子ども用の上履きを選ぶ際のポイントをまとめました。アマゾンワードローブで沢山試着したので、「こんな上履きはダメだ!」というのもご紹介します。
公文の知育玩具ってたくさんあってわからねーって人。色々買った感想をまとめましたので、参考にしてください。
アマゾンプライムビデオを息子と見ていたら、どんどん喋れる言葉が増えていった体験談をご紹介!
2歳の息子と公文の体験教室に行ってきました。どういうことをするのか?を写真つきで解説していきます。
2歳半(幼児)を連れて公文の教室見学に行ってきました。教材が見れたり、いろんな質問もできたし、迷ってる人にはオススメ。勧誘もされないので押しに弱くても安心w
ポイテックを1年間使った感想といい点、微妙な点をご紹介します。
効率的にトミカ博を回るには待ち時間を把握するのが大切です。そんなわけで、2019トミカ博の各待ち時間を1時間ごとにまとめましたのでご紹介します。
家の近くに消防署と病院がある生活。メリットしかないですよ。その理由をご紹介していきます。ちなみに私は5年間、半径200m以内に消防署と病院がある立地に住んでいます。
日本有数のパワースポットの三輪山にイヤイヤ期全開の2歳児と登ってきた体験談をご紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、みけぴさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。