chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とそうや
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/28

arrow_drop_down
  • ブラックフライデー

    Amazonのブラックフライデーにのせられて、カイロ購入お安くなってるので失敗してもいいや!で、約2000円。寒さをしのぐには…ヒーターベストは購入済あとは手先と足が課題です。冷えるのは足だとすると、太ももあたりが温まってるといいんでけどなーぽけっとにカイロいれればいいじゃん。という発想から電子カイロを購入。低温の40度くらいなら仕事中はもちそうです。試してみよで、仕事中にぽけっと入れていたら、感じるのは寒くない温度を上げれば温かいになるんでしょうけど、まだそこまで外気温も下がってないし、試運転としては上々の評価です。もう一組あれば午前午後で温度あげて回せるんですよね買っちゃおうブラックフライデー

  • 買ってみよ

    健康管理です。万歩計。正確の数字は無理でしょうけど、振り子式の万歩計を腰に下げて仕事しています。デジタルのも欲しいなぁ~ということで、これまた割引=ブラックフライデーでお安くなっている腕時計型の万歩計普通に時計としても使えるので無駄にはならないです。しかも、目覚まし時計機能がバイブで教えてくれるとのこと意外と便利。スマホもバイブで目覚ましかけてるんですけど、気が付かないこと幾度どなく・・・これは肌についているので、間違いないいや~文字が大きいのはありがたいあとは使い方すこしづつマスターして楽しもう買ってみよ

  • 楽しみな菊水

    新酒が出回る季節になってきましたね。普通の蔵元なら10月入ってからの仕込みですから、早くても11月末が普通かななにせ新米は夏から収穫されるわけでもないですからね。新潟のお米を使うなら当然、11月にはなるはずです。そんなに新酒の生原酒を飲んだことがあるわけではないですけど菊水の新米新酒は間違いない、蔵で飲んだ新酒のふくよかさのある香りと甘味は本当に美味しい新酒の生を楽しむなら高精白のお酒より低精白米を使ったお酒の方が好きです。ちょっと前に購入してたんですけど、肴がなくて飲まないでいました。今日は「甘エビのお刺身」購入できたんで、やっと飲める時がきました。いやーこれこれ変わらない安定の香味です。今年はあと何本飲めるかな!?楽しみな菊水

  • タイヤ交換

    23日は今季最後ではないか!!という気温上昇に晴天普通で言ったらタイヤ交換なんてしてられない・・・でも、しておけば後々楽なのに~と思っていたけど、気温は下がるけど今日、明日と雨は降らなさそうちょっと午後からグダグダしてたら外が明るい!!陽が差してるじゃん!やっちぇえということで、40分ほどの格闘いやー終わったぁ~これで安心。新潟市はいいけど、聖籠はまた違う天気でしょうからこれで安心です。次はオイル交換しないとなぁ~タイヤ交換

  • はじめての道

  • やっときれいな紅葉が

    今年になってようやっと色づいたきれいな「もみじ」が見れました先週まででは弥彦も色つきが不揃いで今年はイマイチだったなぁ~で終わるところでしたライブ中継みてると越路の「もみじ園」がきれいそうなんで出撃早めにいったつもりがやっぱ多いですね。車も第2駐車場へあれ!?まだ半分くらい空いてるそれが1時間後くらいには満車になってました。天気が良いとまではいかなくても、青空も見え隠れやっぱり青空に色は映えますよね見た瞬間に「いやーきれいだわ」と口に出てしまう鮮やかさそれでいて、土地も広いので、さほどの混雑感もないですね。何十年ぶりであろうん~20・・・年はたっています。でも、もみじより・・・いや朝日酒造がえらい大きくなってるじゃん。これも驚きです新工場の完成前には清酒学校できましたけど、完成形をみたのは初めてです。いや...やっときれいな紅葉が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とそうやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とそうやさん
ブログタイトル
縁で出会った みんなに『感謝!』
フォロー
縁で出会った みんなに『感謝!』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用