家老渡フェリー汽船 第三きりしま
第三きりしま1965年4月竣工、1974年9月1日就航(買船)。80総トン、全長32m、幅7m、出力300馬力、航海速力10.2ノット。旅客定員68名。車両積載数:トラック7台。中村造船鉄工所建造。家老渡フェリー汽船(かろうとフェリーきせん)は、広島県尾道市因島三庄町(因島)に本社を置く、海運会社。弓削汽船の旅客船化(のち廃業)後は、弓削島を発着する唯一のカーフェリー航路となっている。家老渡(因島)-上弓削(弓削島)1974年9月1日運航開始距離1km、航海時間5~7分因島と弓削島を、約20分間隔で出航。家老渡フェリー汽船は、工事車両運搬に主眼を置いたチャーター船を手配できる。。トラック・生コン車等の工事車両や、資材・人員の運搬にご活用されている。因島・弓削島はもちろんのこと、瀬戸内海各島への運搬も可能。...家老渡フェリー汽船第三きりしま
2024/02/25 16:15