chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パソコンネットであそび愉しむ人生を・・・。 https://blog.goo.ne.jp/irasuto384

シニアネットあしかが<br> 社会に役立つパソコンの活用を紹介します。<br> Wordで描くイラストを施設へお届け<br>パソコン雑感の日記。<br>  <br> 

みやさんとてるてる姫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/06

arrow_drop_down
  • クローン作製中!諦めないこと、粘ること、それしかないですね。

    こんなマシン私使ってクローンの作成中です。が上手くできません。YouTubeで調べたはずですがダメですね。あすは渡そうと思っていましたが延長です。クローンが始まっていないのでしょう。スタートしても凄く時間が掛かります。ダメと判るまでに待つ時間も大変なものです。ま、何度も失敗をしながらの挑戦ですね。諦めないこと、粘ること、それしかないですね。クローン作製中!諦めないこと、粘ること、それしかないですね。

  • ま、そんな私の趣味のパソコン時間が過ぎていきます。

    10月29日今朝からMちゃんのマシンを改造中です。HDDをSSDに乗り換えるためのクローンの作業中です。始めたのですが1TBもあり4~6時間も掛かりそうです。メモリを交換して今度はSSDです。ここの処パソコン三昧です。いい意味でなく、悪い意味でのパソコン三昧なのです。先日はプリンタが不調でした。A3用紙を認知できず、又インクトラブルがあって大変です。楽しい筈のパソコンもやらずにはいられない状況は最悪です。ま、そんな私の趣味の時間が過ぎていきます。ま、そんな私の趣味のパソコン時間が過ぎていきます。

  • 今夜の月は十三夜です。

    10月28日今夜の月は十三夜です。先月の十五夜のお飾りしない家では今夜も飾らないそうです。片祝いはいけないようです。そして今月末はハロウィンですね。カボチャお化けに魔女にコウモリでしょうか?今年は渋谷のハロウィンは規制があって人出は望めないようです。毎年の楽しみなのに残念ですね。今夜の月は十三夜です。

  • 予約を取って持ち込んで調べる事になりました。

    10月26日久しぶりにパンダ宅を訪問しました。スマホのトラブルについての相談でした。が、ドコモへ持ち込んで調べる以外に方法がないのです。予約を取って持ち込んで調べる事になりました。そう、パンダとは15年も付き合っています。長いですがまだこれからも付き合いますからもっと長くなります。お互い健康で元気であるうちは楽しくですね。予約を取って持ち込んで調べる事になりました。

  • パソコンの世界は歳だなんて言っていられない現実である。

    10月25日久しぶりに緒オークションに参加した。パソコンの世界は進歩が速く不変だね。私自身、もう歳だから関係ないと思っていた。が、改めて反省させられた。古くて動かないマシンを預かっている。どうしたものか情報をYouTubeなどで色々調べて判った。パソコンの世界は歳だなんて言っていられない現実である。メモリの開放や増設理由、HDDからSSDへの換装・・・。並みの知識では追い付かないものばかりだ。多少知っているつもりだったが数年の遅れは大きい。先端の知識はその時々のタイミングでしか得られないものだ。つまり必要になるマシンや状況をつくることであろう。幸いにも私の環境にはそのチャンスを作ることができる。周囲には詳しい知識がない困った人たちが多いからだ。これからも少しづつでもそんな機会を作って学習だね。パソコンの世界は歳だなんて言っていられない現実である。

  • 11月はやはり七五三でしょうか?

    10月24日「こどもクラブ」へイラストのお届けです。極々普通の作品ばかりです。11月はやはり七五三でしょうか?12月はシニアネットあしかがの作品を展示します。X’マスが中心ですね。「こどもクラブ」もきっと同じようになるでしょうね。期待して下さい。11月はやはり七五三でしょうか?

  • 今日は11月の「こどもクラブ」への作品を作っています。

    10月22日秋色に大分色付いてきましたね。今日は11月の「こどもクラブ」への作品を作っています。それと同時に各サークルのメンバーに配布するものを作ります。大判タイプですから全てA3印刷です。インクも、用紙も高いものになります。出来上がるとやはりお版は迫力があります。今日は一日中これで終わりですね。今日は11月の「こどもクラブ」への作品を作っています。

  • 人生、雨が降り、風が吹き、山あり、谷ありです。

    10月21日今月末がハロウィンです。毎年同じようですがそうではありません。日々の変動が大きければ実りの量も変わります。人間の成長もそうですね。毎日が素晴らしい日々でほしいと願ってもそうはいきません。人生、雨が降り、風が吹き、山あり、谷ありです。人生そうやって歳をとって現在に至っています。気持ちは若くても歳には勝てませんね。つい、今更学習もないでしょう。・・・と諦めています。今、古いマシンの修復中ですがどうなることか、心配です。結果に驚かないようにしましょう。人生、雨が降り、風が吹き、山あり、谷ありです。

  • これは良い刺激として修理を受けました。

    10月20日今、動きの遅いマシンを修理中です。特に異常はないのですが動きが遅く手こずっています。全部飛ばして再度Windowsを入れ直すつもりでした。が、ほぼ正常なのでメモリを増やせば改善できるか検討中です。見て判る筈もなく色々調べてどうするか考える段階です。この歳になっても知らないことばかりです。これは良い刺激として修理を受けました。これは良い刺激として修理を受けました。

  • 皆さんが描いてくれた魔女やお化けの出場です。

    10月18日大好きなハロウィンが近づいて来ました。皆さんが描いてくれた魔女やお化けの出場です。いっぱいあって出番がないものもあります。今回はしっかり紹介したいですね。皆さんが描いてくれた魔女やお化けの出場です。

  • お天気が良くてリンゴは赤くて温泉は良かったですよ。

    10月17日昨日行った花咲温泉のハロウィンです。久しぶりに遠乗りしました。大した距離ではありませんが病み上がりにはきついですネ。お天気が良くてリンゴは赤くて温泉は良かったですよ。来月もう一度行けたらいいねと話しています。お天気が良くてリンゴは赤くて温泉は良かったですよ。

  • 何気ない写真がとってもいいです。

    10月16日リンゴ狩りに行って来ました。たわわに実ったリンゴは大きくて本当のリンゴ色です。仲良くなった奥さんと二人が歩いています。何気ない写真がとってもいいです。何気ない写真がとってもいいです。

  • 私はこんな子供にやさしい絵が大好きです。

    10月15日イラスト始めの頃のハロウィン作品です。幼稚園生が描いたような出来栄えでした。これならハロウィンのお化けも怖くありません。私はこんな子供にやさしい絵が大好きです。私はこんな子供にやさしい絵が大好きです。

  • ハロウィンのお化けは子供には怖いかも知れませんね。

    10月13日どこでもハロウィンで賑わっているようです。いろいろなお化けがあって楽しいですね。このお化けは子供には怖いかも知れませんね。ハロウィンのお化けは子供には怖いかも知れませんね。

  • イラストに人生の貴重な記憶として眠っているものが、蘇ります。

    10月12日秋のAsjc「PCサークル」の作品です。展示会も今月で終わりです。お稚児さんの作品はNさんのお子さんの姿です。もう、凄く古い思い出だと言っています。イラストには思い出がそこに自然と出てくるものです。人生の貴重な記憶として眠っているものが、蘇ります。何と微笑ましい作品です。イラストに人生の貴重な記憶として眠っているものが、蘇ります。

  • 和ちゃんが描いたハロウィンお化けカボチャです。

    10月11日ハロウィンのイラストを紹介します。このイラストは豪快でしょう。和ちゃんが描いたハロウィンお化けカボチャです。この豪快なタッチが堪らなくいいです。大きいことがその人の大きさを教えて呉れます。和ちゃんが描いたハロウィンお化けカボチャです。

  • いっぱいあるハロウィンの作品アップしましょう。

    10月10日今月はハロウィンがあります。年に一度のお祭りです。いっぱいあるハロウィンの作品アップしましょう。楽しいですよ。いっぱいあるハロウィンの作品アップしましょう。

  • 秋が進んで今年は寒い冬になりそうです。

    10月9日急に秋めいて来ました。北の高気圧が南下しても2、3日でまた戻る予報でした。どうもそうならないようですね。予報だから仕方がないで済みます。あの暑さは元には戻らないでしょう。秋が進んで今年は寒い冬になりそうです。秋が進んで今年は寒い冬になりそうです。

  • 9月からシニア、シルバーの「パソコン愛好会」始めました。

    10月8日9月からシニア、シルバーの「パソコン愛好会」始めました。75歳になった私に何ができるか、それが「パソコン愛好会」でした。その活動の募集とPRです。人様をお世話できる事って自分が健康でなければできません。健康で生活ができれば人様をお世話できることって幸せですね。何も大したことではありません。自分に出来ることなどほんの小さなことです。好きなことなら続けられるし教えることも出来ます。パソコンの世界は自分だけの世界ですがそれでは勿体ないです。自分の知識を困った方にお裾分けしたら役に立つでしょう。ただそれだけの理由ですね。お陰で定年後も75差になった今でもやらせて頂いています。楽しいですよ、貴方も一緒にやってみませんか?9月からシニア、シルバーの「パソコン愛好会」始めました。

  • 山では秋色が進んで紅葉が早くなりそうです。

    10月7日秋の冷たい風でしょうね。早いけどすっかり冬支度です。こんな季節ですから半袖はお休みです。山では秋色が進んで紅葉が早くなりそうです。山では秋色が進んで紅葉が早くなりそうです。

  • 軟弱になったと言われても時代なのでしょうね。

    10月6日最近は秋の運動会も見なくなりました。秋の行事が少なくなっているようです。昔は騎馬戦など怖かった記憶があります。短距離走では自分の番が来るまで長かったですね。軟弱になったと言われても時代なのでしょうね。軟弱になったと言われても時代なのでしょうね。

  • スポーツの秋だし、芸術の秋だし、食欲の秋ですね。

    10月5日秋は収穫の時節なのでキノコなどの鍋物は美味しそうです。今朝は寒かったですから長袖を出しました。徐々に暑かった季節は移ります。夏から秋へ、そして冬へ変わります。秋は好いですよ。スポーツの秋だし、芸術の秋だし、食欲の秋ですね。動物と同じように冬に向かって食いだめしましょう。冬は冬眠したいですね。スポーツの秋だし、芸術の秋だし、食欲の秋ですね。

  • 私のところの秋は沼田のリンゴ狩りですね。

    10月4日今月は十三夜がありますね。それにハロウィンもあります。昨日は生涯学習センターで運動会の練習をしていましたよ。いろいろ忙しそうな秋の行事です。私のところの秋は沼田のリンゴ狩りですね。私のところの秋は沼田のリンゴ狩りですね。

  • ヒガンバナの咲くその奥にある神社です。

    10月3日今日も程よいお天気となりました。秋の稲刈りやヒガンバナなど目を楽しませてくれます。獲れば今度は味も楽しめますね。来週、沼田のリンゴ園に行ってリンゴ狩りを予定しています。今年の出来は如何でしょうか?ヒガンバナの咲くその奥にある神社です。ヒガンバナの咲くその奥にある神社です。

  • モーニングの料理もアップしたようで美味でしたよ。

    10月2日芝さくら公園でとっても涼しい風を味わいました。大きく広がった青空と芝生は心を癒します。ヒガンバナを撮ったりてるてるを撮ったり忙しい日でした。ジョイフルホンダでの買い物にモーニングが復活していました。さっそく店に入りモーニングを久しぶりに味わいました。モーニングの料理もアップしたようで美味でしたよ。朝撮った名草のヒガンバナも素敵でしたよ。モーニングの料理もアップしたようで美味でしたよ。

  • 小雨のヒガンバナです。

    10月1日小雨のヒガンバナです。秋を代表するこの花も咲いている群れが少なくなりました。特に今年は夏の暑さの影響があったようです。懐かしい季節感を思い出すにはもっともっと咲いて欲しいですね。小雨のヒガンバナです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みやさんとてるてる姫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みやさんとてるてる姫さん
ブログタイトル
パソコンネットであそび愉しむ人生を・・・。
フォロー
パソコンネットであそび愉しむ人生を・・・。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用