健康を練り込む讃岐のうどん家です(^^♪ 「わかめ」を練り込んだ緑のうどん「わかめうどん」を看板に季節を練り込んだ無塩うどんを是非! 麺にも出汁にも乳酸菌を練り込んで更に元気パワーUP\(^o^)/
目で楽しんで&身体も喜ぶ一風変わった讃岐うどんで、貴方の健康を応援させて頂きますっ♪
ヒトツヒトツ手作りしている、冷凍麺御進物セットの御注文は、今コレが一番人気です冷凍保存が出来て、何より茹でる手間がなく、店の味をそのままお召し上がり頂けるのが喜ばれる要因でしょうか?麺種をお任せ頂きましたら、「わかめうどん」以外にも「季節のうどん」を御詰め合わせ致しますので先様に御楽しみ頂ける事間違いなしですので、是非ご利用下さいマセ御歳暮の御予約は御早目に~近々「さぬき田舎蕎麦」の冷凍も作る予定ですっ毎週火曜は「米粉麺」を打っております^^11月24日~25日の無塩健康讃岐うどんの麺種は。。。わかめうどん&柚子うどんの予定です大阪からのバイト君お客様の接待に大活躍っ毎回バイト君を可愛がって下さるファミリーさんこの日も有難うございましたぁご遠方から・・・バイト君は御友達になりたかったんですが、ここちゃん御家族以...御歳暮、御注文承ります!
かけうどん、ぶっかけうどん。。。とシンプルなメニューに続いて人気のメニューは「梅わかめうどん」次に人気なのは「親鳥うどん」そして、冬季限定メニュー「しっぽくうどん」朝晩冷え込んできましたので、アッタカメニューの御注文が増えて来ましたねぇ勿論麺は「わかめうどん&季節のうどん」の二色ですよん乳酸菌入りで、ミネラルたっぷりの体が喜ぶ無塩讃岐うどんをお召し上がり頂いて、風邪に負けな元気な御身体作りにお役立て下さいネ11月16日の季節うどんは・・・多分?小原紅ミカンうどんデス毎年恒例になって来たChristmas用骨付き鳥既にリピーター様より多数ご要望を頂き、やっぱり今季も焼かせて頂きますお蔭様で毎年予定数を完売させて頂いておりますので、御希望の方は御早目に御注文下さいデスRNC西日本放送にチラッとご紹介頂きました番組は...乳酸菌入り無塩健康讃岐うどん屋のアレコレ♪
本日(11/9)讃岐教祖料理しっぽくうどん出来てまぁす具が多くて、麺は見えませんが、無塩健康うどん二種が隠れていますよん本日の麺種はわかめうどん&姫リンゴうどんデス是非マッタリとお立ち寄り下さいませ~今日も笑顔&元気で楽しい一日を御過ごし下さいますようにでは~後ほど御会いしましょっ今日の無塩健康さぬきうどん♪
11月2日(土)~「わかめうどん」の相棒はひょうたんカボチャうどんデススーパーなどで見かけるカボチャとは違って、ひょうたん型のカボチャであまり市場に出回らない品種です古くから日本で栽培されていた様ですが、良く見る西洋南瓜の生産が多くなり、ひょうたんカボチャは、最近ではあまり栽培されていない様です水気が多く、煮崩れし易いので煮物に向かないのも要因でしょうかねぇ?と、コレを入手しましたので、練り込みます「わかめうどん」の相棒は、2~3日毎に変動していますので、この後に何を打つかは・・・乞うご期待っ冒頭のうどん画像は、地鶏の親鳥を玉葱と煮込んだメニュー「親鳥うどん」デス地鶏の旨みが出汁に溶けて&甘みのある人気メニューも是非ご賞味下さいネっ日中はアッタカイ日が続いていますので、「しっぽくうどん」は少し先延ばしにさせて頂...ひょうたんカボチャで黄色い讃岐うどん!笑顔パワー♪
「ブログリーダー」を活用して、ぶ~たろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。