主にルアーフィッシングについての記事ですが、音楽(ロック)やアクアリウムなど、私の趣味全般についても書いています。ためになるだけではなく、面白い内容になるよう記事にしていきますので、応援お願いします。
月と海の部屋へようこそ!! 朝晩かなり冷え込むようになってきましたね。 そろそろ冬の釣り準備をしていかなければと思っている今日この頃です(笑) 冬の釣りと言えば「メバリング」や「ガシリング」がメジャーですが、よく釣れる時間帯はやはり夜間になります。 冬・・・・夜・・・・釣り・・・・ 広島県の瀬戸内海沿いでは雪があまり降らず比較的暖かいと言われていますが、それでも 寒いんです!! どの位寒いかと言うと、「自動販売機でホットコーヒーを購入しても3分後には冷コーになる位」です。 気温は大体1℃~4℃位ですが、そんな寒さの中でも釣れるとなると釣りに行きたくなるのが釣人のサガですよね(笑) だったらどう…
思い出にふけつつミニ四駆を組み立ててみる ~ミニ四駆 組立物語~
月と海の部屋へようこそ!! 皆様は『ミニ四駆』を知っていますでしょうか? 簡単に説明すると「単三電池(2本)で走行させることのできるプラモデル」ですが、私と同世代の方には懐かしく感じる方も多くおられると思います。 1982年から発売開始された『ミニ四駆』ですが、1988年位に爆発的人気で当時は周りの友達と遊ぶのに必須のアイテムでした。 当然私も小学生でしたが完全に虜になりましたね。 現在でも新しい車種が発売されており、親子ニ世代で『ミニ四駆』を楽しんでおられる方も多くおられるようですね。 私も懐かしさのあまり、ショップで目についたので買っちゃいました(笑) 今回は、そんな『ミニ四駆』についてお…
月と海の部屋へようこそ!! だんだんと寒くなってきましたが、日中はまだまだ暖かい日が続いていますね。 週末にしか中々釣りに行くことが出来ない私にとってありがたい事に今週末も天気に恵まれて釣りに行くことが出来ました。 お天気の神様・・・ ありがとうございます!! という事で、ホームグランドのいつもの島へGo~ 釣場の状況 今回のターゲット タックルと仕掛け 実釣結果 まとめ 釣場の状況 いつもの波止に到着したのが14:00位!! 波止を見てみると・・・ 人・人・人・人(笑) 今週末は釣り客で波止がかなりにぎわっている状況でサビキ釣りをしておられる方が多数おられました。 どうやら、小アジが釣れてい…
東広島芸術文化ホール くららに『ザ・クロマニヨンズ』がやってくる ~
月と海の部屋へようこそ!! 何気にテレビを見ていると な・な・な・なんと あの『ザ・クロマニヨンズ』が広島県東広島市にある「芸術文化ホール くらら」でライブを行うとの情報を入手いたしました。 広島県でのロックライブの公演は「上野学園ホール」や「広島グリーンアリーナ」など有名な会場が多く選ばれますが、 地方での公演 ありがたいですね!! という事で、今回は東広島芸術文化ホール くららで行われる『ザ・クロマニヨンズ』のライブ告知をしてみたいと思います。 『芸術文化ホール くらら』の紹介 『ザ・クロマニヨンズ』の「東広島芸術文化ホール くらら」でのライブ概要 ザ・クロマニヨンズ まとめ 『芸術文化ホ…
「ブログリーダー」を活用して、月と海さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。