chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【実録】引越しトラブル裁判 https://honninsoshou.hatenablog.jp/

ブラック引越し業者を訴えた全記録を公開します。泣き寝入りせず、本人訴訟という方法があることを知ってもらいたいです。

Jessie
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/03

arrow_drop_down
  • 【引越し後】翌日・・・

    2017年3月7日 引越し翌日 4時に就寝し、あっという間に朝。寝た気がしない・・・ 一日、部屋を片付けつつ、隣近所へお詫びに回る。 左隣の部屋の奥様には引っ越し作業中にも会い、状況を説明していたし、右隣の部屋の方は引越しの音に気付かなかったという。ほっ・・・ そして真下の部屋へ。老夫婦が2人住んでいる。こちらも事前に挨拶していた。 夜中にうるさくなかったかと聞くと、寝ていたのでわからなかったとのこと。 良かった・・・ が、うちの部屋の前の住人がうるさくて大変だったと話し始める。 「前に住んでいた女性がね、うるさかったのよ!はたおり機の音が始終聞こえてうるさくて、何度お願いしてもやめてくれなか…

  • 【引越し当日】新居へ到着~搬入

    私と夫は、予定通り20分ほどで到着。 子供は暗くて寒い部屋の中一人で待っていた。 とりあえず、夫と子供を近くのファミレスへ食事に行かせる。 引越業者が到着したら、私が荷物の置き場所の指示をしたほうが良いからね、 いつ到着しても大丈夫なようにスタンバイ! が、遅い・・・ 積み込むのにそんな時間がかかっているのか。 新居に到着してから約2時間後に業者が到着した。 近所迷惑になるから、静かにゆっくり運んでくださいと頼んだ。 にも関わらず、しばらく経つと ガゴーンっと台車の音を立てて運んでくる。 急いでるのはわかるけど近所迷惑だから本当にまずい。 音を立てないでと何度かお願いしつつ作業を進める。 部屋…

  • 【引越し当日】他のスタッフ到着~搬出完了

    22時頃 他のスタッフがやっと到着。2名しかいない・・・・ 合計3名。まじか・・・ 先に来ていたスタッフAさんは新人なのか、度々怒られている。 一人でがんばってやってたのに、お気の毒でしょうがない。 Aさんとベテラン二人で大きな家具や電化製品を運び始めた。 冷蔵庫が、リビングのドアの幅ギリギリで通らない。 ドアの金具で側面を「ギギー」 あ、傷つけた!私が目の前にいるのに気にもしていない様子。 まあいい、今文句言ってもしょうがないし、言う気力もなかった。 ちゃんと補償してもらうし、とにかく作業早くしてもらおう。 洋服掛けるケースも持ってきていないので、家のハンガーラックに無理やりかけて、そのまま…

  • 【引越し当日】作業開始~夕方

    2017年3月6日 引越し当日(午後) 朝から雨でとても寒い。午後になってもずっと降っている。死ぬほど寒い。 エアコンを外したので、部屋の中も寒くてたまらない。 小型のヒーターを荷物から出し、和室の隅でコートを着たまま待機。 睡眠不足と寒さで気分が悪くなってきた。 一人で黙々と荷物を運び続ける作業スタッフAさん。 他のスタッフが来る気配がない。 Aさんに聞いてもよくわからないし、なんだか要領を得ない説明だ。 エアコンの取り付け業者に、到着が間に合わないことを連絡する。 翌日は予約でいっぱいのため、取り付けは2日後になるとのこと。 この寒いのに新居で3日もエアコンなしはきつい。 子供から連絡があ…

  • 【引越し当日】午前中~作業開始

    2017年3月6日 引越し当日 荷造りがなかなか終わらず、夫と二人で徹夜作業・・・ 朝、子供を学校へ送り出す。 「午後には引越し終わってるから新居に直接帰っておいでね~♪」と。 さて本日の予定は・・・ 午前便の契約で、8時~12時に作業開始予定! 前の作業が終わり次第連絡して来るとのこと。 早くて8時、遅くとも12時にはスタート。15時くらいには作業完了予定。 作業スタッフ:5,6名(最低5名) 8時に連絡が来ても大丈夫なようにスタンバイ! が、8時過ぎても連絡がこない。 片付けなどしながら待つ。 9時・・・・10時・・・・11時・・・・遅い・・・ でも、午前便で12時までと幅を持たせてるしな…

  • 【引越し前】引越し準備と契約内容

    2017年2月15日 ダンボール箱や、梱包資材が到着。 衣類をかけるハンガーボックスや、布団袋などは当日持ってきてくれることになっていました。 そして、K社の経理からショートメールで代金支払いの案内がきました。 対応が早くて色々スムーズに事が進んでいきます。 引越し当日の予定は・・・ ・時間:午前作業開始(8時~12時) ※前の作業が終わり次第連絡して来るとのこと。 早くて8時、遅くとも12時にはスタート。15時くらいには作業完了予定。 ・作業スタッフ:5,6名(最低5名) ・車両:2t(ロング)2台 引越しの日まで、あと2週間ちょっと。 電気、ガス、インターネット、他諸々の手続きも順調! 張…

  • 【引越し前】見積り・業者決定

    2017年2月13日 引越し業者2社に訪問見積もりを依頼し、K社に決定。 K社は、関東圏ではよく名前を聞くし、40年以上も前からある老舗なので安心感がありました。 見積もりに来た営業担当U氏(男性・30代?) 社歴も長く、現在現場をこなしながら営業しているというベテラン。親しみやすくてとても感じが良かったのも決め手の一つでした。 当時住んでいたマンションのことも引っ越し先のマンションのことも良く知っていて、作業に来たことがあるとのこと。 もう安心しておまかせできちゃう!と思って契約! さて、このお引越し、東京都内、同区内で、車でわずか20分ほどの距離。 高層マンション→高層マンションで家族3人…

  • 【実録】引越しトラブル裁判~このブログについて~

    訪問していただきありがとうございます はじめまして。 このブログに興味を持っていただきありがとうございます。 2017年の春、家族で引越しをしたときに、散々な目に合い、引越し業者を相手取り損害賠償請求の裁判をしました。 弁護士を代理人にたてない、本人訴訟です。 業者側による過失(遅延やキャンセル、物品の破損)で、きちんと補償してくれず、 被害を受けた客方があきらめると言うケースって結構多いようです。 そういうブラック引越し業者は、過失を認めなかったり、認めても補償してくれず知らんふりしたり・・・ どうにもならず、訴えようと思っても、弁護士費用の方が高くついてしまいます。 それ以前に、引越しの損…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jessieさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jessieさん
ブログタイトル
【実録】引越しトラブル裁判
フォロー
【実録】引越しトラブル裁判

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用