犬と猫と、日々のこと、外遊びなど。 2匹のボーダーコリーと茶トラの猫と一緒に暮らし 夫婦でスノボ・カヌー・キャンプ・トレッキングなど 外遊びを楽しんでいます
4月下旬に受けた人間ドック乳がん検診のマンモグラフィーで引っかかり精密検査を受けることになった。一度、入院したことがある大阪国際がんセンター宛てに紹介状を書いてもらい大阪メトロの«谷町4丁目»までひとりで通う日が何度かありました。結果はなんら心配するようなものでは無くほっ♬それまでは、まだ何もわからないのだから『どうしよう~~~💦』と落ち込んだりあれこれ悩んだりするのは先延ばしにしようと思ってすぐ近くに...
6月28日(水)タンデム🏍ツーリング紫陽花が見ごろの矢田寺へ!!R25から斑鳩方面法隆寺の前を通って矢田寺(表参道)の駐車場🅿バイクは200円『大きいバイクやから500円貰わなアカンなぁ~!!』って管理のおっちゃん。冗談だと思ったら、おつりが500円??『あ、ごめん💦間違えたわ』冗談じゃない、冗談だった。(笑)ここも、昔。ソロツーロングで来たところなので懐かしい~~~♬・・・って、こんなに階段上がったっけ??...
6月21日(水)御幸通の【大阪コリアタウン】へ!!初🔰来訪と言うジャック君ママのガイド役を兼ねて美味しい≪キムチ≫を買いに行く女子会にはもれなくランチとお茶も付いてくる♬一条通にあるコインパーキング🅿に車を止めて御幸通りを東へ西へ、東へ西へときどき一条通りを行ったり来たり。はちみつホットクを食べて~白菜キムチ・水キムチオモニに頼まれていた菜っ葉のキムチ色々、どっさり仕入れて無添加のキムチ屋さんを検索してきた...
6月20日(火)ひとり山歩🐾withDOG≪観音峯山・みたらい渓谷»朝8時の出発ではちょっと時間がタイトだけれど涼しい🎐天川村まで足を延ばしてコアジサイと紅花山芍薬を見に行こう!!ついでにちょこっとだけ川遊びのおまけ付き~♬わんこ達にとっては«一粒で二度おいしい»って感じで山登り&川遊びを満喫♬10時45分観音峯登山口から出発!!吊り橋を渡って帰って来たら、川で遊ぼうね♪ちょっと歩いたら、コアジサイ!!今日は、観音峯展望...
さ、いよいよ艇をビーチへ運んでパドリングや操艇の練習を兼ねて北小松⇔白髭神社・湖上大鳥居のツーリングへ出発!!途中、水上での再乗艇やジャックを引き上げる練習しとく?なんて言ってたけどちょっと寒いぐらいだったので積極的には泳ぎたくないよね~!!「白髭神社」は日本最大の湖・琵琶湖に面した近江最古の神社。琵琶湖に浮かぶ沖島を背景に湖上に佇む朱塗りの⛩大鳥居をカヌーで通ってみよう!!我が家はソロ+1匹ずつでジ...
8時過ぎジャック🐕家が到着したら早速、カヌーの組み立て開始!!水泳場&キャンプ場がまだオフシーズンなので屋根のある、コンクリートのエリアを使わせてもらいましょう!!良いご縁&タイミング、+勢いで手に入れたジャック家の新艇🛶はYouTubeでかなり組み立て方の勉強をしたようで(笑)ちょっとしたコツやフジタカヌー社長直伝のやり方とかをレクチャーしながら湖でしか使用していないほぼ新品同様のホワイト艇アルピナⅡ460E...
6月6日(火)カヌー部活動北山川🛶D・Rの予定は台風2号🌀が停滞していてギリギリまで様子見水位は、ずんずん下がって来て問題無い感じだけど、R168が五條で通行止めがあり阪和道→中辺路からのルート1択なのとお天気が良くなる兆しが無くて降水確率70%で、朝から雨予報☔ありゃりゃ・・・最終的に、北山川🛶カヌーは中止。で、Bプラン(moon smile)北方面なら、お天気良さそう!?琵琶湖・北小松へ!!車中泊で迎えた朝湖畔を朝ん歩🐾ソミ...
「ブログリーダー」を活用して、ぐりこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
1 伊吹山 いぶきやま 1377m 滋賀 2 横山岳 よこやまだけ 1132m 滋賀 3 七々頭ヶ岳 ななずがだけ 693m 滋賀 4 金糞岳 かなくそだけ 1317m 岐阜 滋賀 5 賤ヶ岳 しずがたけ 421m 滋賀 6 御在所岳 ございしょだけ 1212m 滋賀 三重 7 鎌ヶ岳 かまがたけ 1161m 滋賀 三重 8 御池岳 おいけだけ 1247m 滋賀 9 藤原岳 ふじわらだけ 1130m 滋賀 三重 10 霊仙山 りょうぜんざん 1094m 滋賀 11 野坂岳 のさかだけ 914m 福井...
【1月】ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密ドリームプラン劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室劇場版 コード・ブルー・ドクターヘリ緊急救命Dr.コトー診療所キングダムターミネーター:ニュー・フェイト【2月】イコライザー2アリータ バトルエンジェルTENET テネットデリシュ【3月】【4月】キングスマン一秒先の彼【5月】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎シン・ウルトラマンゴジラ-1.0【8月】インデペンデンス・ディ:リサ...
10月17日(火)快晴🌞の川日和ご近所カヌー部のジャック🐕家と一緒に北山川・熊野川🛶D・R«九重⇒高田(16㎞)»瀞峡めぐりの里🅿8時集合で、艇を組み立てる。朝の早い時間日陰になるので、犬連れにはありがたい♬けど、施設の🚻が9時まで使えない💦💦💦わが家のハイエースに🛶3艇積み上げて出発!!道の駅で🚻かあちゃんの店でめはり寿しを買ってゴールの高田のスロープにジャック家の車🚙をデポしてスタート地点の九重へ!!それぞれに準備を整...
10月11日(水)ふたり山歩🐾withDogススキの大和葛城山天狗谷コースから涼しい沢沿いをガシガシ登って山頂までもう一息!!みんなで集合写真📷を撮ってもらって郵便ポストからの青空♬ススキの向こうに金剛山!!山頂一帯は黄金色に輝くススキの大海原真っ赤なツツジも良かったけど秋のススキも見事でした(^^♪ツツジ園のデッキにてお昼ごはん眺め良し!!アキアカネ小枝の蜜芋ブリュレ🎵チョコレートは、まだ溶けるぐらいの気温でした💦...
雨の吉野🏕キャンプ予定外だったけどここで車中泊の朝を迎えた。心配していた雨もそんなに強く降ることも無くやっくんの勝ち🏆やったな~!!朝から、川で遊ぶおチビ達🐕レオ君の朝ごはんはいつものドッグフードに炭火焼きの牛肉🥩をトッピングしてもらってた🎵『キャンプが好きになって欲しくて・・・』と、キャンプだけのスペシャルバージョン!!うんうん。わかる。わかる。👀じぃ~~~~っ👀熱視線でお肉を見つめるうちの子達(笑)🎵お...
10月8日(日)~9日(月)連休に予定していた北山川🛶DRが雨☔で延期になったのでその帰りに立ち寄るつもりだったいつもの吉野某所へ土曜の夜から車中泊してデイキャンプ!いずれにしても雨☔なので朝ごはん&昼ごはんだけ持参してレインウェアと長靴、車に積みっぱの簡単装備で夕方には、ホテル杉の湯の温泉♨にでも入って帰るつもりで早朝からお友達のレオ君パパ&ママのタープにズカズカとお邪魔させてもらいました。レオ君🐶とソミン🐈...
10月3日(火)お墓参りの日!!いつもの公園芝生広場でひとっ走り🐕してから お墓参りの後、お昼ごはんは韓国食堂Ma-ruチュモッパ定食&ピビンパ定食いずれも韓国冷麺とのセットメニュー🎵🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙帰り道立ち寄った台車研究所車内では暑いので車の後ろに🐕繋いでいい子で待っててね~♪♪台車の専門店と言うか・・・こんなにもたくさんの種類いろんな台車があるのね~!!コーナンとは、やっぱり違うわ👀我が家の2代目丁稚どんがど...
9月27日(水)タンデム🏍ツーリングまだまだ暑いから🎐涼し~い高野山へ!!ミッションは★大門の前でムルティッチ🏍と一緒に写真📷を撮る(昔から🏍で何度も来てるのに、いつも素通りしてるから)★【cafe停車馬】でランチ🍱(ドゥカティ🏍ライダーさんが経営しているcafeらしい)★時間があれば、龍神スカイラインで≪道の駅・ごまさんスカイタワー»で懐かしい思い出に浸る。出発は9時!!悪ガキ三兄弟🐕🦺🐈🦮は家🏠でお留守番その為に前日、川...
9月26日(火)まだまだ暑いので涼しい吉野で川遊び♬・・・の前にお友達に教えてもらった野営🏕ポイントのロケハンへ行ってみよ~っ!!いつもの秘密の場所からさらに南東へ30分程車を走らせる。『ここ、大丈夫??』『車🚙Uターンして戻れる??』・・・って不安になるような林道をぐんぐん進むと河原へと降りられるポイントを発見!!付近の林道に分散すれば車も数台停められるスペースもあった。『ここや。ここや。』かなり秘境...
9月18日(月)2日目のカヌー🛶D・Rは我が家だけでの~んびりと(^^♪🚙回送の夫が自転車で戻って来るまでどこか日陰で待機・・・と思ったけどやっぱり川遊びが一番涼しいね!!北山川≪小船梅林キャンプ場≫から熊野川に合流して≪道の駅・瀞峡街道熊野川»までおよそ8kmの予定!!距離も短いから、道の駅に到着してから【かぁちゃんの店】で昼ごはんを食べよう!!・・・と思っていたのでおやつのカステラと飲み物を持っただけの軽装備...
・・・続き。九重の河原で大阪へ帰るバズ家とジャック家の🚙2台を見送って。ぷーちゃんパパは、ルーフのテントでひと眠りしてから帰るとのこと。いろいろ珍しいから🏕じっくり見せて貰ったわ。我が家は、ルーフにカヌーを積み上げて熊野川♨温泉さつき18時を過ぎてるので外はもうすっかり暗いですが汗を流して、すっきりさっぱり🎵今宵は、初めての小船梅林キャンプ場へ熊野市紀和町にある小船梅林のキャンプ場は、北山川と熊野川が合...
・・・続き。玉置口を出発!カナディアンのオールドタウン🛶2艇とフジタカヌーアルピナⅡ460🛶3艇で5匹のわんこ達と一緒にの~んびり&ワイワイジャック君&パパ・ママバズ君&パパ・ママ風太郎君(ぷーちゃん)&パパ[高画質で再生]プーちゃんパパ 初めてのカヌーJストローク頑張ってます!!初めてのカヌーだけどまぁ・・・サーファー🏄だから波に揉まれることには慣れてるだろうし沈して泳いでも、どぉ~ってことも無いでしょう?...
9月17日(日)北山川にてご近所さん犬友達(人7名+犬5匹・猫1匹)のカヌー🛶部活動♪♪«瀞峡めぐりの里・熊野川🅿»に集合してゴール地点の【九重】に回送用の車を一台置いて行こうと河原へ降りて行くと・・・スロープの最後に30㎝ぐらいの大きな段差が出来ていて先導していた我が家のハイエースもガックン💥と衝撃があったけど💦このままじゃ、アカンわぁ~と、土木工事を始める。大きめの石をどんどん積んで小さい石を隙間に撒いて次は...
9月13日(水)ひとり山歩🐾withDog金剛山«もみじ谷⤴サネ尾⤵»『今日は、ちょっとロングで歩いてくるわっ!!』帰宅も夕方になるのでおチビ達の夜ごはんも車に積んで🚙出発!!«歩荷トレ»&新しい靴での初・ロングコースアカン💦って思った時には、【+3kg】の水を途中で捨てちゃおう!それと、難関だろうと思われる【第5堰提】の梯子!!現地確認して、無理そうだったらここで引き返す覚悟で行ってみる。水越峠バス停横の🅿からスタ...
8月29日(火)ふたり山歩🐾withDog涼しい🎐天川村へ🚙熊渡から弥山川を遡り白川八丁→釜滝までのピストン熊渡の路上にカモシカが落石させるエリアを避けて駐車することが出来た(^^♪私は、新しい登山靴の慣らしと歩荷トレ兼ねてザックの荷物はちょい重めでGO~♬GO~♬双門コースには行かないよ~~~!!ほぼほぼすれ違う人は居ないのでノーリードで行きましょう!!大峯山系なのでサン&ムーンも、熊鈴🔔付けてリンリン鳴らしてるよ♪♪最初...
8月22日(火)ひとり山歩🐾withDog金剛山«水越峠⇔もみじ谷»水越峠バス停手前の🅿からスタート。雨雲レーダーでは14時過ぎに雨が降るらしい??ちょっとぐらいなら雨に濡れるのも良しだけど土砂降りの雷雨は嫌なのでそれまでに車に戻ろう計画。金剛の水お水💧を飲んで、ひと休み。ダイトレコースの東屋でおにぎり🍙食べてから枯れた沢のコースをちょっとだけ登ってみたけど水が全然流れて無いので引き返してもみじ谷の分岐あたりの沢で...
8月8日(火)ひとり山歩🐾withDOG信貴山・朝護孫子寺へ!!南の方は怪しい曇り空だったから金剛山でラムネ🍦ソフトを食べる計画を変更したけど信貴山の🅿に到着した途端雨☔ザーザー雨が止むまで、車で待機しておにぎり🍙食べてから出発!!15分程で雨は☔止んだわ♬去年の寅年🐯に来たかったんだけど・・・チャンスが無くて。兎年🐇に叶った。(笑)ではでは信ずべき尊ぶべき山信貴山へいざ~~~!!!子供のころに一度、来たことがあるんだ...
8月2日(水)毎月のお墓参り朝ん歩の公園も暑くて芝生広場を走らずに木陰に避難するおチビ達。お寺の🅿から歩く距離は200mぐらいだけど太陽燦燦のアスファルトはオモニとわんこ達には危険すぎて車でギリギリの路地まで進入して降車出来るようにしたぐらい。ほんま、危険な暑さやったわ~!!ランチの間も、車のエアコン掛けっぱなしで待機させました。冷麺の冷えっぷりが堪りません♬速攻クールダウン♬...
【1月】ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密ドリームプラン劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室劇場版 コード・ブルー・ドクターヘリ緊急救命Dr.コトー診療所キングダムターミネーター:ニュー・フェイト【2月】イコライザー2アリータ バトルエンジェルTENET テネットデリシュ【3月】【4月】キングスマン一秒先の彼【5月】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎シン・ウルトラマンゴジラ-1.0【8月】インデペンデンス・ディ:リサ...