chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パソコンネットであそび愉しむ人生を・・・。 https://blog.goo.ne.jp/irasuto384

シニアネットあしかが<br> 社会に役立つパソコンの活用を紹介します。<br> Wordで描くイラストを施設へお届け<br>パソコン雑感の日記。<br>  <br> 

みやさんとてるてる姫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/06

arrow_drop_down
  • でも喉もと過ぎると・・・わがままのし放題でしょうか?

    4月29日ゴールデンウィークもお天気良ければ何処も賑わっていいですね。コロナがあった頃を考えると如何に今が幸せか・・・。でも喉もと過ぎると・・・わがままのし放題でしょうか?幸せって普通の日々が過ごせることと思ったのは何時だったでしょうか?今は普通を通り越してそれ以上の幸せな日々です。過保護も困りますし幸せを感じなくなったら我がままばかりですね。コロナの時を思い出して悔い改めた生活に徹したいものです。人間って勝手ですよね。でも喉もと過ぎると・・・わがままのし放題でしょうか?

  • 「パソコン愛好会」の自由な活動に学習が加わります。

    4月28日「パソコン愛好会」の自由な活動に学習が加わります。Wordの2007以降のヴァージョンでの指導です。理由は昔習ったのは18年前になります。当時はなだ2003版でした。新しいパソコンになれば当然ヴァージョンアップしているはずです。そのコマンドはリボンで提供されています。ヒョットしたらそれって知らないのかも知れません。その意味でリボンなどの操作方法など基本の復習です。これは2010版の画面です。「パソコン愛好会」の自由な活動に学習が加わります。

  • 「パソコン愛好会」の活動の見直しです。

    4月27日今日の活動での話です。「パソコン愛好会」の活動の見直しです。「今日で8ヶ月間の活動が経過しました。初めてみなさんと今後の方針について相談しました。もう少し、基礎の学習が必要だと感じていたからです。しかし、自由な活動をメインとしてきたので反対あるだろうとも思いました。意見はありましたが同意が得られて良かったです。今後は基本を学習しながらの活動になります。2時~3時半が学習、30~40分はお茶の時間です。その後が自由活動5時前に終了です。急ぎの相談あればお話しましょう。毎回、短い時間でも学習すれば大丈夫です。少しづつ覚えて行けば良いのです。きっと新しく知ることが多くてびっくりすると思います。時代が進みソフトも進化していますからきっと楽しいですよ。スマホもWordもExcelも基本を中心に学習します。...「パソコン愛好会」の活動の見直しです。

  • ブログでなく、自分の作品集をスマホでビデオで見る企画だ。

    4月24日先日、3月末のイラスト作品をパワポでビデオ化する記事を載せた。イラストを部品化してもっと簡単に描けないかのトライも失敗だった。ただ、簡単にイラストを指導するには役立ちそうな気がする。Asjc「PCサークル」の作品を「私のノート」作りを久しぶりにやった。其々のイラスト作品をパワポでビデオ化してみた。これをスマホで見られないの注文があった。結果、それをスマホで見られないかと話が進んだ。枚数を増やさなければそこそこ見られる「私のイラスト集」ができた。音楽を入れる事も出来たがパワポ以外のソフトが必要だった。今度はそれを「私の家族の歴史」として応用できないか相談を受けている。「私自身の家族史」を作ってみた。やり始めたら止まらなくて未だに終わらない。あれもこれもと載せたい思い出写真がいっぱいあって選別が難し...ブログでなく、自分の作品集をスマホでビデオで見る企画だ。

  • ゴールデンウィークには必ずドライブして名所を巡りました。

    4月21日さあ、20日を回りました。すぐゴールデンウィークに入ります。今年は前半、後半と別れているようですが昔が懐かしいですね。ゴールデンウィークには必ずドライブして名所を巡りました。山に行くには早いのでやはりサクラや花の名所です。八ヶ岳方面、清里や白州・・・ウィスキー工場見学です。5月ですから鯉のぼりも良く見かけました。もうそれも出来ず近場の名所です。ゴールデンウィークには必ずドライブして名所を巡りました。

  • そんなサクラに感謝しながら「来年また会いましょう」ですね。

    4月19日サクラの花が散ってしまった。今年ほど長く花見を楽しませてくれた年はない。サクラの花に「ありがとう」だね。代わりに日差しを遮る葉が少しづつ大きくなった。これからは暑さを和らげる日陰を作って呉れる。4月から夏日があるような暑さが来るようですよ。そんなサクラに感謝しながら「来年また会いましょう」ですね。そんなサクラに感謝しながら「来年また会いましょう」ですね。

  • 「高助さんの狛犬」が終わると世の中から消えてしまいそうです。

    4月16日そろそろ「高助さんの狛犬」紹介のブログが終わります。もう何年のお付き合いになるだろうか?2013年の私の超初心者講習会以来のお付き合いだった。「高助さんの狛犬」が終わると世の中から消えてしまいそうです。最後の最後かもしれませんがどこかでこれを発表したいです。「シニアネットあしかが」の枠で展示会があります。これに了解取り付けられないか当たって見ます。これもパソコンに縁があった高助さんへの供養です。「高助さんの狛犬」が終わると世の中から消えてしまいそうです。

  • 日差しは強くても、日影は爽やかな風が吹きとってもいい気持ちです。

    4月15日雨が降らないから桜の花も最後まで散って呉れそうです。サクラの木の近くに止めた車に花びらが数枚載っていました。こんな身近なサクラを観て嬉しいですね。しかし、今日は連日の晴天に夏日でしたよ。身体がこの陽気に適応できず疲れました。でも日影は爽やかな風が吹きとってもいい気持ちです。迷犬ハッピーの病院でした。例のごとく季節のイラストをお届けです。前回は「花咲き爺」でしたが、今回は春です。日差しは強くても、日影は爽やかな風が吹きとってもいい気持ちです。

  • あなたも機会あるならば一緒に愉しんでみませんか?

    昨日、撮った逆さサクラです。4月14日「パソコンって面白いか?」って聞いた友人がいた。「こんな面白いものは無いし生き甲斐だよ」、と答えておいた。何が面白いって、パソコン友の交流がたまらなくいいからさ。人生の良き伴侶だと思う。何も技術など身に付かなかった私だったがパソコンだけは違った。未だに素人の域を抜け出せないが判らない分だけ奥が深く興味が尽きない。きっと、私の終焉までお付き合い続くのだと思う。これと同じようにお付き合いしたのが狛犬の高助さんだった。高助さんの狛犬とのお付き合いも長かった。高助さんのお陰で高齢者でも目的があればパソコン使う価値を見直した。80歳を越えて高助さんがパソコンを習いたいときた時はビックリでした。「狛犬」を整理する目的がある事を知ったのは後のことだった。それから10年、狛犬のお手伝...あなたも機会あるならば一緒に愉しんでみませんか?

  • で、これを見て、「だめだこりゃ?」ですね。

    4月12日部品だけを使ったらこんなイラスト出来ました。部品だけも出来たらイラスト描いたことになりません。で、これを見て、「だめだこりゃ?」ですね。イラストの仕組みを学習するくらいの使い方しかできません。。イラスト教えるほうがこの体たらくでは情けないです。反省します。特殊なケースとしてX'masなら使えそうでしょうか?で、これを見て、「だめだこりゃ?」ですね。

  • イラストの部品化による「作画の効率を高めよう」です。

    4月10日イラストの部品化による「作画の効率を高めよう」です。今その下地となる素案を選出中です。難しいから優しい工夫のつもりですが危険性もあります。提供する素材をそっくり組合わせてしまう方も出てくることです。これは邪道巣ですが止める方法はありません。イラスト作者の自覚に頼るほかありません。ですが最初から描く、工夫するには熟練が求められます。その熟練期間は独りでは中々進まないのです。これをもっと簡単にして熟練時間を短くすることです。私が提供したいのは何処でも普段使っている物です。人物や動物、花々といろいろです。X’マスに使うものなら解りやすいですね。ツリーや星や、飾り、灯、トナカイ、サンタ・・などなど。これは作画と同じように加工が出来るように工夫しています。色も形も修正が出来、また全く違ったものを着けること...イラストの部品化による「作画の効率を高めよう」です。

  • イラストを「描くためのサンプルを提供」できないかを考えています。

    4月9日お雛さまのイラストを描いたものをまとめました。原本のひな人形、描いた女雛、これを構成する作った部品の数々です。このイラストに関して言えば手抜きが出来ません。それぞれ一点づつ描いて組合わせるしかありません。最近、これを学習して描こうと言う方が現れません。難しい、時間が掛かり過ぎる、もあります。少しでも仲間を増やしたいと思って工夫してみました。真っ白な用紙に、直に筆を執って描くことは大変難しいことです。そこで「描くためのサンプルを提供」できないかを考えています。このような部品があればすぐ使えるでしょう。部品としての提供ですからそれだけでは完成しません。「主となるイラスト」はご自分で描いて戴くことが重要です。これら部品は補助的な使い方で飾れば良いでしょう。この部品パーツはオートシェイプで作ったイラスト作...イラストを「描くためのサンプルを提供」できないかを考えています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みやさんとてるてる姫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みやさんとてるてる姫さん
ブログタイトル
パソコンネットであそび愉しむ人生を・・・。
フォロー
パソコンネットであそび愉しむ人生を・・・。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用