chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mats
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/27

arrow_drop_down
  • 3℃ 曇 室内20℃湿度40%

    今日の予定1220ICTラウンド。1300-1630ワクチン外来。1630~当直の先生到着までPHS当番。川柳秀句推薦:きやり集と日常茶飯各十句ずつ選び清書。沖縄の柳友とショートメール交換。福島の柳友(年間賞担当)とLINEトーク。広島の柳友はFBの投稿記事にコメントをくれた。川柳と季語の関係。東京の前主幹に感謝のお手紙。借りてきた本昨日の昼休み住民センターへ行き4冊受け取った。〇佐藤愛子九十八歳。戦いやまず日は暮れず小学館2021.9.152刷ISBN978-4-09-396552-1巻末に「みなさん、さようなら。ご挨拶して罷り去ります。」と署名。原題は「毎日が天中殺。」〇足寄より松山千春激白23年小学館昭和54年4月5日初版同年のフォーク歌手の自伝。中学生のころ近くの中川郡幕別町に住んでいた。〇アルフレッド...3℃曇室内20℃湿度40%

  • 6℃ 曇 室内20℃湿度40%

    今日の予定外来は午前のみ。昼休み住民センターで本を借りてくる。夕方オンライン会議。川柳きやり4月号が届いた。主幹が交代して印刷所も変わった。誌面が少し違って見えるのはフォントのせいだろうか?句会等の成績は今一つ。川柳歳時記の4月分を載せてもらった。以下活字になった川柳をご紹介する。欠勤が多く職場が回らない非常勤ばかりの部署でまとまらず欠員が多い職場は暗くなりコロナ禍の終息祈り春を待つあと少し我慢の日々を覚悟する紙芝居廃れネットで見る動画(変遷五客)退院へ臥床時間が徐々に減り(ベッド五客)6℃曇室内20℃湿度40%

  • 1℃ 晴れ 室内20℃湿度40%

    今日の予定昼検食当番。午後ワクチン外来。特に予定がないので早めに帰宅する。川柳本日はきやりが届くかもしれない。四月号の宿題は習作を始めているので特に急ぐ必要はないのだが・・・公募川柳の参加賞でダムカードを頂く。知人にダム好きの方がいるので進呈するつもり。部屋の整理なかなか進まない。書類はかなり整理が進んでいる。読み終えた本の処分には宅配買取など利用してみるか?転勤前の同僚は思い切りよく廃棄している。雑誌は捨てるのに躊躇はないが本はゴミ箱に入れにくい。携帯買い替え古くなったので新しいアプリが使えなかったり動きが極端に悪かったりなど使い勝手が良くない。家内は通販で購入して新しいものを使っている。バッテリー交換を一度して充電はすぐできるが、そろそろ買い替えの時期なのだろうか?愛着が有って身近に本の山使い慣れスマホ買い...1℃晴れ室内20℃湿度40%

  • 6℃ 晴れ 室内20℃湿度40%

    今週の予定今日は同僚が休みを取ったので外来ピンチヒッター。1230から説明会・医局会。明日は昼検食、午後ワクチン外来。水曜日は午後フリー。住民センターに本を借りに行く。夕方オンライン会議。木曜日は1220からICTラウンド。午後ワクチン外来。1630からPHS当番(当直の先生の待機番)。金曜日はフリー。土日は予定なし。川柳今週はきやり四月号が届く。習作は順調。観る将棋土曜日にはAMEBAトーナメントのドラフト会議の様子が放送される。どんなチームが結成されるのだろう。非公式戦だが個人戦含めて今までは藤井五冠(チーム)の独壇場。将棋本家内のリクエストの新刊本が届いた。将棋のW君という漫画も注文中。カラー版の将棋棋士年鑑(来月末に発刊される?)も購入したい。応援している棋士はそれぞれ段位を上げている。実力と順位戦や竜...6℃晴れ室内20℃湿度40%

  • 6℃ 晴れ 室内20℃湿度40%

    今週の予定今日は同僚が休みを取ったので外来ピンチヒッター。1230から説明会・医局会。明日は昼検食、午後ワクチン外来。水曜日は午後フリー。住民センターに本を借りに行く。夕方オンライン会議。木曜日は1220からICTラウンド。午後ワクチン外来。1630からPHS当番(当直の先生の待機番)。金曜日はフリー。土日は予定なし。川柳今週はきやり四月号が届く。習作は順調。観る将棋土曜日にはAMEBAトーナメントのドラフト会議の様子が放送される。どんなチームが結成されるのだろう。非公式戦だが個人戦含めて今までは藤井五冠(チーム)の独壇場。将棋本家内のリクエストの新刊本が届いた。将棋のW君という漫画も注文中。カラー版の将棋棋士年鑑(来月末に発刊される?)も購入したい。応援している棋士はそれぞれ段位を上げている。実力と順位戦や竜...6℃晴れ室内20℃湿度40%

  • 1℃ 曇 室内20℃湿度40%

    週末の予定今日は午後外来の応援を依頼されている。昨日のうちに診察室の準備をしてもらった。明日は急病センターの準夜当直。日曜日は特別予定なし。Netflixで楽しみにしているドラマを見る。川柳誌上大会の投句準備完了。本日事務から郵送依頼。箱に入れた郵便物を集配担当者の方に回収してもらうシステム。配達・回収は以前一日二回だったが今は午前一回。顔写真客員研究員になっている研究所から年度の業績を送るように依頼された。家内に言って携帯で写真を撮ってもらった。今までは必要に応じて証明写真を地下鉄駅コンコースのボックス(撮り直しや顔色補正可能)で撮っていた。コロナ禍で車通勤にしてからコンビニや生協、ドラッグストア以外の店舗へ行くことがほとんど無くなった。趣味の本や文房具はもっぱら通販Aで購入している。車の修理この冬の雪のせい...1℃曇室内20℃湿度40%

  • 3℃ 小雪 室内21℃湿度36%

    今日の予定1220から感染制御関連のミーテイング。ICTラウンドを兼ねる。午後はワクチン外来。小学校入学前のいわゆる年長さんはMRワクチン二期の接種を年度内に済ます必要がある。3月31日の駆け込みもある?1715から定例会議。定例の会議次第は皆同じ川柳次は雑詠十句の習作に入ることが出来る。4月末締め切りの誌上句会の習作も始めるか?選者名見て応募するコンクール契約書保育園の健診をするにあたり契約書を取り交わすことになる。事業所ごとに文面が微妙に違う。することはどこも同じなのだが・・・甲乙と自分が見えぬ契約書外出届健診などへ出る時は外出届を出す必要があるようだ。今までは病院が委託された業務だったので勤務時間内に外出しても特に問題がなかった。個人委嘱だと手当が支払われるので年休を取らなくてはならない?外出の届を出して...3℃小雪室内21℃湿度36%

  • 1℃ 晴れ/ガス 室内25℃湿度32%

    今日の予定外来は午前のみ。午後2時HPV関連でMRの方と会う。3時には保育園の健診関連で園長さんが来られる。川柳充電期間を置いたのが良かったのか四月の宿題の習作が好調(のような気がする)。市民文芸へ出す連作は出来上がった。来月15日から応募できる。別れと出会い3月は離任、4月は赴任の時期だ。勤務していると異動は避けられないことが多い。孫は父親の転勤で幼稚園を代わる。別の孫は保育園を終え小学校へ入る。外来へ来てくれていた本学の看護学部の講師の方は栄転する。看護外来や学生実習を担当されていた。会計年度学校の入学、卒業は会計年度と一致している。この季節学会などの2022年度の会費の請求が来るが研究費からの支出は四月以降が良いと思う。以前は郵便局の窓口へ行って現金払い(後日清算)をしていたが赤い振り込み票でも手数料が1...1℃晴れ/ガス室内25℃湿度32%

  • 0℃ 晴れ 室内25℃湿度24%

    今週の予定今日は検食当番。午後ワクチン外来。水曜日は午後フリーだが1400からMRの方、1500から保育園の方と会うことになっている。木曜日は1220からICTラウンド前半、1230からミーテイング、1245からラウンド後半。午後ワクチン外来。1715から年度末最後の定例会議。金曜日は1530から外来。土曜日は夜間急病センター夜勤。日曜日は予定なし。引っ越し息子一家が札幌に転入。息子夫婦の引っ越し作業中孫を一時預かり。ガス暖房が使えず寒いので二晩泊まった。今日は卒園式で朝早く元の街へ戻る。皆が出る前に出勤した。息子はしばらくホテルに泊まり前の職場で働く。月末から札幌で勤務。何度も引っ越したがいつも母親任せ、家内任せのぐうたら息子、亭主だった気がする。退職時には有休消化をしてみたい。川柳習作帖を持ち帰ったのに一度...0℃晴れ室内25℃湿度24%

  • 2℃ 晴れ 室内25℃湿度30%暖かい

    朝の路面昨日の積雪の名残で路面凍結。その上にうっすら雪のスリップしやすい状態。余り巡行速度が上がっていないのは朝方は運転に慣れたドライバーが多いからだろう。一度だけ交差点の発車時に軽く滑ったが無事職場に到着した。週末の予定今日は朝採血を受け午後内科定期受診。1530から外来の応援。帰宅前に調剤薬局に寄る。土曜日から三連休。息子一家の引っ越しが有る。両親の作業中に孫を預かる?川柳きやり版川柳歳時記(読むクスリ)原稿と2017から2021までの川柳選句。南米「棄民」政策関連の抜き書き(移民の文芸について調べもの)をまとめたノート一冊使い終わり。観る将棋応援している藤井五冠は対局数、勝ち数、勝率、連勝すべて首位(勝率だけC級2組に昇級した伊藤匠五段に逆転の可能性)で年度を終えた。順位戦もA級昇級を決めた。A級は八段と...2℃晴れ室内25℃湿度30%暖かい

  • 3℃ 曇 室内20℃湿度40%

    夜中の地震早々と眠っていたところ家内に地震だと知らされた。東京の娘一家の無事を確認したことが分かりFBの友達に地震見舞いのメッセージを送った。震源に近い南相馬の柳友はLINEで様子を確認できた。「部屋の物は散乱しているが停電はなく安心」と無事を知らせてくれた。お嬢さんは私と同業なので職場に召集されたのかもしれない。今日の予定昼1220からICTラウンド。午後は予防接種。夕方1630から当直の先生到着までPHS当番。川柳充電中。たまたま川柳の書き方川柳書法マニュアル(松橋巨山飯塚書店1995ISBN4-7522-4003-3)と言う本を開いて一枚のコピーを発見した。今度主幹になられた安藤波瑠先生が選者をした平成28年5月28日文芸選評「わがまま」の入選句一覧だ。私の句が十七番目に掲載されていた。わがままの詫びにカ...3℃曇室内20℃湿度40%

  • 3℃ 曇 室内21℃湿度36%

    今日の予定午後フリーなので昼休み外出する。郵便局で振り込み。住民センターで本を一冊借りる。友人の小説が大賞を受賞して掲載された市民文芸誌。その友人は俳句や鉛筆画でも才能を発揮している。川柳充電中。火星金星接近本朝の空は曇り。土星も見えるはずだった。18日は満月。WORMムーン。上旬に三月五日に啓蟄という二十四節気の名前が有る。積雪昨日は一日中雪が降っていた。関東では最高気温二十度以上と予報されていた。職場付近は市内でも有数の豪雪地帯。生活道路の除排雪が間に合わず幹線に車が行儀よく縦列駐車している。通りがかったときになにかイベントがあるのかと錯覚した。警察は駐車違反の摘発を始めると聞いたが除雪が進まないので自宅周辺には駐車できないという問題の解決につながるのだろうか?豪雪で自宅に辿り着けぬ夜豪雪で車使えず休み取り3℃曇室内21℃湿度36%

  • 3℃ 小雪 室内21℃湿度40%

    今日の予定昼検食当番。午後ワクチン外来。帰りに歯磨きペーストを買いにドラッグストアに寄る。自宅の電動歯ブラシの替えブラシも買おうと思ったが職場にある電動歯ブラシを持ち帰ることにした。川柳昨日川柳人協会の方から電話があり今年の文化祭誌上大会の選者を依頼された。名誉なことなので依頼を受けることにした。卒業式の歌我々の世代では校歌、蛍の光、仰げば尊しの三曲を斉唱するのが決まり。。最近は卒業ソングと称される定番の合唱曲がある。「卒業」作曲筒美京平、作詞松本隆を斉藤由貴と生田絵梨花が編曲の武部聡志のピアノ伴奏で歌う動画が気に入って何度も見ている。自分の卒業式では次のステップへの期待に胸を膨らませていた。駐車許可証新年度の許可証を貰った。古いものを事務へ返却する。このところ公共交通はほとんど使っていない。卒業で心機一転やり...3℃小雪室内21℃湿度40%

  • 3℃ 小雪 室内21℃湿度40%

    今日の予定昼検食当番。午後ワクチン外来。帰りに歯磨きペーストを買いにドラッグストアに寄る。自宅の電動歯ブラシの替えブラシも買おうと思ったが職場にある電動歯ブラシを帰ることにした。川柳昨日川柳人協会の方から電話があり今年の文化祭誌上大会の選者を依頼された。名誉なことなので依頼を受けることにした。卒業式の歌我々の世代では校歌、蛍の光、仰げば尊しの三曲を斉唱するのが決まり。。最近は卒業ソングと称される定番の合唱曲がある。「卒業」作曲筒美京平、作詞松本隆を斉藤由貴と生田絵梨花が編曲の武部聡志のピアノ伴奏で歌う動画が気に入って何度も見ている。自分の卒業式では次のステップへの期待に胸を膨らませていた。駐車許可証新年度の許可証を貰った。古いものを事務へ返却する。このところ公共交通はほとんど使っていない。卒業で心機一転やり直す3℃小雪室内21℃湿度40%

  • +3℃ 曇 室内20℃湿度40%

    今週の予定今日は1230から説明会・医局会。明日はお昼検食当番、午後ワクチン外来。水曜日は午後フリー。木曜日は1220からICTラウンド。午後ワクチン外来。1630から当直の先生到着までPHS当番。金曜日は午後内科定期受診。午後1530から外来担当。土曜日から三連休。川柳停滞期。習作も調べものも進まない。句会が中止になり25日締め切り分が無いので楽をしている?観る将棋非公式戦の師弟戦スピンオフ。チーム大地球対S-Bloodは深浦・佐々木組が杉本・藤井組を五番勝負三タテにした。NHK杯準決勝豊島九段VS羽生九段は豊島九段が勝ち決勝に進出した。委嘱と委託保育所の健診を依頼されることがある。個人は委嘱され施設は委託されるようだ。個人の場合は報酬が出るが施設に委託された際はそうとも限らない。職免や年休の際は施設から給与...+3℃曇室内20℃湿度40%

  • 3℃ 曇 室内20℃湿度38%

    週末の予定今日は午後隣町の健診へ行く。終了後係の方と次年度の打ち合わせ。明日は急病センター夜勤。日曜日は予定なし。川柳市民文芸へ川柳(十句)を出すつもりで習作を開始した。応募受付開始は4月15日で締め切りは5月31日。友人が昨年小説で大賞を受賞している。何度出しても佳作にも選ばれない。一日一題家内が見つけた5文字の英単語を当てるというクイズWordleを毎日楽しみにしている。考案者はWardleさんでアイデアをニューヨーク・タイムズ紙に譲ったと聞く。新聞記事は見ないでクイズだけをしている。5文字のうち場所と文字を当てると緑、文字だけ当たると黄色に変わる。リストにないと文字がブルブルと震える。6回までチャレンジできる。家内は一回で当てたことが有る。二回はあるが一回は「凄くないですか?」。このセリフは将棋の解説で人...3℃曇室内20℃湿度38%

  • -2℃ 晴れ 室内20℃湿度32%

    今日の予定1220ICTラウンド。1715から医療安全と感染対策の委員会。帰宅時間が遅くなると幹線の渋滞はどうなっているだろう?川柳足踏み状態。開かないかもしれない習作帳を持ち歩いている。観る将棋昨日は応援中に眠ってしまっていた。夜中に起きて藤井五冠の初昇級と稲葉八段のA級復帰を確かめた。藤井五冠は加藤一二三引退棋士九段に次ぐスピード昇級。千田七段は順位を三位に上げ次期もB級1組に留まる。A級から降級するのは羽生九段と山崎八段。藤井五冠と杉本八段は師弟コンビS-Bloodを結成して非公式戦で深浦・佐々木大ペアと対戦する。読書量自家用車通勤を続けていて読書量が減ったことに気付く。地下鉄は混んでいるがJRは始発の次の便に乗るので自分の好きな座席を選び読みかけの本を開くことが出来る。車中の読書は捗る。音楽も掛けず悪路...-2℃晴れ室内20℃湿度32%

  • +1℃ 曇 室内22℃湿度30%

    今日の予定午後フリー。外出して住民センターへ。本を二冊受け取る。帰りに生協で昼用のパンなどを仕入れる。なるべく早く帰宅して将棋の応援をしたい。借りる本復本一郎著の正岡子規伝。最近急死された西村賢太さんの対話集の二冊。西村さんは私小説作家藤澤清造を師と仰ぎその作品を復刊したことでも知られる。対話集でも破天荒振りを発揮しているのだろうか?川柳雑詠習作中。パラリンピックで国の名誉をかけて戦い、存在をかけて実際に戦闘するという二つの戦いが同時に存在する非日常での日常茶飯の川柳とは?観る将棋藤井五冠のA級昇級かB1残留かが決まる順位戦最終戦。決着は夜中になる可能性がある。早めに帰宅して入浴、夕食を済ませて将棋を観戦したい。段位こそ藤井九段、稲葉八段、千田七段の順だがB級1組での順位は11位、1位、7位である。リーグ戦の成...+1℃曇室内22℃湿度30%

  • +2℃ 曇 室内22℃湿度30%快適

    今週の予定昨日は年休を取った。今日は火曜日で昼検食当番。明日は午後外来なし。木曜日は1220からICTラウンド。1715から医療安全と感染対策の月例会議がある。金曜日は午後隣町の健診の予定。タクシーで送迎してくれる。土曜日は夜間急病センターの準夜当直。日曜日は予定なし。川柳宿題は全て提出してあるので誌上句会へ投句するつもり。5日の句会後に臨時社人総会が開かれ新体制が発足しているはずだ。観る将棋明日はB級一組順位戦の最終日。藤井五冠は勝ってA級昇級を決めるか?夜中になるまで順位が決まらない。上位二名だけ昇級する。二名のA級からの降級者は既に決まっている。生活道路朝はがりがり。轍が深い。温度が上がると水たまりが出来る。まだ車の運転にも歩行にも一苦労する。日中の気温も上がりあと一息のところまで来ているような気がするの...+2℃曇室内22℃湿度30%快適

  • -1℃ 曇 室内23℃湿度30%

    今日の予定1100から検査。内科定期受診が二週先に延びたので同僚の先生に不足分の定期薬を処方していただく。午後は特別予定なし。川柳3月15日締め切りの誌上句会に応募する。現主幹の竹田光柳先生が選者のお一人。4月30日締め切りの誌上大会も新主幹の安藤波瑠先生が選者をされる。こちらも準備するつもり。定型遵守五七五の句を作ると決めているのに「おっかなびっくり」を使い中八の句を作ってしまった。何となく気になっていたので夕方「腰引き気味に」と訂正して置いた。促音は少し発音時間としては短めかもと苦しい弁解をしている。「〇●〇〇〇●〇〇」ただ●+●=〇は成り立たない。四モーラの「小さい」を「チイサイ」と最初の「い」を拗音化して三モーラで発音するということは良く行われている。届いた本ロールズの新書(副題社会正義の探究者)と山田...-1℃曇室内23℃湿度30%

  • -1℃ 曇 室内21℃湿度30%

    今朝の通勤幹線道路の路面は乾燥している。生活道路はがりがりで轍が深い。それでも6時頃家を出ているので渋滞には巻き込まれていない。一時間弱で職場に着いた。帰りは倍時間がかかる。今日の予定1220からICTラウンド。午後ワクチン外来。注文していた本(新書・文庫)が届くかもしれない。川柳三月句会は中止になった二月句会の投句(締め切り1月25日)をそのまま使う。来月は今月分の宿題(締め切り2月25日)で開催する。今月は宿題は全て提出済み。誌上句会の案内が柳誌に掲載されていた。元の主幹と新しい主幹お二人が選者になっている大会には投句しようか?COVID-19変異株が次々と出現してますます感染者が増えると予想されている。軽症化しても発症者の絶対数が増えると死亡率は減ったとしても医療が必要な人数は増えるので医療資源が不足する...-1℃曇室内21℃湿度30%

  • -3℃ 曇 室内25℃湿度30%

    今日の予定午後はフリーなので昼休み外出して昼用のカップ麺など仕入れてくる。ストックがほとんど無くなった。川柳昨日雑詠を清書して投函した。今回から新主幹のお宅に送ることになる。事務局は今の主幹のお宅のまま。今週末の句会後に臨時社人会が開かれるとの事だ。オンライン研修前半に医療安全(BLS)後半に感染対策(感染症病原診断・検体取り扱い)の院内研修が予定されている。感染対策の視聴確認テストを2問作成した。年度末部屋の片付けは遅々として進まず。特に提出すべき書類等は無い。残り一年間で気に掛かっているテーマについて論文を書いておきたいと思う。本来は次年度すべきことのリストを作るために今年度のまとめをすべきところなのだが・・・男の家事阿部絢子さん監修の料理・洗濯・掃除の新メソッド2009.10.22マガジンハウスISBN9...-3℃曇室内25℃湿度30%

  • 1℃ 雪 室内20℃湿度30%

    今朝の通勤渋滞もなく無事到着。ただ職場付近はボタン雪。帰りまでに相当積もりそうだ。今日の予定昼検食。午後ワクチン外来。川柳昨日三月号が届く。主幹が交代する。竹田主幹はそのまま事務局を担当するが巻頭吟、きやり集・日常茶飯の選は安藤編集長が主幹として担当することになった。二月句会は中止。今月五日の句会後の臨時社人総会で正式決定とのこと。きやり版川柳歳時記読むクスリ三月は花粉症・マスク・サルコペニアとフレイルの用語の簡単な説明をした。取り上げた漢字は「桃」「粉」「陽」の三字。変異株本態見えぬから恐れ定年で返上決めた専門医後継者育たず組織力弱り絶交の様に最後と来る賀状そり遊び親も一緒に雪まみれずずぶずぶの関係部下に引き継げず(深入り)指導力不足の幹部下を責め(不足)古いなと思う自分の倫理観(古い)奮起して模試成績のラン...1℃雪室内20℃湿度30%

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Matsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Matsさん
ブログタイトル
活字になった川柳など
フォロー
活字になった川柳など

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用