chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネットワークエンジニアで高きを目指せ(マレーシア) https://interier.hatenablog.com/

ベトナムに永住を覚悟していた男がいる。 その男は未経験でも受け入れてくれる太っ腹な会社で技術力を 身につけようとマレーシアに行くことに。 赤子レベルのネットワークの知識を鍛えていく男のブログ

tsuyunaruhito
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/04

arrow_drop_down
  • XamppでインストールしたMySQLでテーブルを作った。

    XamppでインストールしたMySQLでテーブルを作った。 前書き Xamppを入れればPHP,MySQL同時にインストールできて超勉強できるじゃん!って実際入れて勉強されなかった方いますよね。おそらくは導入してもどう使えばいいのかわからなかったからかと思います。今回の記事は前回の記事の続きて、MySQLのテーブルを作るところまで説明いたしました。 下記、コマンド集も辞書的に扱ってもらえると幸いです。 docs.google.com 本記事で分かること ☆前回の簡単な復習 ☆テーブルの作り方 あ、応援してくださる方は下記、ポチっていただけると助かります。 にほんブログ村 今週のお題「2020年…

  • Xamppを使ってせっせとMySQLの勉強を始めることにした。

    せっせとMySQLの勉強を始めることにした。 前書き Xamppの設定等完了させて、きちんとPHPでプロうグラミングもできる準備ができたので、念願のMySQLの勉強を始めることにしました。 MySQLなんだか扱うコマンドが多そうなので、下記スプレッドシートで出てくるたびにまとめることにしました。まだ全然ないですが今後増やしていきますね。 docs.google.com 本記事で分かること ☆MySQLのrootのパスワード設定方法 ☆データベースの作り方 あ、応援してくださる方は下記、ポチっていただけると助かります。 にほんブログ村 今週のお題「2020年上半期」残すところ、半年で1年が終わり…

  • XAMPPで環境設定した後PHPを実際動かしてみた

    XAMPPで環境設定した後、PHPを実際動かしてみた 前書きPHPを勉強したくてXAMPPを導入した!しかしphpファイルを作って動かそうとしてもvisual studio codeが開かれてしまい、動かなかった!そんな方たまにいると思います。(私とか)さてそんな方のためにXAMPPを入れた後、如何にしてPHPを実際動かすか記事にいたしました。多少なりとも参考になれば幸いです。 あ、応援してくださる方は下記、ポチっていただけると助かります。 にほんブログ村 今週のお題「2020年上半期」残り半年、頑張るぞー! 本記事でわかること ☆PHPの拡張子 ☆PHPのファイルを置くべき場所 ☆PHPファ…

  • Push()を応用して、2進法を計算できるようにしてみた。

    Push()を応用して、2進法を計算できるようにしてみた。 前書き 今週のお題「2020年上半期」 今年も残すところ5か月しかないということで、2進法好きなんで2進法を計算するページを作ってみました。 あ、応援してくださることは下記、ポチっていただけると助かります。 にほんブログ村 ■Binary計算機を作った。 push()というメソッドがたいそう気に入ったので何かプログラミングやりたいなと思い、2進法も大好きなんで、10進法から2進法に変更するサイトを作ってみました。 実際のサイトは以下のでございます。 https://cyberjaya.xyz/3/binary2/binary2.htm…

  • XAMPPを使ってMySQLやPHPの環境設定をやってみた。

    XAMPPを使ってMySQLやPHPの環境設定をやってみた。 前書き 環境設定って面倒ですよね。 MySQL,PHP,Apacheと別々にインストールして使えるようにするのは大変かと思います。今回の記事ではXamppを使えば楽にできるという話を聞いたので実際にやってみることにしました。これからXamppを使って勉強しようという方の少しでも参考になれば幸いです。 あ、応援してくださる方は下記、ポチっていただけると助かります。 にほんブログ村 今週のお題「2020年上半期」 本記事でわかること ☆XAMPPをインストールした後のポート番号の確認方法。 ☆環境変数のPathの通し方 筆者のPC環境。…

  • Pushで入れた数字のコンマを消してみた(array.join('')

    今週のお題「2020年上半期」 さて前回同様今年も残すところあと5か月程度となりました。 いろいろあったけど今年はひたすら金をためて、Programmingの勉強したなぁ。。 全然伸びなかったどころか忘れ始めているので今日も勉強して復習しなきゃ。 Pushで入れた数字のコンマを消してみた はい、タイトルの通りですね。 一応前回(下記)の続きです。 interier.hatenablog.com 配列の中の数字と数字の間にある「,」が邪魔な時ないですか? ないかもしれませんが折角なんでご紹介。 btn1.addEventListener('click',()=> { var array = ; …

  • Pushを使って配列に数字を入れていくコード

    今週のお題「2020年上半期」 確かに、今気づけばことも残すこと半分以下となりました。 既にマレーシア上陸してから1年2か月ほど経ちましたが、思ってたより貯金できてよかったです。特に、Twitterを通じて副業が意外に楽にできることがわかってよかった。 去年は4月から10月くらいまでの半年間、割合ネットワークの勉強を頑張って、今はすでに忘却の彼方へ行ってしまいました。特定の知識は覚えていますが、もうかなり忘れた。 11月ぐらいからcyberjaya.xyz(Hostinger)を通じてプログラミングの勉強(主にJavaScript)をやりましたが、それもここ最近は捗っておらず、スランプ状態に入…

  • Math.abs()とは何ぞや

    なんか今回のテーマは仕事と子育てとのこと。 私の両親は共働きで、子供3人を育てて大学まで行かせてくれたえらい人たちです。 今もう私は35歳に今年なりますが、よくもまあ仕事と子育てを両立できたと尊敬しております。 私にはもうできないかもしれません。。。。 -------------------- みんな久しぶりですね。 最近仕事で記事を書いていますので忙しくてマジでブログを書けなかったのですが、ようやく納期的に余裕が出てきたのでプログラミングの勉強を再開しました。 2020年7月3日は文字チェッカーのプログラミングと、2020年7月5日は5秒あてゲームのプログラミングの復習をやりました。 正直当…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tsuyunaruhitoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tsuyunaruhitoさん
ブログタイトル
ネットワークエンジニアで高きを目指せ(マレーシア)
フォロー
ネットワークエンジニアで高きを目指せ(マレーシア)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用