地域に飛び込む若者:なぜ今地域か?(12/2シンポジウム公式報告)
動画がまだ視聴できたので、聞き直しながら書き直してみました。小島先生のお話を伺って、昭和末期に中曽根さんの「中山間地域の農家のおじさんを市民と呼ぶのはおかしい」とのコメントに反発していた自分自身を思い出しました。日本社会にはリベラルとかシチズンといったコンセプトが長らくなじまなかったのだろうとも改めて感じました。---1.趣旨説明オーガナイザー一ノ瀬俊明(企画専門委員/国立環境研究所)RuralLabo(2020年発足)は、全国の地域活性化に取り組んでいる/関心のある若者が集う地域活性化コミュニティである。現在では全国から600名以上が参加し、オンラインでの情報交換や勉強会、全国各地でのミートアップイベントなどを通して、若者同士のつながりを生み出している。ここには田園回帰の移住者も多数参加している。本シン...地域に飛び込む若者:なぜ今地域か?(12/2シンポジウム公式報告)
2023/12/14 15:23