chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
岩ちょこの部屋 https://www.iwachoco-blog.com/

自分の趣味に関係することをテーマに書いています。趣味は、プログラミングやCTF、小説を書く、絵を描く、読書(ラノベ、一般小説等:ジャンルはファンタジー多めだがミステリーもラブコメも戦記ものも読みます)、プランター栽培、将棋などです。

岩ちょこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/06

arrow_drop_down
  • 初学者向けC言語講座#1

    今回の記事はこれからプログラミングを始める人に向けたC言語講座です。本屋さんで売ってるような質の高いものは書けないかもしれませんが、ブログのコメント欄などでわからないところやもっと解説が欲しいところなどを気軽に言ってもらえれば自分のできる範囲で答えていきたいと思っているので遠慮なく質問、意見を書き込んでください。 C言語とは 学習環境を整備しよう 1.テキストエディタ 2.コンパイラ 初めてのプログラム まとめ C言語とは プログラミング言語のひとつで名前の由来はB言語の後継として開発されたからだそうです。 ちょっと安直な名前だなと思わなくもない感じですが、その歴史は他のプログラミング言語と比…

  • 初学者向けC言語講座#1

    こんにちは、岩ちょこです。 今回の記事はこれからプログラミングを始める人に向けたC言語講座です。本屋さんで売ってるような質の高いものは書けないかもしれませんが、ブログのコメント欄などでわからないところやもっと解説が欲しいところなどを気軽に言ってもらえれば自分のできる範囲で答えていきたいと思うのでよろしくお願いします。 C言語とは 学習環境を整備しよう 1.テキストエディタ 2.コンパイラ 初めてのプログラム まとめ C言語とは プログラミング言語のひとつで名前の由来はB言語の後継として開発されたからだそうです。 ちょっと安直な名前だなと思わなくもない感じですが、その歴史は他のプログラミング言語…

  • オススメの小説紹介#3

    こんにちは。岩ちょこです。今回の記事はオススメの小説第三弾です。本日もオススメの小説を紹介して行きます。 なるべく重要な伏線などのネタバレは避けるつもりですが、あらすじを書く上で多少の内容のネタバレがあります、ご注意ください。 オススメする小説 オススメ理由 オススメする小説 からくり夢時計 著者: 川口雅幸 レーベル: アルファポリス文庫 ジャンル: ファンタジーからくり夢時計〈上〉―DREAM ∞ CLOCKS (アルファポリス文庫)作者: 川口雅幸出版社/メーカー: アルファポリス発売日: 2010/11/01メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログを見るからくり夢時計〈下…

  • オススメのラノベ紹介#1

    こんにちは、岩ちょこです。今回の記事は、自分の気に入ってるラノベを紹介していきます。オススメの小説のナンバーリングと混ぜてしまおうかなとも考えたんですが、ラノベしか興味ないよって人もいるかと思ったので分けさせていただきました。 オススメの小説の紹介の時と同様にあらすじを書く上で少しネタバレ要素を含む場合があります、ご注意ください。 オススメのラノベ オススメ理由 オススメのラノベ 私とあなたの青春革命。 著者: 広沢サカキ イラスト: CUTEG レーベル: 電撃文庫 ジャンル: ラブコメ私とあなたの青春革命。 (電撃文庫)作者: 広沢サカキ,CUTEG出版社/メーカー: アスキーメディアワー…

  • AtCoderの問題を解いてみた#2

    皆さんこんにちは、岩ちょこです。今回の記事は、AtCoderの過去問を解いてみた第二弾ということで、そのコードを掲載しておこうかなと思います。とりあえずAtCoder Beginner Contest(ABC) のA問題とB問題に絞って解いていき、C言語の基礎を復習していきながら、直近に開催された第122回まで解き切ろうと思います。 AtCoder Beginner Contest(ABC)4 A問題 B問題 AtCoder Beginner Contest(ABC)5 A問題 B問題 AtCoder Beginner Contest(ABC)6 A問題 B問題 まとめ AtCoder Beg…

  • マインクラフトサバイバル生活#1

    こんにちは。岩ちょこです!今回の記事はマインクラフトについての記事です。実家に帰省した時に、弟たちがマインクラフト*1をプレイしていたのを見て再熱してしまったのがこの記事のきっかけです。 今更感が強いですが、ゲームの紹介を兼ねて新しく作ったデータをお見せするのでよかったら見て行ってください。この記事はそのままシリーズ化していこうと思っています...…。 マインクラフトとは 新しい世界を作っていざ冒険へ 村発見!? 沈没船も見つけたよ マインクラフトとは 幅広い年齢層に楽しまれているゲームで、ゲーム配信などでも見かけることが多いことからその人気具合は高いといえると思います。 具体的にどんなゲーム…

  • オススメの小説紹介#2

    こんにちは。岩ちょこです。今回の記事は昨日に引き続きオススメの小説を紹介して行きます。一記事一作品で書いていくので比較的短い記事となりますがよろしくお願いします。 なるべく重要な伏線なんかのネタバレは避けるつもりですがあらすじを書く上で多少の内容のネタバレがあります、ご注意ください。 オススメする小説 オススメ理由 オススメする小説 傍聞き 著者: 長岡弘樹 レーベル: 双葉文庫 ジャンル: 短編ミステリー傍聞き (双葉文庫)作者: 長岡弘樹出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2011/09/15メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 47回この商品を含むブログ (60件) を見る オススメ…

  • オススメの小説紹介#1

    皆さんこんにちは!岩ちょこです。今回の記事は、自分が読んだ小説のオススメを紹介する記事です。オススメしたい小説が沢山あるので順次紹介できればいいなと思っています。一記事一作品の方が記憶が鮮明なうちにかけるので僕のブログでは一つずつ紹介させていただきます。 なるべく重要な伏線なんかのネタバレは避けるつもりですがあらすじを書く上で多少の内容のネタバレがあります、ご注意ください。 オススメする小説 オススメ理由 オススメする小説 いなくなれ、群青 著者: 河野裕 レーベル: 新潮文庫 ジャンル: 青春ミステリーいなくなれ、群青 (新潮文庫nex)作者: 河野裕,越島はぐ出版社/メーカー: 新潮社発売…

  • Atcoderの問題を解いてみた#1

    皆さんこんにちは、岩ちょこです。今回の記事は、AtCoderの過去問を解いてみたのでそのコードを掲載しておこうかなと思います。とりあえずAtCoder Beginner Contest(ABC) のA問題とB問題に絞って解いていき、C言語の基礎を復習していきたいと思います。 AtCoderとは AtCoder Beginner Contest(ABC)1 A問題 B問題 AtCoder Beginner Contest(ABC)2 A問題 B問題 AtCoder Beginner Contest(ABC)3 A問題 B問題 まとめ AtCoderとは AtCoderというのはプログラミングに興…

  • 海外研修のおまけ

    こんにちは、岩ちょこです。今回の記事は前回紹介できなかった建物について記事を書こうと思います。 建物 お店 民家 ビル まとめ 建物 アメリカに留学することにした一つの目的がこれです! 「海外の建物を見る」 ご存知の方もいるとは思いますが、僕は趣味で絵を描いているんですけど、その絵には大体背景がないのです!!そう、何を隠そう僕は背景を描くのが苦手なのです。その原因は建物についての知識が乏しいのがと考えたわけです。 なので建物の写真をたくさん撮ってきました。 絵を描く人や海外の建物に興味のある方と共有できればと思います。 それでは見ていきましょう!!\\\ ٩( 'ω' )و /// お店 向こ…

  • 海外研修終わりました

    皆さんこんにちは、岩ちょこです。今回の記事はアメリカに行ってきたのでアメリカのカリフォルニアの文化について書いていこうと思います。 写真はサンフランシスコ国際空港です! 1.食事について 2.物価について 3.動物について 4.まとめ 1.食事について アメリカの食文化は簡潔に言うなら、肉と小麦製品が特徴的な食事です。アメリカ人に 「ハンバーガー好き?」 と尋ねてみてください。ほとんど100%の人は好きだと答えるでしょう!! ( ᐛ ) (僕は小麦のアレルギーがあるのでアメリカの食事は辛かったです......w) 友達の話によると、Burgers and Brew というハンバーガー屋さんのハ…

  • はじめてプログラミングをする方へ

    皆さんこんにちは、岩ちょこです。 今回のブログはプログラミングについてのお話です。プログラミングと聞くと顔をしかめる人が自分の周りには一定数います。( ´Д`) そこでこの記事でプログラミング初心者に向けて何から始めればいいのかというお話を出来たらいいなと思っています。 1.初めはどの言語から勉強すべき? 2.プログラムを動かすのに必要なもの 3.オススメの勉強サイト 1.初めはどの言語から勉強すべき? 初めてプログラミングをする時、プログラミング言語がたくさんあってどれから始めればいいかわからないと言う人も多いと思います。また、大学や高校の授業で無理やり書かされたC言語に苦手意識を持っている…

  • Hello!岩ちょこです

    初めまして!岩ちょこと申します。 ブログを始めてみることにしたので簡単に自己紹介をします。 趣味を挙げると下記のような感じです。 絵を描くこと 小説を書くこと プログラミング、CTF 音楽を聴くこと 読書 将棋 この辺りのことに関連したトピックについてブログを自分のペースで継続的に書いていけたらなと思っています。 "岩ちょこ"っていうハンドルネームの由来は、自分の好きな小説家さんとイラストレーターさんから少しずつとってきて組み合わせて決めました。またどこかの記事で紹介する機会があると思うので割愛!! 拙い文章を多々書くこともあるかと思いますが温かい目でよろしくお願いします。 慣れてきたらHTM…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、岩ちょこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
岩ちょこさん
ブログタイトル
岩ちょこの部屋
フォロー
岩ちょこの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用