『瀬戸内市』福岡県のルーツを探る旅!
まずは読者登録100人達成しました! 本当に皆様ありがとうございます! 精進していきますんで今後もゆるーい感じで見ていただければ幸いです! さて100人記念ということで地元福岡に関わる記事にしたいと思います! まあ場所は岡山なんですけどね笑 皆さんは福岡県の名前の由来を知ってますでしょうか? 福岡がかつて福岡藩と呼ばれていた時の話です。黒田官兵衛の息子黒田長政が関ヶ原の戦いの後に筑前52万石を与えられ福岡城を築きます。 なぜ福岡かという名前になったかですが、 黒田官兵衛は播磨国(兵庫県)の出自とされてます。ですが黒田家の元々のゆかりの地は岡山県瀬戸内市長船町福岡であります。 その福岡から名前を…
2019/04/30 19:10