健康を練り込む讃岐のうどん家です(^^♪ 「わかめ」を練り込んだ緑のうどん「わかめうどん」を看板に季節を練り込んだ無塩うどんを是非! 麺にも出汁にも乳酸菌を練り込んで更に元気パワーUP\(^o^)/
目で楽しんで&身体も喜ぶ一風変わった讃岐うどんで、貴方の健康を応援させて頂きますっ♪
毎年恒例香川県産の青ねぎと、徳島県産のすだちの消費拡大を図るキャンペーンで「スダチうどん」打ちましたっ無塩うどんに練り込むのは皮の部分だけなので、こんな裸のスダチがいっぱいになりますので~もれなくトッピング清涼感たっぷりの「スダチうどん」は大人気でした~スダチはまだまだこれからが旬なので、また打つかも?しれませんので、今回逃された方はお楽しみに~今回はコロナですだちくんに会えなかったのが、残念でしたぁ昨年にすだちくんがご来店下さった時のモヨウ来年は会えると良いな~当店の看板麺わかめを練り込んだ「わかめうどん」はご存知緑色のうどんなので~緑色の素材はあまり気が進まない打ち手なんですがぁ~緑色のモノもいっぱい美味しい旬がありますよね^^;常連さんから是非ともとのご希望がコレそろそろ時期が終わりそうな大葉(紫蘇)香り...緑のうどん♪モフモフ♪etc...
米粉麺で毎週火曜日は米粉麺を打たせて頂いております(時々変更アリ^^;)小麦アレルギーの御子息の為に、のぶえちゃんママさんは、当店の米粉麺をとっても美味しそうに調理して下さってます~お願いして写メして頂きましたので、ご紹介ですぅ汁なし坦々麺イケメン御子息^^きつねうどん風今日はきつねうどんな気分~なイケメン御子息^^辛子明太子和え^^どれも、めっちゃ美味しそうでしょ~~~っただ出汁で食べるだけじゃなく、こんな風にアレンジして頂けるのは、ホント嬉しいですっお料理上手なママさんに感謝ですぅイケメン息子くんが羨ましい~~~のぶえママさんありがとうございましたぁまた是非写メして下さいネそろそろ夏野菜も終わりかけていますが、今夏はコレを打っていなかったので、仕入れて来ましたパプリカコレも夏野菜なんですが、熟成して美味しく...夏野菜で♪米粉麺アレンジ♪モフモフ♪
「ブログリーダー」を活用して、ぶ~たろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。