chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あのたまのクリスチャン生活 https://www.anotama.com/about

イエス・キリストを信じて救われた、あのたまの生活ブログ。 聖書の学びや賛美やお祈り、日々、体験したことや感じたことなどつづっていきます。

あのたま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/01

arrow_drop_down
  • 宅飲みと、どうでも良い話をすることの大切さ

    こんにちは、ぐうたら主婦のあのたまです。 先日、お友達に誘われて飲み会(宅飲み)をしてきました~♪(#^^#) 「コロナも落ち着いてきたし、外で飲むのも良いね」なんて言っていたのですが、お互い節約主義ですし、周りを気にせずに!…ということで宅飲みになりました。 もとも料理好きな彼女、沢山の料理を作ってもてなしてくれました。 さぁ!飲もう!(#^^#) 料理が次から次にやってくる!すごい! 良い具合のところで、豚キムチ!!! どれも美味しくて「これは男性をもてなすべきだ!」ということで盛り上がりました。 向こうはビールやらウィスキーやら、強いお酒をガンガン飲みます。 一方の私は、リンゴのスパーク…

  • ワカサギが美味しかった話と、ゆるりさんのブログのこと

    こんにちは、ぐうたら主婦のあのたまです。 最近、色んな方面から食べ物のおすそ分けをいただいている現象が続いておりますが、先日はお友達のゆるりさんからワカサギを送っていただきました~♪(*´ω`*) クール便でやってきたワカサギ達…♪ 前回はアユをいただいたのですが、その際、ワカサギについてチラっと触れていたのでまさかのご対面でビックリです…(笑)↓↓↓ www.anotama.com ご主人が釣りがお好きなのだそうで、本当に羨ましい限りです! から揚げにするか天ぷらにするか迷ったのですが、から揚げにして頂きました。 とても美味しかったです~♪(#^^#) いつも本当に色々ありがとうございます~…

  • 人との交流によって得られる沢山の気づき

    こんにちは、ぐうたら主婦のあのたまです。 先々週から農作業がぼちぼち始まったのですが、暑くてバテバテだった夏に比べて、秋の涼しさ、寒さには全く抵抗が無く、気持ちよく作業が出来ています(*´ω`*) 休憩の時間には流石農家さん!という感じで、自分では手が出せない高級なブドウやらリンゴやら沢山いただけて、なんか違う方面から秋を満喫してる感じです。 お土産で端折りのリンゴや梨をいただく…♪ 農作業でのおしゃべりは、気づきがいっぱい! ところで、農作業をするときはラジオを流してお喋りしながら手を動かす訳なんですが、その際、やっぱり各家庭の話になるんですね。 で…、私がそれらの話を聞いて、いつもしみじみ…

  • 焼酎で柿の渋抜きにチャレンジ!

    庭にある柿にたくさん実がなった♪ こんにちは、ぐうたら主婦のあのたまです。 もう気づいたら、あっという間に10月中旬に突入していますね…Σ(´∀`;) 毎年この時期は主人の実家の稲刈りや脱穀をお手伝いして、秋の実りの収穫を楽しませてもらっていますが、今年はそれに加えて、庭に生えてる柿の収穫も楽しみました。 「わ~!食欲の秋を満喫だ~!」と喜んでいたのですが、かじるとしっぶい!( ̄▽ ̄;) どうも「渋柿」だったようで、そのままでは食べられないみたい…。 植物の知識が一切ないので色々と調べた結果、どうやら干し柿したり、焼酎で渋抜きしたら食べられると分かりました。 柿のヘタに焼酎をちょんちょんつけて…

  • 日帰り温泉めぐり 戸倉国民温泉

    という訳で、温泉に行ってきました♨ こんにちは、ぐうたら主婦のあのたまです。 ここ最近、ずっと瞑想で家に引きこもっているからでしょうか? 先日、主人が珍しく「遊んだら?」というので、日帰り温泉に行ってきました(^^♪ 行ってみたのは長野県千曲市にあるコチラの温泉です↓↓↓ 戸倉国民温泉・公式サイト Official なんともレトロな外観! 実は以前、このすぐ近くの「白鳥園」という温泉施設に行ったことがありまして、その際、この「戸倉国民温泉」のことも知って興味を抱いていたのです↓↓↓(#^^#) www.anotama.com 外観は古ぼけてちょっと心配でしたが、中はとっても小奇麗でいい雰囲気!…

  • Twitterを辞めた理由と、辞めた後の心境を語る

    パンプキンケーキ!(記事内容と関係ない…) こんにちは、ぐうたら主婦のあのたまです(#^^#) 今日は誰も興味が無さそうなネタになってしまうのですが(いつもか…(笑))、二年間くらいやってきたTwitterを先月に辞めたので、今回はそのことについての所感を書いてみようと思います~♪ …と、まずその前に…。 私は今までTwitterに関して下記のような記事を書いたことがあります↓↓↓ www.anotama.com www.anotama.com 前者は、一度Twitterに手を出して、すぐに辞めてしまった時に「なぜ続かないの」か 葛藤した時に書いたものです。 この時は、大好きな歌手のファン垢を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あのたまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あのたまさん
ブログタイトル
あのたまのクリスチャン生活
フォロー
あのたまのクリスチャン生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用