後々困るだろう
バイトはしなくてもいいが、留学先の社会に関わらないような人材は、修論、就活でまず失敗するだろう。---中国人の「金持ち留学生」が増加中(中島恵:現代ビジネス)ここ数年、中国人留学生の「裕福度」は格段に上がった。それと同時に、その行動パターンや思考もかなり変わってきた。彼らは確かに日本に住んではいるのだが、リアルな「日本」への関心は薄くなり、「日本人」との接点も大幅に減ってきているのではないか、と感じている。最近出会った上海出身の留学生は「アルバイト?一度もしたことありません」と話していた。この留学生は、午前中は日本語学校に毎日通い、夕方からは週に3回、高田馬場にある中国人向け大学受験予備校に通っているが、金銭的に余裕があるので、余った時間はもっぱら留学生仲間と食事に行くか、中国に住む友だちとネットでおしゃ...後々困るだろう
2024/07/25 12:25