胆管がん、ステージ4、リンパ節転移あり。 患者目線で抗がん的な内容を提言、日常、病状、それに心理学。
またまた休薬です。白血球の数が足りませんでした・・。あー、せっかく病院に行って、血液検査をして、長らく待たされて、ようやく診察室に入ったら、「残念!今日は、ケモはなしね。」と主治医からの一言。私はあまり副作用が強くないらしく、軽微な部類なんだそうです。それでも、休薬。病院って時間がかかりますよね。血液検査をして、お昼を食べて、診察を待って、それだけで、結局、一日つぶれちゃう。までも、最近は、家から...
ある契約に疑問が生じて、コールセンターに電話したときのことです。コールセンターの方はとても丁寧でした。そして、契約に応じた窓口の人が、契約点数を稼ぐために、ちょっとした嘘をついたのがわかりました。そんな時、イラっとしますね。でも、クレーマーと思われることを恐れずに、きちんとお話ができてよかったと思います。今回の「怒り」は、コールセンターに電話するまでに、制御されていたので、良かったです。そんなわけ...
今日は入院中のことなど。リハビリの時、だいぶ歩けるようになってきたので、リハビリ室から廊下に出て、長い距離を理学療法士さんと歩くことになりました。独りで廊下を歩くより、おしゃべりできる相手がいるのは嬉しいし、楽しいです。すると、廊下の向こうから、研修中の若い看護師の卵二名を従えた看護師さんがズンズン歩いて来ました。その先頭を歩く看護師さんはアラフォーぐらいかな・・。卵ちゃん達は目を伏せて、いそいそ...
社会活動が増えて忙しくなりました。時間が足りません・・ああ、こんなふうに、また生き急ぐのではないぞ、自分!と肝に命じつつ、今日のお題は、ピアスです。社会活動が増えたので、おしゃれに気をかけるようになりました。「おしゃれ」は化粧と同じように、自己実現であり、承認要求を伴った社会所属の方法であります。中には、承認要求が強烈で、奇抜なおしゃれをする方もおられますね。それも、周囲が不快に思わなければヨシで...
誰にだってバイアスはあります。それを念頭に・・。先日、義理の母が亡くなりました。様々な既往症がある中、穏やかに長生きしてくれました。もともと医者が大嫌いな人で、既往症について積極的な治療はしませんでした。医師から治療を受けたのは、感染症ぐらいですか・・。あとは食事制限のみ。癌も持ってましたね。ですから、驚くべきことです。。しかしだんだんと食が細くなり、栄養状態が心配され、このままでは半年はもたない...
「ブログリーダー」を活用して、まゆねーぜさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。