chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大晦日やりすぎ都市伝説に思う

    やりすぎ都市伝説に突っ込みを入れる 年末といえば、THE MANZAl M-1グランプリ そして、やりすぎ都市伝説 笑ってはいけない なのです。 お笑い好きです。 お笑いの中にやりすぎ都市伝説が入っている……ww やりすぎ都市伝説ファンです。 もともとスピ好きでもあります。 陰謀説 宇宙人 AI フリーメーソン イルミナティ 超能力 摩訶不思議なことが大好きなのです。 現実主義な家族には白ーい目で見られる。 地球で生きるこの世の生き方は動物として 今回はスピ系有名ダリル.アンカーのおろすバシャールさんまで登場しました。 チャネリングでバシャールが降臨した時は…… 呼吸がダースベーダーのようにな…

  • 2020年元旦 おめでとう

    子年2020年明けましておめでとうとございます 超弱小ブログ幸せの法則失敗も成功に ご訪問していただきありがとうございます😊 感謝しております。 今年も感たままに、思うままに、書き綴ってゆきます。 共感して頂ければ幸いです。おばさんのおばさんにより昭和なおばさんのブログでございます。 引きこもりがちで、学習障害あり、妙な感性だけで、生きてきた。 昔、変わってるて若い頃いわれ、 今じゃ普通のおばさんです。 アンチエイジングと言われることや 女子トークが苦手です。 時の流れの中を自然体で生きる。 感じたままに 思うまま 未だ、失敗だらけだけど 実は、それが幸せの素になっていること多し 皆さんにとっ…

  • 来る去る間に生きる

    来ては去る中で生きている 波動学を受講して感じたこと めっちゃむずいので、このブログには、波動学を語る自信は全くありません。 私の主観でねじ曲がってしまう…… とゆうより、咀嚼して自分の言葉に出来ないからです。トホホ 一番印象にのこった言葉の感想だけ思いとどめます。 自分を真ん中に未来が来て去る。去来し続けるのが生きていること 全ての出来事は、来て去るのみ そこに入るのが感情(喜怒哀楽) そこに入るのが妄想(いらぬ考え) 悔し 楽しい 嬉しい 腹がたつ 悲しいとか 私のことあの人はどう思っているのかしらとか あの人が何を考えているのか合わせなくてはとか この場においてどのように行動すれば問題が…

  • 年末だ令和2年は幸せか

    年の瀬に思う 平成31年が4月までに終わり 5月より令和元年が始まった。 時代がころっと変わるわでははく やんわりとなんとなく変化をして行く。 なぜかろうか?? 明るい未来が見えにくい。 同一雇用同一賃金 教育 介護 医療にしろ 少子高齢化問題 台風豪雨被害 地震対策 オリンピック後の赤字の回収 などなど どうすんだい?? 憂いても仕方ないが 明るいどーにかなるわ??なんて もし思っているのなら、 それは 思考停止状態 現実を見ないことになる。 知らぬより知った方が良いのか?目をつむってしまうのか? それは、それぞれの考え方感じ方だと思う。 結局はどうにもならないことがほとんどです。 だからと…

  • 好きなことでも後悔がある

    悔いのない人生とは 悔いることがあっても、それが人生 後悔しても、戻れないのが人生 どうしようもないことごおこることが人生 思い通りにならないのが人生 「終末に人がもっと悔いるのは もっと好きなことすればよかった」 ということらしい…… 終末期の医療マッサージをしているとき 89歳女性Aさんの言葉 「私は好きなことなど、1つもしてこなかったわ 働いて、働いて、歳をとってこうなってしまったの……」 彼女はいつも、面白くないとか、それら嫌だとか、つまらないとか、否定から話をする人である。 私 「好きなことなかったのですか?」 Aさん 「好きなことなんて無いわ」 私 「好きな食べ物は??あるの?」 …

  • ユーチューブって昭和になかった

    ユーチュバーとして稼ぐ月収は1万円以下 【ユーチューバーの月収で一番多いのは1~5万円である事が判明!】副業として動画配信を行う人は動画作成や配信にどのくらいの時間を費やし、一体いくら稼いでいるのか人気ユーチューバーを中心に約5000人にアンケートを実施し徹底調査しました。(有効回答数5515件中817件)ユーチューバーとして稼ぐ月収は、一番多い層が1~5万円で233人。続いて、1万円未満が195人、10~30万円が105人という結果になりました。(非公開を除く)またユーチューバー業務に使う一日の平均時間は1~3時間が282人と最多になりました。 ※ユーチューバーNEXT調べ 1万以下かギリギ…

  • 風邪じゃない肺炎だw

    年末です!皆さんお風邪に気をつけてくださいね。 12月21日風邪で喉が痛い 舌がピリピリする まぁ寝れば治るかな? と その日は何年ブリかの友達と会う。 調子にのって喉が、痛いのにしゃべりまくっていたら 翌日は声が出なくなる(苦笑) 風邪をひいても熱を出さない私です。 バーっと熱がでてスッと治る スッキリタイプではない 熱が出ないから けっこう動ける 仕事もできる。 早めに寝て安静だと思いきや 2日前から咳がひどくてなる なにより、咳込みで寝られない…… 背中 胸の筋肉もいたい 激しい咳で、カラダに衝撃があり、 首や頭も痛くなる…… 病院へ受診、初期肺炎でした。 扁桃腺もあんまり腫れてない 医…

  • 和牛、笑いの神に愛される

    2019M-1グランプリ 和牛4位で有終の美 M-1グランプリ 2016・2017・2018 2位 そして今年は4位に終わった……… 燃え尽きたハズ 来年はもうエントリーしないであろう。 関西人の私は、吉本 松竹新喜劇で育ったようなもの 漫才には、造詣が深い(笑) 蝶々・鈴夫 、いとしこいし 、かしまし娘 、 小浜小浜 、やすしきよし、海原千里万理 、中田カスウボタン、 太平サブローシロー 、阪神巨人 紳助竜介 の漫才は 幼少期から青春時代の国語の勉強でした。(笑) ダウンタウンになると、未だに若手だと感じてしまう。 私より2つ年下なのに(笑) 漫才とは、言葉の妙義であり、間の芸術である。 な…

  • #MeTooと政治問題は別

    女性ジャーナリストの性的暴力被害者ニュースに思う 私のfacebook界隈で、sさんをめぐる性的暴力事件についてのシェアをしている人が多い。 女性は、実名報道、顔出し記者会見もしているとても、理知的で理性的で綺麗な女性だ。 性暴力に毅然と立ち向かっている様子。 勇気もいるだろうし、覚悟もいる。 自分を恥じない気力 自分を信じる気力 自分を受容す気力 非常に気力のある女性だ。 加害者側の男性は あくまでも、合意の上とのこと控訴する予定 どこが合意なのか?? 女性が恐怖で諦めたとき 女性が気力を使い果たしたとき 女性が抵抗をし続けないとき 男性との性関係が成立してしまったら??? 抵抗したいが、力…

  • 友と共にいたい

    友と共に 彼女は世界を飛び回るグラフィックデザイナー 4年前に出会った。 アメブロぼったくり、コンサルで共に高額の講座料金を支払った仲間である(笑) 同い年で、アラカン前の聖子ちゃん世代 モデル経験もあり、綺麗な才女である。 ピアノコンサートに一緒に出かけ 私が、お財布を忘れるというおっちょこちょいをしでかし、彼女にお金を借りることになった。 昨日、お金を返すついでに、はじめて彼女と腹を割って話すことができた。 彼女の大好きなボルテックスの磁場があるということで、新宿御苑を散策、人通りが少ないその場所はひっそりとあった。 静かな場所である 不純物のない、微細な振動音が聞こえる感覚がある場所であ…

  • 後悔ありきで生きるのだ!

    生きることのゴールは? 誰もかれも、120歳までは生きられまい…… いつかは、死を迎える。 誰もが平等に死を迎える。 金持ちも、貧しい人も 有名なあの人も 無名な私も 成功した人も 失敗だらけの人も 健康な人も 病気の人も ブッタだって涅槃の境地に入った 自分だけが成功する人もいる。 自分だけが競争に勝つ人もいる。 自分だけ幸せならいい人もいる。 自分だけが死なないワケがない。 どんなに、巨万の富を得ても、 どんなに、科学的に証明しても、 生と死で一つの生命だからだ! 生と生もない 死と死もない この世の時間がある中で 生物として、生まれた限りは死ぬ。 生物とは生きる物 わたし達は物であります…

  • さびしそうな目をしてるね

    しみじみと顔をみて、さびしそうね 初めてのクライアントさんAさんは、認知症である。 老人ホームにうかがってのマッサージを開始。 車椅子からベッドに移乗してもらうにも、混乱します。 コミュニケーションが難しいので、 移動してもらうにも時間がかかる、寝てくださいねとの声がけも、言葉はわかるがどうしてよいのやらわからない状態です。 そんな、Aさんが しみじみと私の顔をみて、「さびしそうな顔してる」 その時、全く違和感なく、私を客観的に観ていった様子でした ドキッとした。 私はさびしいわれことが、居心地が悪くて 元気で明るい人のペルソナをかぶっていることを常としていて、それを見破られた感じがした。 認…

  • フェイクな桜をみるかい?

    2020オリンピックでオワコンなにがやんでもするw 相変わらず、なんでやねんで政界はうごめいている。 なんで今頃、A首相の「桜を見る会」ですったもんだ騒いでいるんだろうか?? だって、首相になってから、ずっーとやっていたことじゃないの? 昨日今日やったわけじゃないでしょ? だんだんと人数と規模が大きくなったととはいえ、参加していた、政治家さんもいるだろうし、周知の事実だったのでは? なんで?今このネタでワイワイしているのか? そこを知りたいなぁ〜〜 2020オリンピック終了までに憲法改正したい 個人的主観と妄想で話します。 (なんの根拠もありません) 現首相は、来年の10月解散までに、一気に憲…

  • 世のため人のため自分のため

    「人の為に尽くし生きていくことが、私のミッションです」という人 なんだかこの手の自己主張は腑に落ちない…… 知人や知り合いや友人や家族で、そんなこと言っている人一人や二人いませんか?? 不思議と私の周りに多のです。 仕事上で医療系の仕事仲間 スピ系知人 経営者知り合い 介護、セラピストなど自営の友人 クリエイティブ系のアーティストさん など、など 私は人の為にこの仕事をしている この仕事は人の為にしている 人の為に尽くすのが人生なのです と よーく聴くんです。 で その人達をみていますと、 人の為という人は、人の周囲にいる人達で、 そして、会費やら会員であったり、仲の良い人 気の合う人達 ………

  • 金持ち貧乏人は平等なのだ

    究極の平等とは 生産的な人も、非生産的と言われる人も生きてるじゃ〜い 金持ちも貧乏人も生きてるんじゃ〜い ゆわんや 善人も悪人も生きてんじゃ〜い ずるい奴も素直も奴も 賢い奴もアホな奴も 生きてんじゃ〜い 地球で生きている この世で生きていることの 悲しいほど平等であること 笑える呆れるほど平等なこと それは生きていること 地球は上に生まれたら生死は皆同じ 金持ちだけじゃ 金持ちがいなくなるでょ? 貧乏人がいるから金持ちが現れるのです。 貧乏人だらけじゃ 金持ちがわからないでしょ だから つくるの自分で貧乏人だの金持ちだの ぜーんぶ自分でつくるの 自分の妄想なの 誰かより金がない 誰かより金が…

  • 人生の波乗り

    結果失敗が続く時 大きなバイオリズムが降下する時がある 人生の波は平坦ではない。 高波 荒波もあり、穏やかな凪の時もある。 何をやってもダメが続いている 今日この頃、海に沈んでしまいそうだ。 毎日がダメな訳ではない 淡々と日常があることがベースになっている。 全く波風立たぬ人生はない 波が動かないのはそれは、死んでいること 波は動く 生きている限り波は動き続ける 波に飲み込まれるとき 高波に乗っている時な 波の上の潮風を感じ心地良い 波の上でバランスよく波をこなすことの 快感はたまらない。 世界を制覇しているようだ 調子に乗って バランスを崩すと波に飲み込まれしまう。 回転しながら、波に巻き込…

  • 好きことだけでは未熟

    楽しい生きた方を教える 自由に好きなことをして生きる。 とらわれることなく、自分らしく 行きたいところにいく。 南島で青い海で泳ぎ、お酒を飲むのが幸せだそうだ。 好きなこと、自由なことをするこを提唱している。 知り合いに紹介されたのは、 東京に事務所を構えて、生き方のコンサルをしているAさん。自由人そのものである。 真っ黒に日焼けをしている。 日本人には見えない……顔立ち 奴隷のように会社で働くのは、アホだといっていた。 みんなで自由に生きようよ 好きなこのをしようをいっているAさん サラリーマンは、社蓄のアホだといっていた。 社蓄って言うけどさ サラリーマンは、税金を納めることで 下支えして…

  • インフルエンサーって死語?

    インフルエンサーは風邪と関係なかった。 まぁ、私らしい勘違いなのです(苦笑) ってゆうか 昭和初代ウルトラマン世代の私には、この英語の単語だらけのSNSの言語は、ほんとにわかりづらいのです。 まず、インフルエンサーと聞いた時は、 沖縄方言 「ナンクルナイサー」(何とかなるさ)に近い言葉の流行語??と思った。 インフルエンサー ナンクルナイサー って 言葉の流れと音と形が似ていたからです。 ナンクルナイサー(何とかなるさ)にちなんで、 インフルエサーとは、(どうにでもなれ的な)流行り言葉かな??最初に浮かんだわけです。 次に思ったのは、 インフルエンザに罹った人でも、強力に人に感染させてしまう。…

  • ほめ言葉を信じる信じない?

    その劣等感もういいよ Aさんへ 死にたいと言っていると聞きました。 すごく落ち込んでいる…… 鬱状態で引きこもりをしていると聞きました。 母の自死、父親の監禁 虐待 サバイバルを生きてきた…… その後、ベテラン介護師として人様の面倒をしている毎日 にっこりと微笑んでいるあなたは、可愛い人です。 でも、なぜか……どこか寂しそうです。 それも、あなたらしいと感じます。 本当はイラストが好きで絵を描き始めてましたね。 そして、直ぐに、せっかくのイラストの道具を捨てやめてしまいました。 いつも、ヘルパーさんらしい地味な姿をしているのに、綺麗なピンクの口紅を塗ったあなたは、綺麗でした。 そして、キャメル…

  • お金を回すと誰が幸せになる?

    お金を回すってどんなこと? お金は回すものだとビジネス界隈ではよく使う 本当にやりたいこと 本当に欲しいものなら、借金してでも実行する べし! 人生は一度きり 好きなことをしよう! チャンスは逃すな! 今なら、割引価格! 残り一つとなりました! お金は使つものです! なんとかぁ〜〜 かんとかァ〜〜 商魂たくましいのが、商人です。 お金を回すというより、お金を使って買ってほしい…… あおるな〜〜 あおられるな〜〜まてぃ!ちょっと、考えよう! 借金までしてしたいことなの? 本当にやりたい?ん? やってみたら、本当にやりたいことではなかった…… 人生は一度きりそうだ!そのとうだ! 一度きりの人生をや…

  • 太い足アンチなエイジング

    アンチエイジングは抗老化医学という 個人的主観でありますが、アンチエイジングという言葉が嫌いなのです。 高価なサプリメント 化粧品 高額なボディセラピー 美容整形を連想してしまうからである。 高額ビジネスネームに思われて仕方がない。 それと、一時期流行った 美魔女(60歳なのに30歳に見えるってキモい!)がセットになってアンチエイジングという妙な価値観が刷り込まれている私です。 アンチエイジングとは 年より若く見せるためのテクニックのような 感がある。 60歳のなのに10歳若く見えるとか 50歳なのに20歳のようなハリのある肌とか、 シミシワたるみ、一つないとか 体型が20歳代だとか お腹の脂…

  • あぁ無情 同一賃金同一雇用

    同一労働同一賃金 正規雇用労働者と、非正規雇用労働者との間の不合理な待遇差が禁止される。 2020年4月施行 同一労働同一賃金で変わる基本給・賞与・退職金 同一労働同一賃金 働き方改革特設サイト 厚生労働省 これは、正社員と非正規がwin-winの話でしょうか?? なんか腑に落ちないのです。 非正規も正社員も公平と平等であるならば、 なぜ?? まるごと全部正社員にしないのか?? みんな正社員なら間違いく平等で公平じゃなかろか?? それは、したくない??のでしょう。 つまり、誰得になるのか? 答え 雇用側でしょう。 水は高いところから低いところに流れる 社員が非正規と同じ待遇になると、覚…

  • 風邪予防は首から

    寒さ風邪予防は首をホカホカにする 個人的な健康法をご紹介します。 (共通する効果が、あるかどうかはわかりません。体質により差異があります。) 寒い時期到来 私は、首(関節)が冷えることで、カラダ全身に冷えが回るような感じです。 首から冷感が背骨を伝っておりて足先まで冷たくなる感じがします。 疲れている時や寝不足 風邪の引き始めで、なんか調子が悪い、だるい 時に、 首の骨の下の方(頚椎7番〜胸椎1番)あたりが 冷たくなっています。 大椎とうツボに服の上から貼るカイロで温める。 これで肩や背中が温かくなります。 首から背骨を通って温かくなってきます。 「大椎」(だいつい) 第7頸椎(けいつい)と第…

  • 老後の筋肉貯金お忘れなく

    老後2000万円の貯金より大切な筋肉貯金 生業の医療マッサージの現場では、 75歳以上後期高齢者になると、寝たきりにならずも、筋力の低下や関節拘縮で、体が動きづらい、結果、転倒し、骨折や怪我をして歩けなくなる、車椅子生活ならまだしも寝たきりになるケースが多い。 依頼があると自宅に訪問し、リハビリとマッサージを兼ねた施術を行う。 マッサージは気持ち良くて喜ばれるが、いざリハビリとなると、筋トレ、関節運動などは、筋力低下筋萎縮があり、運動がキツイ状態になってしまう場合が多い。 リハビリをトライする人達 カラダを動かしてきた人 運動が好きな人 運動能力が高い人 なんとかトイレだけは自力でしたい 人様…

  • 人間は神でもAIでも猿でもない

    良くない感情や態度 ・憎しみ ・怒り・不機嫌・臆病な心・迷信を信じること・偏見心 ・虚栄心・名誉欲・好奇心・人間を地位や性別や血縁関係などから差別する態度 これらは、良くない感情と態度だとうことのようだ。 確かに 良くない感情や態度に見える。 そんな感情や態度は生きているかぎりそんな場面に出会う。 それが、人間であり、生きていることです。 このような、思考 感情があるのから人間である。 人間が人間らしいことの証である。 これらのことで、悩んだり、葛藤するものである。 良くない感情や態度をするのが人間です。 神のような完全性もない AIのように、感情なしの理論だけでもない めんどくさい生き物なの…

  • 金持ちサンタさんはもういない

    クリスマスが静かになった 競争して、家中にLEDライトをつけて、家の外装をピカピカ光るイルミネーションにしていた 家がほとんどない…… クリスマスの曲が11月末になると、どこかしこから聞こえてくる。耳にタコができる…… 近頃は、あれ??ガンガンかけていないぞ? クリスマス商戦で、あれ買え、これ買え ケーキだ!チキンだ! ディナーだ! 恋人だ!プレゼントだ! 高級ホテルだ! なんて、煽らなくなったぁ〜とシミジミ思う。 買え買えと商戦をしなくなり、 クリスマスの為に家をデコレーションしなくなった。 バブル時代にはトチ狂ったように、クリスマスにかこつけて、物をかい、お金を使った。 それも、昭和なこと…

  • 離婚も芸の肥やし母を超えろ

    松田聖子さんと神田沙也加さんと母娘 神田沙也加さんが、離婚していたそうな。 そして、ジャニーズJr.方と不倫しているとか? 子供を産む産まない問題で夫婦の葛藤があったとか?なんやらかんちゃら…… ん?結婚してたんだ。 不倫か?まぁするわな…… 子供産まなかったのか……………未解決感情か などなど、勝手な妄想をしている。 松田聖子の娘という運命 どうしようもない、シガラミの中で神田沙也加さんは、生きてきたし、今後も行かなきゃならない。 一生つきまとう定 有名、立派な 業績のある 親の子供はきつい あまりに偉大親といつも比べられるからである。 親に似るのは子供である。 松田聖子ちゃんと神田正輝さん…

  • 友人には期待しない依存しない

    仲間と縁が切れる イベント、セミナーの仲間やグループのメンバーの中で親しくなった人が、そのグループや会を脱退した途端に、疎遠になってしまうことありませんか?? 1つの目的意識の中でいる間は、親しくなれるのです。共通の目的があり、同じ感覚や思考でわかちあえる、幸福感ってありませんか? しかし、目的意識が違って来た場合、または、もう十分学んだと感じた場合、ある程度参加していて次の目標に移行する場合、経済的に今回は難しいなど、様々な理由で、会やグループを離脱した場合 その仲間から離れ集まりにも行かなくなる、仲間とも会わない。 共通の目的や目標意識がなくなった時に、親密にかかわった人達と疎遠になる。 …

  • 有終の美とは紅葉に問う

    77歳の友人の悲しみ マッサージ学校の親しい知人がいる。 58歳ぐらいで、早期退職をして、マッサージの学校に入った。 彼女は、某有名なデパートの主任をしたキャリアウーマンである。 会社の都合で宅建の免許をもとったそうな。 母子家庭で、母親を有料老人ホームに入れ、息子を一応名のある大学に行かせたそうな。 なんで、あんなに、お金があったのかわからないらしい。 (バブルの時代だったのて、ボーナスが沢山でたと予測する) スピ系が大好きで、世界の聖地に出向ている。 最後は、神社系スピにはまっていた。 会社を辞めてから 企業基金と厚生年金と雑収入があったそうだ。 若いうちに、年金額が多く入るような選択をし…

  • お友達1000人いらないw

    Facebookの友達を整理する。 4年前アメブロぼったくりコンサルのアドバイスによって、Facebookの友達を 1000人つくることを進められた。 友達申請をしたり、名刺がわりにFacebookの交換をしたり、もちろん顔見知りの親しい人たちとお友達になった。 しかし1000人とは私の性格上それは難しいことのように思えた。 Messengerでお友達申請のご挨拶をして、申請させてもらい、頑張って500人弱は友達になりました。 Facebookからお友達の情報がどんどん流れてきて500人の情報全部見たりイイネを、したりコメントつけるの結構大変でした。 全部目を通すのは無理です。 1日にタイムラ…

  • スマホながら運転の罰則強化

    12月から交通違反罰則強化 改正前は「5万円以下の罰金」だったが、改正後は「6か月以下の懲役、または10万円以下の罰金」と懲役刑へ 違反点数は、「1点」から「3点」にアップ 反則金は普通車の場合、従来の6000円から1万8000円にアップ(各車種ごとに約3倍に引き上げられます) 事故を起こせば 違反点数は、「2点」から「6点」にアップ。つまり一発免停ということになる。 12月規制強化の次の未来 事故予防 抑制に必要なことでしょう。 違反を強化することで、事故が減少するなら それは良いことだ。 カーナビを2秒見ても❌2秒とは見たらアウトです。 いちいち、路肩に止めて、再確認するしかない。 12月…

  • 12月1日市議選、必死のパッチ

    必死のパッチでがんばります! 必死のパッチひっしのパッチ 極めて必死であることを意味する表現。「必死」という語を強調した言葉、なりふりかまわわずに、がんばることです。主に関西地方で用いられる表現である 50代前後の死語そうです笑 謎の関西弁「必死のパッチ」の正しい意味と使い方 - NAVER まとめ 我が街の市会議員選が12月1日 毎回のお祭りのように、 駅前やら、スーパーやら、道で演説をしている。 自転車で走ってる人も多い。 仕事のクライアントの息子さんも立候補している笑 任期満了に伴う我が街市議選は 定数30に対し41人が立候補、現職23人、新人16人、元職2人の戦い。 低投票率下では有権…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケメさん
ブログタイトル
幸せの法則 失敗も成功だ
フォロー
幸せの法則 失敗も成功だ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用