chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夢見がち夫婦の家づくり https://yummyyummyhome.hatenablog.com/

夢みがち夫婦が夢のおしゃれマイホームを、夢と現実に挟まりながら建築中🏡 *輸入住宅風*ペットと暮らす*子どもと暮らす*

ゆめ妻
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/05

arrow_drop_down
  • 【間取り】片付け苦手な私のための計画的収納づくり

    きれいな家の絶対条件。 それはやっぱりものが片付いていること。 しかし私、ものを捨てられない属な上、片付けるのが大の苦手ww 散らかっていても、どこにしまったら良いのか分からない、そしていざしまうと次に使う時、どこにしまったのか忘れてしまうw . 今回の家づくりでは、そんな私が片付けられるようにと、片付け得意な旦那さんが収納場所を考え込みました。 . 収納を考える上での大前提は 「収納場所は使う場所に、しまいやすくつくれ」!! 私は大のめんどくさがりなので、使ったらその場でぽいっとしまえないと、絶対に出しっぱなしw なので、どこで何を使うかをリストアップし、必要な収納スペースと収納の種類を割り…

  • 【間取り&内装】 お客様の動線チェックは超重要。その4ポイント

    こんにちは😃 . 🏠間取り&内装はお客様の動線チェックが超重要🏠 . 間取りを決める際に家族の動線や家事動線は皆さん考えますが、お客様の動線は考えていますか? お客様の動線を考える理由は2つ✌️ ★お客様への見せ方 ★来客時の家族の過ごしやすさ です。 . . 【お客様への見せ方】 お客様へは「見せたいもの」と「隠したいもの」の二つがありますよね! ドアを開け玄関に入りリビングへ、そこからお手洗い、キッチン…。。 そこでどのように動かれ、何が目に映りやすかを間取りを考える上で必ずチェックし、その動線を踏まえて間取り&内装を考えるのが大切です✨ ①ひとまず隠せる間取り 突然の来客時に、すぐに隠し…

  • 【間取り】容積率に含まれないスペースで広々住宅に✨容積率に含まれない6スペースとは

    こんにちは😃 . 🏠容積率に含まれないスペースで広々住宅に✨容積率に含まれない6スペースとは🏠 . 容積率や建ぺい率によって家の大きさが制限されてしまい、なんだか窮屈な家になってしまいそう…ということもありますよね。 しかし少しでも広い、開放感のある家は叶えたい!! そんなとき、実は容積率に含まれないスペースをつくることで、容積率を変えることなく面積を広げ、家を広く大きくすることができるんです! . 【容積率とは】 容積率とは、その敷地面積にどのくらいの大きさの家を建てられるかの指標で、敷地面積に対する延べ床面積(各階の床面積の合計)の割合です。 計算式⇨延べ床面積÷敷地面積×100=容積率 …

  • 【壁紙】天井に柄物アクセントクロスを選ぶメリットと選び方ポイント

    こんにちは😃 . 🏠天井に柄物アクセントクロスを選ぶメリットとポイント🏠 . リビングの壁は白無地ですが、天井はダマスク柄のアクセントクロスを選んだわが家😄 天井の壁紙って無地のシンプルなものを選ぶ方が多いと思いますが、天井をアクセントクロスにすることで、 金額を大きく追加することなく、ちょっと珍しく、お部屋をぐぐっとおしゃれにできるんです✨ . ★天井クロスの色選び 面積が広く、照明が近いため、イメージよりも1トーン程暗めの色にすると、イメージ通りの色になりやすいです😄 色は面積が広がればそれだけ明るく見えるので、サンプルで見るよりも実際には明るく見えます。 ①明るい色 壁の壁紙よりも明るい…

  • 【情報収集】注文住宅を建てるなら絶対にやるべき6つの情報収集

    こんにちは😃 . 🏠注文住宅を建てるなら絶対にやるべき6つの情報収集🏠 . せっかくの注文住宅!! 夢を膨らませ、理想はどんどん高まりますヽ(*´∀`)ノ しかしそれをどう現実にしていくか、そこが腕の見せ所💪 わが家が理想を現実に取り入れるために行った情報収集術をご紹介します😄 . . ①建売り住宅見学 正直モデルハウスは夢のかたまり😗 なかなかあの広さ、高さ、オプションの贅沢さは取り入れられません😅💔 しかし建売り住宅は全てが現実的!! 同じくらいの家の広さの建売り住宅を見てみると、「ここは使いやすいかも」「これはちょっと狭いな」とか「ここはこうした方が良いかも」が、ものすごくイメージしやす…

  • 【二世帯住宅】完全共用型の間取り8工夫

    こんにちは😃 . 🏠【二世帯住宅】完全共用型の間取り8工夫🏠 . わが家は将来的にお義母さんと同居予定なので 家は完全共用型(寝室以外は全て共用)の家を建てています🏠 今はお義母さんと仲良しですが、やっぱり同居となると、生活スタイルの違いもあり、お互いに過ごしやすく仲良くいられるかは不安😣 なので間取りを決める際には ★個人の空間の確保 ★生活の動線はまとめて確保 ★防音対策 を超重要視して間取りを考えました! . . ★個人の空間の確保 常に全部が丸見え状態はお互いに気を使ってしまうので、ある程度生活が隠せるような間取りを意識しました✨ ・寝室のフロアは別 お義母さんのお部屋はリビングのある…

  • 【間取り】広い玄関は絶対!!その間取りと内装の3つの工夫

    . 🏠広い玄関は絶対!!その間取りと内装の3つの工夫🏠 . ※画像はHPからお借りしました。 家づくりを始めた当初から、玄関は絶対に広く作りたく、そこは絶対譲れない!! 玄関はお客様を出迎える大事な場所(家の第一印象が決まる!)ですし、外出時はスムーズに気持ち良く、帰宅時も圧迫感に滅入ることなくいたいヽ(*´∀`)ノ . という訳で、わが家の玄関、間取りを考え始めた当初から少し広めに取ってはいたものの、壁に囲まれた間取りに納得できず日々頭を悩ませていました…。 上がり框を斜めにしたり色々考えはしたんですが、どうにもこうにも😣 . そんな打ち合わせ4回目を迎えた時、お義母さんの思いがけない提案で…

  • 【壁紙】モネの睡蓮の巨大壁画(壁紙)を飾ります

    . こんにちは😃 . マイホームの大きな楽しみの一つ。 🏠モネの睡蓮の巨大壁画(壁紙)を飾ります🏠 . 和室用の輸入壁紙を探している時に「frenchimpressionist 」という壁紙カタログで見つけ、そこに掲載されていた、大きなモネの睡蓮の壁紙。 もうこの壁紙に出会ったその瞬間の感激は忘れられません😳✨✨ . オランジュリー美術館のモネの睡蓮に囲まれたあの部屋。 小学生の時に家族旅行で訪れ、子ども心ながらに感激し、その感激が忘れられず 学生時代に改めて訪問した際に「私、ここに住まなきゃ😳😳😳」と確信しました。 訪れたほとんどの人がそう感じると思いますが本当に 「いつまででも居られる。こ…

  • 【後悔ポイント】天井の高さはモデルハウスよりも一般ハウスの方が効果大?!

    こんにちは😃 . 🏠天井の高さはモデルハウスよりも一般ハウスの方が効果大?!🏠 . わが家は設計時、天井が高いことの良さのメリットがそこまで大きく感じられず、通常の高さ(240cm)で全ての天井を設計してしまったのですが 先日、天井を280cmにしたご家庭にお邪魔し、その天井の高さの効果にびっくり!! そのご家庭では20畳程のリビングの天井のみ280cmにしており、そこまで広くないはずのリビングがテレビやソファ、ダイニングテーブル、その他の家具などを置いても、なんだかゆとりを感じる😳 天井を高くした時の開放感とはまさにこのことなんですね。 . 【高級感がもたらされる】 天井を高くすると、もちろ…

  • 海外ホテルで郵便物を受け取る方法とトラブル経験談

    . こんにちは😃 バタバタしていて久しぶりの投稿になってしまいました。 これからまた投稿がんばります! . 先日やっと全て解決した、宿泊予定の海外ホテルへ、事前に荷物を郵送し、その荷物の預かりサービスを利用したのですが、その際に起きたトラブルを今回は記載します😤✨ . 【簡単に経緯説明】 ※画像はお借りしました。 不思議の国のアリスのドアノブを新居に取り付けたくて アメリカamazonから購入したのですが、日本には郵送できないと言われてしまったので 先月のハワイ旅行に合わせて事前に宿泊先のホテルに郵送し、ホテルにて宿泊日まで預かっておいて貰うことにしていました。 . 【手続き開始】 注文前に予…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆめ妻さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆめ妻さん
ブログタイトル
夢見がち夫婦の家づくり
フォロー
夢見がち夫婦の家づくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用