6月27日(金)の話です。名古屋市中区千代田3丁目のあんかけパスタのお店「ラ・ピーニャ」へ行きました。注文したのは、シーフードパスタです。パスタの量はレギュラー180gですが、ラージ240g(+200円)に増量。麺は、あんかけにしては珍しいモチモチ麺。ソ
2025年7月
6月27日(金)の話です。名古屋市中区千代田3丁目のあんかけパスタのお店「ラ・ピーニャ」へ行きました。注文したのは、シーフードパスタです。パスタの量はレギュラー180gですが、ラージ240g(+200円)に増量。麺は、あんかけにしては珍しいモチモチ麺。ソ
6月27日(金)の話です。東海3県にお店がたくさんある中華料理店「浜木綿(はまゆう)」へ行き、担々麺を注文しました。担々麺は本格派です。でも、それほど辛くはありません。おいしかったです。ポチッと ↓ 押してもらえると、ありがたいです。
ねんりん家の「やわらか芽」と期間限定「ピスタチオ香るマウントバーム」
6月24日(火)の話です。埼玉県へ行った帰りに、大丸東京店のねんりん家で買いました。ストレートバームやわらか芽と、期間限定「ピスタチオ香るマウントバーム」を買いました。ひと言「おいしい」。ポチッと ↓ 押してもらえると、励みになります。
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、つっち~さんをフォローしませんか?
6月27日(金)の話です。名古屋市中区千代田3丁目のあんかけパスタのお店「ラ・ピーニャ」へ行きました。注文したのは、シーフードパスタです。パスタの量はレギュラー180gですが、ラージ240g(+200円)に増量。麺は、あんかけにしては珍しいモチモチ麺。ソ
6月27日(金)の話です。東海3県にお店がたくさんある中華料理店「浜木綿(はまゆう)」へ行き、担々麺を注文しました。担々麺は本格派です。でも、それほど辛くはありません。おいしかったです。ポチッと ↓ 押してもらえると、ありがたいです。
6月24日(火)の話です。埼玉県へ行った帰りに、大丸東京店のねんりん家で買いました。ストレートバームやわらか芽と、期間限定「ピスタチオ香るマウントバーム」を買いました。ひと言「おいしい」。ポチッと ↓ 押してもらえると、励みになります。
6月24日(火)の話です。埼玉県比企郡小川町の「塩そば専門店 麺屋ギャオス 小川町本店」へ行きました。午後12時ごろに行きましたが、場所が場所だけにお店は空いていました。注文したのは、塩そばチャーシュー丼セットです。とてもきれいなスープです。スープも麺も
6月21日(土)の話です。名古屋市中区千代田で送別会があったので、その帰りにみんなで行って、飲み会後のデザートを食べました。出来たばかりのお店「cafe & dinning Si!」です。チーズケーキとアイスコーヒーを注文。しっかりした食感のチーズケーキで、おいしかったで
6月19日(木)の話です。名古屋市中区千代田3丁目の「鶏白湯らーめん 鶏神」で、 鶏白湯らーめんの麺大盛を食べました。スープは桜島どりを使用しているそうで、鶏風味がたくさんします。麺は博多ラーメンのような細ストレート麺を使用しています。おいしかったです。
6月14日(土)の話です。ついに買いました。Gopro11を持っていますが、Vlog用で夜の撮影に強い、この「Insta360 Ace Pro2」が欲しかったんですよ。スターターキットのデュアルバッテリーを買ったんですが、後で考えたら、もっとお得なクリエーターキットを買えば良かった
6月9日(月)の話です。ついに、前日に買った生バターサンドを食べました。これ、時間限定・数量限定なので、なかなか手に入りません。販売時間は午前10時と午後5時です。めっちゃバター感があっておいしいです。消費期限は当日を含めて5日で、要冷蔵商品です。日にち
6月8日(日)の話です。ツーリングから早く帰ることが出来たので、ジェイアール名古屋タカシマヤへ行きました。1階入口付近に、中日ドラゴンズのマスコット「ドアラ」のパネルがなぜか置いてありました。よく見ると「びくとりぃ神社」という神社の社殿が特設されていまし
6月8日(日)の話です。1年2ヶ月ぶりに、ツーリングクラブの定例ツーリングに参加しました。豊田市内のコンビニ駐車場に集合。いつもの様に、全然知らない道を先導者に着いていくだけ(笑)。着いた先は、日本の棚田百選の岐阜県恵那市中野方町の坂折棚田。ここに棚田と
最近、名古屋ではめっきり、タピオカミルクティーを提供するお店が激減してしまいました。私が大好きなタピオカミルクティーを飲む機会が減ってしまったのです。しかし、ノリタケイオンにゴンチャがあったので、行ったついでに買いました。トッピングは当然パールです。さっ
5月31日(土)の話です。ジェイアール名古屋タカシマヤの地下で、モンシェールのジェイアール名古屋タカシマヤ限定で、6月3日までの期間限定「西尾の抹茶ラテロール」を買って食べました。西尾抹茶を生地とクリームに練り込んであり、抹茶粉を生地に振りかけてあります
5月28日(水)の話です。名古屋市西区城西4丁目の「しら河 浄心本店」で各日600本限定のうなぎ祭りが開催されていて、ひつまぶしが通常より700円も安かったので行きました。午後5時に行きましたが、すでに70組待ち。結局、着席出来たのは2時間後の午後7時で
5月26日(月)の話です。3月22日に、ブリジストンS22→S23にタイヤ交換してから、ほとんど走っていなくて、まだS23の皮むきが終わっていなかったので、軽くツーリングに行きました。その日は曇りで暑くなくて、ツーリングにはちょうどいい季候でした。行った
5月24日(土)の話です。ヤマザキのロールちゃん「期間限定 メロンクリーム」を食べました。茨城県産のアンデスメロンのジャムを使用しています。おいしかったです。ポチッと ↓ 押してもらえると、励みになります。
5月21日(水)の話です。東京駅で一旦外に出て、大丸東京店に寄りました。そこで買ったのは、ねんりん家のバームクーヘンです。ひとくちストレートバームやわらか芽1個、マウントバームしっかり芽1本、春限定の苺香るマウントバーム1本です。やわらかめって、すごく柔
5月20日(火)~21日(水)に、東京ディズニーリゾートで利用したホテルはここです。ヒルトン東京ベイです。部屋に空きがあると言うことで、高層階のデラックスルームにアップグレードしてくれました。部屋からの眺め。いいホテルでした。また、利用したいです。ポチッ
5月20日(火)に、東京ディズニーシーで買った自分みやげです。4月8日(火)~6月30日(月)の間で開催されている、東京ディズニー・シーのフード&ワイン・フェスティバルのスペシャルグッズのTシャツ。トイ・ストーリーのハムのくっつきぬいぐるみ。ポチッと ↓
5月21日(水)の話です。その日は、東京ディズニーランドへ行きました。ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!というスペシャル・イベントを開催していたので、ランドの至る所でドナルドのオブジェがありました。アトラクションは、美女と野獣″魔法のも
5月20日(火)の話です。東京ディズニーシーへ行きました。アトラクションはソリアン、ピーターンパンのネバーランドアドベンチャー、トイ・ストーリー・マニア3つしか乗りませんでした。アナとエルサのフローズンジャーニーは公演中止でした。火曜日なので空いていた方
6月29日(土)に福井県の三方五湖へ行った際に食べたり、買ったりしたスイーツです。三方五湖レインボーラインでは暑かったので、レストラン&カフェ「レインボー」では、このミックスソフトを食べました。自分土産で、老舗「松岡軒」の羽二重餅を買いました。めっちゃ柔
6月29日(土)の話です。梅雨の晴れ間に、職場関係のメンバーで行きました。前日までは朝に雨が止んでいる予報でしたが、天気予報が外れて、午前9時くらいまで降っていました。午前10時には路面が乾いてきたので、先行したメンバーを後追いで出発しました。高速道路を
6月26日(水)の話です。名古屋駅裏の「らーめん本郷亭 名駅店」へ午後7時半頃に行きました。お店は、まあまあ混んでいましたが、すぐ席に着くことが出来ました。相変わらずの人気店です。その日は黒麺を食べました。焦がしにんにくが香ばしくて、おいしいです。ポチッ
6月25日(火)の話です。ミスタードーナツで、期間限定の「フロマージュ・ド・ダブルクリーム」と「フロマージュ・ド・ティラミス」を買って食べました。今までのドーナツとは違う食感で、とても柔らかいです。どちらも、おいしかったです。ポチッと ↓ 押してもらえる
ついに、手に入れることが出来て、食べました。北陸地方のスーパー「アルビス」の「クリームたっぷり 羽二重 もっちりシュー」です。シュー皮が羽二重で作ってあり、めっちゃもっちりしています。少し小さめですが、クリームがたっぷり入っています。北海道生乳と抹茶の両
6月20日(木)の話です。また、名古屋市中村区則武の「ベトコンラーメン新京 名駅西口店」へ午後7時半頃に行きました。お店は結構混んでいましたが、席には着くことができました。今回注文したのは、国士無双というベトコンラーメン。スゴそうな商品名です。普通盛りで
6月20日(木)の話です。その4日程前に、YouTubeから「Creator Collective: JAPAN」の案内がYouTube Studioに来たので、中部地方の開催に申し込みました。そして、20日に参加確定のお知らせメールが来ました。今まで、YouTube主催のイベントに行ったことがないので詳し
6月19日(水)の話です。ジェイアール名古屋タカシマヤの地下に、岐阜県大垣市の和菓子店「金蝶園総本家」が来ていたので、大垣名物の水まんじゅうを買いました。買ったのは、こしあんと抹茶あんの2個ずつセット。夏の風物詩、ツルッとした食感で、おいしいです。ポチッ
6月18日(火)の話です。いつも、夕方にお店に行くと売り切れている「シュガーバターの木 リサとガスパール コラボエコバックセット」をついに手に入れました。リボンを解くと。箱が本みたいになっているのが、リサとガスパールの詰合わせ。箱を開けると、ホワイトショ
6月13日(木)の話です。生命保険会社のイベントで、握力選手権に参加しました。結果、左:48.7kg右:47.6kgでした。50kg以上行くと思っていましたが無理でした。しかし、年齢の割には握力強い方かな?と思います。左の方が強いのは、多分オートバイのク
6月14日(金)の話です。会社の同期で飲み会をするので、名古屋駅裏でお店を探したら、中村区椿町の第一富士ホテルの地下にある「大衆割烹 八べゑ」を見つけました。評価が高く、安価だったので予約をしました。そして当日。すげー、たくさんのお客。超人気店!変わった
6月14日(金)の話です。6月8日に買ったジャケットを活かすために、シャツとパンツを買ってしまった。完全にJ.PRESSの服に、ハマっています。今回買ったのは、「カノコインレイストライプパッチポケット シャツ/B.D.」の色はライトグレー系。速乾性のしわになりづらい
6月9日(日)の話です。大阪で有名な「りくろーおじさん」の「焼きたてチーズケーキ」を食べました。ふわふわの食感。おいしいです。底の周りには、レーズンが散りばめてあります。昔に食べたことあるけど、昔からレーズン入っていた?ポチッと ↓ 押してもらえると、う
6月8日(土)の話です。ジェイアール名古屋タカシマヤにネクタイを買いに行きました。が、気に入るデザインのものがありませんでした。で、色々見ていたら、すごいスーツを発見してしまった!軽い、透け透けだけど透けない、のびのびストレッチ。生地はナイロン90%、ポ
6月8日(土)の話です。和菓子店「仙太郎」の黒豆大福を食べました。塩味の付いた大粒の黒豆と、なめらかなこしあんが、よくマッチしていておいしかったです。ポチッと ↓ 押してもらえると、励みになります。
6月6日(木)の話です。名古屋市中村区亀島の新幹線高架下にある、ハンバーグと肉料理の店「41才の春だから」へ午後6時半頃に来ました。お店は空いていました。注文したのは、洋食屋のハンバーグ定食の200g。定食にはサラダ、ご飯、味噌汁、小鉢が付き、ご飯は普通、
5月2日に伊勢志摩へツーリングへ行きましたが、その後、洗車をしたらラジエーターコアが一部潰れていました。たぶん、飛び石でしょう。それで、5月20日に名古屋市熱田区の「モーターサイクルプロショップ ケィマックス」へ行き、ラジエーターコアガードの注文をしまし
5月30日(木)の話です。体が疲れていたので、名古屋市中村区則武の「ベトコンラーメン新京 名駅西口店」へ午後6時半頃に行きました。お店は空いていました。注文したのは、人気No.1のベトコンラーメンの麺大盛にしました。もやしの下に麺が隠れています(笑)。ス
4月22日(月)に受診した健康診断の結果が先週届きました。なんとE判定が2つも!E判定とは、精密検査を要する所見があることです。一つは聴力。これは加齢によるもので、2020年か2021年に福岡市で耳鼻科に行き、診てもらったことがあり、回復の見込みはなし。
5月25日(土)の話です。滋賀県竜王町の三井アウトレットパーク滋賀竜王で開催された「2りんかん祭りWest」へ行きました。午前6時45分に自宅を出発し、集合場所の東名阪自動車道大山田PAに集合時間前の7時25分に到着。その日、一緒に行ったのは同じ職場のホリさん。