしいという親の願いも虚しく、歩…
何度かブログにも書いているが、毎週火曜日は義父お迎えの日である日比野家。 さぶろうは3月いっぱいで保育園を卒園し、4月1日からは小学生になって児童クラ…
なんとなく再開したこのブログ。 (ネタが無いな・・・) 義父にまつわるあれやこれやの出来事は山のようにあるものの、書けるネタはあまりなかったり…
そして・・・ 「おじいちゃん、夫の叔父と同級生と聞いたから年齢が分かったんだけど、高齢なんだよね。」 「大事にしてね。」 「はい・・・…
義父の話題になり、先生が・・・ 「結構前なんだけど、○○(先生の苗字)〇男って知っとるか?って聞かれたことがあるんだよ。」 「その〇男さんって、私…
先生方と10年弱の思い出を語り合うよめ子。 「そういえばこんなこともありましたね!」 先生たちもいちまるが入園した時からいらっしゃる先生方だっ…
この春、末っ子のさぶろうが保育園を卒園し、一年生になったよ。 ※ピカピカの一年生 (まだまだ赤ちゃんっぽさが抜けないけれど、もう卒園か・…
以前、さぶろうの卒園式に参加する際の服についてブログ記事を書いたのだけれど・・・ 礼服 その1 日々の義父と。 (ameblo.jp) ※この記…
「義父との揉め事」 平穏な日々を・・・! にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキングへ嫁日記ランキング
先生との立ち話もそこそこに、お会計を済ませて店を出たところで・・・ 「まさか義父さんの同級生のお孫さんがお世話になっている保育園の先生とは驚きました…
A先生のご家族と義父が同級生とは衝撃の事実であった。(A先生はご結婚されていて別の土地に住んでいるから全く予想できなかったよ!) ちなみに・・・ …
A先生と話をしていると、A先生のご家族の方(ご年配の夫妻)がやってきた。(きっと誰と話しているのか気になったのだと思う) 「こんばんは!A先生にはいつ…
よめ子がキョロキョロしてたら・・・ 「こんばんは!」 振り向くと、以前にこの担任をしてくれていた保育園の先生(A先生)の姿があった! 「こ…
美味しくうどんを頂いたところで・・ 「おもちゃを見に行ってくるね!」 こどもたちはお子様セットのおもちゃを見に行ったよ。 こどもたちにとって…
数年前の話だよ! 数年前のとある日、晴美さんたちがこちらに遊びに来たので、夕食は義父も含めて一緒に家から車で10分のところにあるうどん屋さんで食事をするこ…
そして、10分も出発が早くなるためゆっくり話している余裕も無く、バタバタと支度をして登校する子供たち。 「いってきまーす。」 玄関から出てうろ…