広島から 赤マッハ幸ちゃん号 到着です(^ー^) メニュー豊富です(^ー^) 早々前周りバラして、フロントフォークOH ハンドルベアリング…
1台でも多く元気なマッハを走らすため、マッハのレストア修理をやってます。 マッハは買ってから修理が始まります、しっかり整備して調子のいい元気なマッハで走りましょう (^O^)
呉マッハ 大ちゃん号 エンジンバラしました(^ー^) クランクOHに出します(^ー^)
熊本マッハ エル吉号 フロントフォーク歪んでます(◎◎) ライトステーとライトケース交換のため フロントフォーク外したら フロントフォークの歪みため…
熊本マッハ エル吉号 エンジン組み込んで載せました(^ー^) エンジン組み込みします(^ー^) 組み込み完了(^ー^) 載せて(^ー…
呉マッハ 大ちゃん号 オイルタンクステー修理(^ー^) オイルタンクの取付ステーが折れて無かったんで修理しました。 残ってるステーも取っ払ってます(…
香川H1C ドクターK号 付ける物付けて修理完了です(^ー^) ブレーキランプが点かなかったのは、球切れでした。 球入れ替えてます(^ー^) …
横浜マッハ350S2 点火系見直しです(^ー^) いきなり2気筒になったんで、点火系点検修理です。 2番がいきなり火が飛ばなくなりました(◎◎) 配…
香川H1C ドクターK号 キック一発エンジン始動 (^O^)
香川H1C ドクターK号 空キック4発 キック一発エンジン始動 (^O^) 調子は出てるんで、エンジンカバー類付ければ完了です (^O^) 静かな…
香川H1C ドクターK号 ほぼ完成で火入れします(^ー^) キャブ付けて、同調も完了です(^ー^) マフラー付けて、これで火入れ出来ます(^…
香川H1C ドクターK号 シリンダー組み込み完了です (^O^)
香川H1C ドクターK号 シリンダー組み込み完了です (^O^) シリンダーにピストンセットして (^O^) シリンダーヘッドボルトが錆さび…
熊本マッハエル吉号 クランクケース洗浄完了です(^ー^) 綺麗になりました(^ー^) 今エンジンが3台続いてるんで、順番にやります(^ー^)
呉マッハ 大ちゃん号 フロント周り完了で、エンジン開けましたけど ピストン終わってました (TOT)/~~~ フロントフォークOH完了で、組み込…
呉マッハ 大ちゃん号 フロントフォークOHします(^ー^) ハンドルベアリングは、テーパーローラーベアリング(^ー^) フロントフォークバラ…
呉マッハ 大ちゃん号 作業開始してます(^ー^) やれやれ大ちゃん号 バラし開始で後ろ周り完了です(^ー^) 後ろからやります(^ー^) ス…
香川H1CドクターK号 クラッチ完了です(^ー^) クラッチ閉めて、オイルライン付けて オイルポンプ周り完了です(^ー^)
香川H1CドクターK号 作業再開します(^ー^) 日曜日辺りにシリンダーボーリングが出来てくる予定なんで作業再開です(^ー^) 腰下は出来てるんで、…
先日の、ジャングリンさん出発前に ねこ帝国さんが撮ってくれてたのを ユーチューブにアップしてくれてます(^ー^) まさか火事⁉️白煙で前が見えない⁉️…
横浜マッハ350S2 メーターOH完了です(^ー^) ユニット調整完了で、仕上げます(^ー^) ケースに収めてOH完了です(^ー^)
横浜マッハ350S2 付ける物付けて整備完了です(^ー^) インレットパイプ付けて、エンジンカバー類付けて整備完了です(^ー^) 配送手配も完了してる…
先日のジャングリンに行くときの出発の様子を、ねこ帝国さんが撮ってくれてました(^ー^) 動画の切り抜きです(^ー^) 朝一のマッハのエンジンスタートは…
熊本マッハエル吉号 エンジンバラし完了です(^ー^) エンジ降ろして、エンジンバラします(^ー^) バラし完了です(^ー^) フルOHします…
熊本マッハエル吉号 エンジン降ろしました(^ー^) シリンダー外して、エンジン降ろします(^ー^) エンジン降ろしました(^ー^) バ…
熊本マッハエル吉号 エンジン降ろします(^ー^) シリンダー外して、エンジン降ろします(^ー^)
熊本マッハエル吉号 作業開始でバラしてます(^ー^) とりあえずエンジン降ろします(^ー^)
呉からやれやれのマッハが到着しました (;^_^A やれやれと言うより ボロいです (;^_^A いじられたら嬉しい褒め言葉だそうで、あえてボロと表現…
横浜マッハ350S2 絶好調です(^ー^) 調子を見に走って来ました、絶好調です ♪♪ 付けるもの付けて、配送手配します(^ー^)
香川H1C ドクターK号 エンジン腰下完了で載せました(^ー^) 錆さびのスタッドボルト見てたら、耐えられず新品に交換しました (;^_^A スタッド…
香川H1C ドクターK号 ミッションベアリング交換(^ー^)
香川H1C ドクターK号 ミッションベアリング交換完了です(^ー^) ミッションバラして、ベアリング5個交換します(^ー^) ベアリング交換…
香川H1C ドクターK号 エンジン降ろして速攻で開けました(^ー^) エンジン降ろしました(^ー^) 右の爆煙は、右のオイルシールからオイル…
香川H1C ドクターK号 バラし開始でエンジン降ろします(^ー^) バラし開始です(^ー^) シリンダーヘッドのボルトが固いんで 力技で外す…
香川H1C ドクターK号 エンジンフルOHします(^ー^) 先日のイベントで一緒に走ったのですが、だんだんと右の煙が異常に出てて 右のオイルシールか…
横浜マッハ350S2 メーターOHやってます(^ー^) マイルからキロギヤーに交換(^ー^) ユニット調整は完了です(^ー^) 修理もほぼ完了してる…
兵庫県たつの市のコンテナハウス体験型ショールームJUNGRINGに 俳優の岩城滉一さんがやって来ました (^O^) JUNGRINGを運営する 株式会社ゲン…
地元の日本初 建築用のコンテナ販売の展示場のジャングリンさんのイベントで マッハオーナーである一平ちゃんのお誘いで、みんなでイベントに参加しました (^O^…
横浜マッハ350S2 マフラー付けて火入れ出来ます(^ー^) ガソリンタンク付けて、ガソリンホース付けて(^ー^) マフラー付けて、これで火…
マッハ350S2 佳君号 外装塗り替えします(^ー^) 初期型350 ニュー塗装ですけど 純正色の赤に塗り替えです(^ー^) 外装外して、テ…
横浜マッハ350S2 もう少しで完成です(^ー^) クラッチカバーのオイルシール類と〇リング交換(^ー^) クラッチカバー付けて(^ー^) …
「ブログリーダー」を活用して、yamatoさんをフォローしませんか?
広島から 赤マッハ幸ちゃん号 到着です(^ー^) メニュー豊富です(^ー^) 早々前周りバラして、フロントフォークOH ハンドルベアリング…
黒マッハ73号 メーターOHします(^ー^) 15年程前にOHしたときは、文字盤印刷では無く シールなんで 文字盤やり換えでスッキリします(^ー^) …
黒マッハ73号 ライト周り完了です(^ー^) ライトの内側洗浄して、バルブソケットとバルブ新品に交換します(^ー^) デスビキャップと、ロー…
黒マッハ73号 キャブ付けて 同調完了です(^ー^) 同調も完了で、もうエンジン始動出来る状態です(^ー^) 電装の掃除して、エンジン掛けます(^ー…
マッハ3台で朝活 (^ー^) 軽~く120km走って来ました(^ー^) ツチノコ街道の道の駅 (^ー^) 朝早いんでまだ誰もいません (;^_^A…
黒マッハ73号 油面調整 (^ー^) 3mmに合わせて、少し時間を置くと 油面が上がって来るんで 3個共フロートバルブ交換です(^ー^) ゆくゆくオ…
黒マッハ73号 いろいろやってます(^ー^) Fスポロケット周りが、あまりにも汚れてるんで掃除です(^ー^) パーツクリーナーと、ブラシで洗…
黒マッハ73号 キャブ洗浄 組み込み準備完了です(^ー^) しつこく洗浄してますが、組む前にもう一度通路掃除とエアーブローさせて 私が組む5倍ぐらい…
黒マッハ73号 点く物点くようになりました(^ー^) 照明ハーネスと、スイッチの保護チューブとギボシやり換え完了です(^ー^) スイッチ付け…
黒マッハ73号 いろいろやってます(^ー^) キャブOHのため外して、ワイヤー類はJINの要望で 黒に交換なんで全部外します(^ー^) 修行…
車検切れで放置してた黒マッハ整備です(^ー^) 15年程前に一度全部やってるんですけど、一通り手を入れます(^ー^) フロントフォークからのオイル滲みがあった…
田舎の古民家 DIY少しづつすすんでます(^ー^) 土日で大工さんが来てくれたんで、畳上げて 床上げです(^ー^) 畳上げて、床上げして 断熱材入れ…
赤マッハ 匡ちゃん号 整備完了で、サイドスタンドでおいてたら オイル漏れしてます (@_@;) センタースタンドで、整備中は漏れてませんでした。…
赤マッハ 匡ちゃん号 付ける物付けました(^ー^) 試走してる途中で、ウィンカーリレーが壊れました(◎◎) 左は点いて、右が点きません アース不良と思ってまし…
F11 TR250バイソン オイルラインのリビルトが出来てきました(^ー^) オイルラインのオイルポンプ側のバンジョーが折れてたんで リビルトに出し…
赤マッハ 匡ちゃん号 付けるもの付けて ほぼ完了です(^ー^) 歪んでるサイドスタンド修正します(^ー^) 抜け掛けてた マフラーのジョイン…
赤マッハ 匡ちゃん号 ほぼ完了です(^ー^) キャブ付けて、同調取って ガソリンホース繋いで これで走れるまで組めました(^ー^) 走って …
赤マッハ 匡ちゃん号 キャブ取り付け 同調完了です(^ー^) 同調も完了です(^ー^) ガソリンタンクと、オイルタンク付けて火入れします(^ー^)
赤マッハ 匡ちゃん号 キャブの油面調整完了です(^ー^) フロートバルブの先がゴムのが付いてたんですけど、油面調整してたら ガソリンが落ちてこないん…
赤マッハ 匡ちゃん号 点く物点くようになりました(^ー^) スイッチの配線保護チューブと、ギボシやり換えです(^ー^) リプロメーターのハー…
早朝走りで、ガソリンスタンドに着くまでに まさかのガス欠でレスキューです (;^_^A ガソリンが少ないのは解ってたんですけど まさかの5kmでエン…
小学2年生の孫のCOCOちゃんが マッハ描いてくれました(^ー^) ちょっと写真写りが薄いですけど、上手に描いてます(^ー^) ひまわりとマッハやね…
マッハフルレストアやっちゃん号とプチツーです(^ー^) やっちゃん道の駅デビューです(^ー^) 3台で50km程プチツーです(^ー^) やっちゃん緊…
マッハフルレストアやっちゃん号 メーター付けました(^ー^) 格好いいです (^O^) 好みですけど、バイザー付けたいです (^O^)
マッハフルレストアやっちゃん号 メーターOH完了です(^ー^) やれ仕様か、新品色か迷いましたけど フルレストア車なんで、新品色にしました(^ー^…
愛知からH2 千冬号届いてます(^ー^) 高速走行中に 焼いたようです。 腰上開けてOHですけど、シリンダーが外れるか心配です (;^_^A
マッハフルレストアやっちゃん号 メーターOHやってます(^ー^) 程度のいいメーター選んで 開けて(^ー^) マイルギヤーからキロギヤーに交換…
マッハフルレストアやっちゃん号 キャブ調整完了で絶好調です(^ー^) キャブ調整して走って来ました(^ー^) 絶好調です(^ー^) 100k…
茨城マッハクラッチ完了です(^ー^) プライマリーギヤー組み込んで、クラッチ組みます(^ー^) クラッチハウジングのベアリング交換(^ー^)…
茨城からのマッハのエンジン組み込みします(^ー^) クランクやシリンダーは出来てきてたんですけど、いろいろ忙しくて組めませんでした。 下準備しながら組んでいき…
マッハ250ドクターK号 メッキ物仕分け完了です(^ー^) ショックもバラしてフルメッキします(^ー^) ショックバラして、仕分け完了です(…
F11バイソン リヤウィンカー交換しました(^ー^) 長いボルトで無いと取り付け出来ないんで 長いボルト作ります。 M10P1.25 10cmのボル…
マッハフルレストアやっちゃん号 車検受けしてきました(^ー^) ラインに入って すんなり1発合格(^ー^) 5分もかかりませんでした(^ー^) 新規…
程度抜群の マッハH1C委託販売車両です(^ー^) 1年ほど前に 私がエンジンフルOHして エンジンの調子は申し分ないH1Cです(^ー^) 外観も綺麗で マッ…
マッハ250ドクターK号 仕分けしてます(^ー^) タイヤ外して、スポークもバラして バフ掛け段取りしてます(^ー^) エンジンカバー類や、…
F11バイソンタコメーターOHしました(^ー^) エンジン掛けると振り切ってワイヤーこちょこちょやると直る症状で ガタが出て上下擦ってる状態やったんで…
F11バイソンに付ける ダンデムバー制作してます(^ー^) バイソンはダンデムバーは付いて無いんですけど 押したり引いたりするのに不便です (;^_^A K…
マッハフルレストアやっちゃん号 車検準備完了です(^ー^) 車検用のメーター付けて、ワイヤー繋いで(^ー^) 左エンジンカバー付けて(^ー^…
岡山部品交換会に行ってきました(^ー^) あまりにもの暑さで、半周周った所でかき氷買って休憩です (;^_^A いつもお世話になってる マッ…
マッハフルレストアやっちゃん号 車検準備(^ー^) ライト付けて、車検用のメーター付けて車検準備です(^ー^) エンジンカバー類付けたら、車検準備完…