鉄道風景と美瑛、富良野の四季を撮ってます。 写真、見て頂けると嬉しいです。
何気ない風景の中に列車が走る 線路に一条の光がある そんな鉄道風景が好きなんです。使用Camera‐PENTAX K-70,K-r
「 永山新川 宗谷本線鉄道橋」 2020/10/27撮影 PENTAX-K70 JR宗谷本線 旭川市 汽車が来る前に 何度も 何度も イメージを思い描く 「 永山新川 宗谷本線鉄道橋」 2020/10/27撮影 PENTAX-K70 JR宗谷本線 旭川市 鉄道写真あるある・・・ ...
「大雪4号 はまなす編成」 2020/10/24撮影 PENTAX-K70 JR石北本線 遠軽町 JR北海道キハ261系5000番台「はまなす編成」 ハマナス色の列車~いいですね~。 しかしながら、 眩しい太陽が車体に当たって 車体が激しく眩しかったです。 おかげでピントが合わず...
「特急おおぞら」 2020/10/17撮影 PENTAX-K70 JR石勝線 占冠村 先週末、紅葉真っ盛りでお天気も良かったのでドライブに。 折角なので一眼レフも持参しました・・・が。 どうやら写真の撮り方を忘れてしまったようです。 しかも紅葉の写真は撮らずじまい。 帰ってから知...
「 秋彩の丘」 2011/10/15撮影 PENTAX-Kr 上富良野町 此処は誰人をも魅了してやまない 前田真三氏「朝霧の丘」と呼ばれる風景。 コンパクトデジカメの望遠では撮り切れなくて 一眼レフ望遠を手に入れて初めて撮った一枚です。 手前にもわ~っと入ってしまった枯草はご愛敬...
「秋の向日葵」 2013/10/14撮影 PENTAX-Kr 美瑛町 たくさんのブロガーさんが 今秋の美瑛の丘に咲くヒマワリ畑をupされていました。 私は写真の撮り方も忘れてしまいそうです。 我が家の周りも秋色に染まってきました。
「大雪山旭岳」 2015/10/07撮影 PENTAX-Kr 美瑛町 このところ雨時々曇後晴、 晴時々雨後曇 ・・・的な 空模 様の日が続いており 山々が見えてませんでした。 昨日、ちょっとだけ見えました。 すそ野は紅葉して頂上はこの写真のように白くなってました。 気温からみて、...
「月の出」 2017/10/06撮影 PENTAX-K70 旭川市 「夜錬」 2017/10/06撮影 PENTAX-k70 ƒ/5.6 1/250 33 mm ISO 3200 JR富良野線 旭川市 「夜錬」 2017/10/06撮影 PENTAX-k70 ƒ/4.5 1/50...
「銀河鉄道の夜…的な」 2014/10/05撮影 PENTAX PENTAX K-r ƒ/4 3.2 秒 18mm ISO 1600 JR富良野線 旭川市 目指すは銀河鉄道の夜・・・的でした。 星が少ない・・・((((oノ´3`)ノ k70の方で撮りたいと思いつつ 早、、...
「富良野線と大雪山連峰」 2017/10/01撮影 PENTAX-K70 JR富良野線 旭川市 2017年の初冠雪 「富良野線と大雪山連峰」 2017/10/01撮影 PENTAX-K70 JR富良野線 旭川市 今年の初冠雪は9月26日。 今はもう解けたっぽいです。
「ブログリーダー」を活用して、kikiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。