chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
『いいね~ この家』 吉堅のくらす家 https://blog.goo.ne.jp/iine-konoie_yoshiken

▪繰り返し地震に負けない技<br>▪床下から天井裏まで快適性能<br>▪室内の空気をきれいに保つ計画換気システム

住まいの基準って?
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/08

arrow_drop_down
  • 危険な暑さ、来年も続く…

    危険な暑さが続く家の対策してますか?どうでもいいことですがお知らせします。熱中症になりやすい場所が…まさかのココ住宅の敷地内すべてで搬送された方が全体の40%多い、[総務省消防庁発表]令和5年7月エアコンつけない人が多いのかな?危険な暑さは来年も増え続けることは間違いありませんガソリンの高騰で、電気料金も段階的に上がります使おう、[家の暑さ対策、省エネ対策]補助金の支援「最大200万円」環境省すごいです。お近くの登録店「工務店」に聞いてください。対象は「住宅や賃貸住宅」内容は「窓に内窓つけましょう。」1日工事でカンタン補助金の支援先「窓リノベ」環境省もう申請が40%済んでます、こんな感じ、完成危険な暑さ、来年も続く…

  • 屋根の上がる…キケン

    屋根の樋神社の近くの住まい、あっと言う間の20数年『雨が降るとボタボタと雨が落ちてきた、縦樋が詰まってる?』電話を頂き点検。松葉の葉っぱと黒い土がいっぱい。ーーーーーーー詰まりの原因は…樋に配線があり、堤防ができてました。配線はインシュロックで仮に固定(高所作業の為、簡易補修)ーーーーーーーーー体を乗り出しの作業は職人さんにお願い出来ません点検のついでに…樋も水洗い、詰まりを解消しました。ーーーーーーーー樋の掃除はカンタンですが全面に足場を設置して、安全作業を心がけましょう。ーーーーーーーー屋根の上がる…キケン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、住まいの基準って?さんをフォローしませんか?

ハンドル名
住まいの基準って?さん
ブログタイトル
『いいね~ この家』 吉堅のくらす家
フォロー
『いいね~ この家』 吉堅のくらす家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用