今日は駄菓子レビューを書こうと思います。画像の写真は5月に撮影した物です。(証拠として行政書士大阪5月号)背景に大阪会の広報誌になったのには深い理由があります…
事務所のウェブサイトに書くとSEO上でマイナスになりそうな記事だけど、管理人が書きたかった内容を思うままに書く雑記ブログ
1件〜100件
今日はパソコンの話を。本日の朝、私のPCが動かなくなりました。いわゆるブルースクリーンってやつですね。前に買いなおしたのが3年前…壊れるのが早すぎないでしょう…
今日は忙しかった時の自炊メニューをご紹介します。仕事が忙しくて、ご飯を作る時間が無い時に役に立つのがレトルトカレー。レトルトカレーを茹でるだけでは、手抜き間が…
今日は異業種交流会の話でも数か月前の話になりますが…行政書士界隈では評判の悪い異業種交流会。たまたま時間があり、参加費も安かったので興味本位で申し込んでいまし…
とある平日の午後に、妖怪団体もとい業界団体の年次報告会に参加しました。妖怪団体は業界団体のタイプミスです。クスッとなったのでブログに残しておきます。報告会は午…
Twitterの行政書士界隈は荒れやすい。定期的に燃料が投下されて、過剰反応を起こす人が出てくる。Twitterは140文字で投稿。自分が意図した方向と違う捉…
私はカレーライスが好物です。インド(ネパール)の方が経営しているインドカレー、ココ壱番屋のカツカレー、家で作るカレー。そしてレトルトカレーも手軽で美味しいです…
今日はSNS関連の話をしようと思います。少し前までブログの他に複数のSNSを使っていました。でも今は全てのSNSを止めました。Twitterから解放されて、ス…
今日はTwitterを1か月ほど運営して得た学びTwitterを始めた理由は・行政書士としての存在アピール・集客経路を増やす・育てておけば何か使い道がある様な…
数年ぶりにアメブロを更新します。ブログから離れた理由は、何となく書くことが無くなったこと。再開した理由も何となく。それはとにかく、本題に入ります。宅建業免許と…
今日は15分で作れる雑なナポリタンです。家族が全員出かけて夕食は私一人になりました。ちなみに今日のタイトルは、宇宙戦艦ヤマトの敵役で出てくるガミラス国家のYo…
世の中はテレワークだらけです。行政書士の業界もzoomなどを活用した取り組みが増えています。新規客の何分の一かは、zoom希望です。役員会も会議場の手配が出来…
今日は駄菓子レビューです。先日、業務スーパーの冷凍コーナーでチョコ大福なる商品を見かけました。業務スーパーのサイトによると。https://www.gyomu…
新しいキーボードがまだ慣れない管理人です。でも少しづつ感覚がつかめてきました。今日は建設業許可のこぼれ話でも。建設業の方とお話しすると偶に言われる事があります…
今日は新しいいキーボードのレビューです。現在使っているエルゴノミクスデザインのキーボードの調子が悪くなってきました。一部のキーの反応が悪くなってしまいました。…
OPOLARのLAPTOP・COOLER・LC06吸引式を使ってみた感想
今日はガジェットレビューと言うヤツですね。事務所で使っているノートPCの温度が気になっていました。Adobe社の製品を使う用途のPCな為か、本体が熱くなり易い…
今日は遺言・相続に関する話でも行政書士をしている限り、相続や遺言とは切っても切れない関係にあります。支部の広報月間や区役所主催の無料相談会で受ける相談は圧倒的…
今日は久々の駄菓子レビューです。Amazonで頼んでいた商品を受取にファミマに行きました。店員さんが商品を持ってくる間に、目についた物がありました。そうピーナ…
今日はワクチン接種の予約について。そろそろ打ちたいなと思うも、なかなか順番が回ってきません。65歳以上のワクチン接種が一巡して、それ以下の年齢も解放され始めた…
VLC media playerはDVDやMP4を倍速再生できるアプリ
今日はDVDやMP4ファイルを倍速で再生できるアプリをご紹介します。アプリの名称は「VLC media player」です。ショートカットのアイコンが三角コー…
配置技術者の問題は大変です。【実際の工事でも工事経歴書的にも】
一番上の画像、ひと昔前の建設業関係のサイトでよく見ます。何処のフリー素材かなと、ずっと探していました。探し続けること幾星霜・・・ついに見つけました!イラストA…
今日は誰得な昼ごはんレビューです。まあ・・・あれです。ネタが尽きたブログ定番の今日食べたご飯ってヤツです。この日は私以外の家人全員が出かけて私一人だけでした。…
災いは頂上に住んでいる。これは経済マンガの名作、ミナミの帝王の主人公が言った名言です。とあるグループがネットで金稼ぎを考える。マネタイズ(金稼ぎ)の手法は、女…
国土交通省が若手労働者の流入の切り札にしているCCUS。想定よりも入る人が少ないのが現状です。日本空調衛生工事業協会の令和3年3月17日の統計によるとhttp…
今日はエコバッグについてスーパーやドラッグストアでビニール袋が有料になって久しいです。できる限りはエコバッグを持ち歩く様にしていますが・・・偶に忘れてしまい2…
2021年7月のGoogleアップデート【コンテンツ・イズ・キング】
今日はGoogleアップデートについて今年にやって来た恐怖の時・・・年に数回あるGoogleコアアップデートです。SEO主体でネット集客する限り、アップデート…
今日は駄菓子レビューを書こうと思います。画像の写真は5月に撮影した物です。(証拠として行政書士大阪5月号)背景に大阪会の広報誌になったのには深い理由があります…
オフィスにBGMを掛けると作業効率が高くなると聞きます。一方でBGMが集中力を減退させるとも。事務所で色々とBGMを試しましたが、結局はラジオに落ち着きました…
今日は当ブログで屈指の不人気度を誇る業務関係の記事です。人気があるのは、適当な駄菓子レビューといい加減なレシピです。かと言って普通の話をしても詰まらないので、…
久しぶりにアメブロの管理画面を見てみると・・・アクセス数が早朝の段階で過去最高を記録していました。トースト専用ブラックサンダーの記事が爆発しています。タイトル…
今日はピーマンの肉詰めの作り方をご紹介します。結構難しそうな印象がありますが、意外と簡単に作れます。肉詰めを作ろうと思ったキッカケは、ピーマンが冷蔵庫にあふれ…
久しぶりのブログ記事になります。(1月から色々あって、ブログを休止していました)再びブログを書いていこうと思います。(誰も気にして無いと思うけど)お彼岸の日に…
令和2年分の確定申告が終わりました。去年からIDとパスワード形式で電子申告を行っています。カードリーダーが無くても出来るので非常に助かります。確定申告期間は2…
HPに詳しく書くと自分で手続きするから…コンテンツは最低限で十分?
今日は行政書士のweb活用について。(ずいぶんと大層なテーマだと思う)今日の行政書士でHPを持っていない人は少数だと思います。HPの活用方法は千差万別かなと思…
行政書士であれば、問合せフォームからメッセージがあると嬉しい物です。ここから売上に繋がるかもと思うと。スマホでメールチェックをして「お問い合わせ」が来ました。…
今日はリアル系の女性画像を使ってみました。上記の画像に登場するキャラは良いですが、3D系の人物はちょっと怖い感じがします。上記の画像を探す時に偶然見つけた画像…
令和2年から3年になりました。そして今年もやって来た確定申告。1年分の領収書やレシートをソフトに入力する必要があります…確定申告が終わるたびに、今年こそはキチ…
国民年金の追納で免除されてた部分を完納できた。【やっと払えたのでホッとした】
今年初めてのブログになります。新年あけましておめでとうございます。去年の暮れに国民年金の追納を行いました。追納とは年金の減免を受けていた時期の分を後に支払う制…
スナックエンドウと鶏肉のカレー粉マヨネーズ炒め【スナック遠藤?】
今年最後のブログになりそうです。今日はスナックエンドウと鶏肉の炒め物です。スナックエンドウを変換すると「スナック遠藤」になってしまいます。住宅街の片隅でヒッソ…
建設業許可票のデザインは制約がある中でも個性的な物があります。
今日は建設業許可の話でも触れてみようかと思います。許可を取った後には、許可業者の情報を記載した標識を作ることが義務付けられています。根拠は建設業法第40条です…
ソントンのカスタードクリームはコスパ抜群です【30円でクリームパン】
今日は駄菓子?レビューです。正確には朝食に食べているフィリング(パンの具材)です。紹介するは老舗のジャムメーカー・ソントンのカスタードクリームです。パッケージ…
2020年12月コアアップデートの被弾状況【致命傷は避けられた】
今日はGoogleのコアアップデートについて。前回のGWにあったアップデートから7か月が経ちました。今年は無いと思われたアップデートが昨日に発動。正式名省はT…
今日はトースト専用ブラックサンダーをご紹介します。購入のきっかけはメルマガです。一般では販売されないブラックサンダーがあると読み興味をそそられました。有楽製菓…
今日は久しぶりに外食をしました。外食と言っても弁当を買って事務所で食べただけですけども。知り合いに言うと外食とは言わんと突っ込みを受けました。そんな事は兎も角…
今日は簡単で原価50円程度でタップリ作れる総菜をご紹介します。その名も切り干し大根の味噌煮です。材料は業務スーパーで売られている一袋68円の切り干し大根と、3…
画像をJPEGからWebP (ウェッピー)に変えたら表示速度が爆上がり
今日はサイトに使う画像について画像の種類を変えたら表示速度が爆上げしました。ウェブサイトの表示速度がSEOに影響を及ぼすと言われています。正確には表示速度が遅…
KensingtonのPro・Fit・Ergoのキーボードは慣れると非常に楽です。
マウスに続いてキーボードを新調しました。前から気になっていたエルゴノミクスデザインです。普通のキーボードとは配置が異なります。何でも人間工学に基づいたデザイン…
急激に気温が下がってきました。こんな日はスープが美味しくなりますね。私は昼食にポタージュスープを飲むことが多いです、コーンスープよりもポタージュ派です。先日に…
カネテツの野菜フライをトーストに乗せて食べました。【意外と美味い】
今日はカネテツの野菜フライのアレンジレシピについて。(アレンジという程のものか疑問ですが)先日、1枚だけ野菜フライが残ってしまいました。1枚だと昼食や夕食のお…
アメブロのフォロワーといいねを何もしないで集める方法【超無意味】
今日は本当にどうでも良い記事です。アメブロはGoogle的にはSNS扱いになります。恐らくフォローといいねのシステムの存在がアメブロをSNSたらしめるのだと思…
今日はポールウインナーの食べ方について。ポールウインナーとは畜肉で作られた食べ物です。有り体に言えば魚肉ソーセージの肉バージョンですね。関西人のソウルフードで…
新しい大阪の建設業許可、経管のハードルの高さに変化なし【経営業務の管理責任者】
今日は建設業許可について。入管専門と言いながらも、建設業許可も業務に入れています。入管業務も就労や特定技能、身分系のビザだと建設業に絡んできます。(こじ付け感…
マウスの音がうるさいので静音マウスを使ってみた【ロジクールM331】
イラストACで見つけた広告マンガ風の画像を使ってみました。何かステマみたいに…別にお金をもらっていませんし、アフィリエイトリンクも貼っていません。今日は静音マ…
久しぶりの駄菓子レビュー記事です。日清シスコのココナッツサブレの安納芋と和栗味です。先日スーパーのレジ横のゴンドラ(棚)で98円(税別)で売られているのを発見…
事務所でのBGMはmp3スピーカー「iTour-Boom Black」がお手軽です。
今日は事務所でデスクワークをする時に聞くBGMについて。私は事務仕事をする時に音楽を掛けることが多いです。(本気で集中する時は無音にします。)お客様との面談を…
この二日ほど夜が涼しくなったので、クーラーなしで寝ることが出来ました。クーラーが嫌いではないですが、電気代などを考えると…冷房が無しで寝れる環境はイイですね。…
当ブログにて、事務所移転関係の記事が人気です。行政書士を開業するにあたり、独立事務所か自宅兼用か悩む人が多いみたいですね。今日は事務所移転で失敗だった所をご紹…
今日はウェブサイトに使うキャラクターについて。行政書士のHPでもキャラクターを活用する事務所は少なくないです。自分の顔写真ばかりだと…暑苦しいかなと思ってしま…
最近は自営業と呼ばずにフリーランスと呼ぶことが多いみたいです。自営業よりもカッコよく見えるからですかね。個人的には会社員の方が経済的にも精神的にも楽な気がしま…
Googleのバグで私のサイトが帰ってきた!【半日で終わった泡沫の夢】
8月11日の朝、Googleの検索結果が凄いことになりました。Twitterでは検索大喜利と呼ばれるほどに。SEOを生業にしている人たちは大騒ぎでした。日本語…
今日はWordpressに、また挫折した件について。これで3回目の失敗です。入管業務が少々厳しい状況です。そこで新しい業務に挑戦しようと考えました。新しいサイ…
Chatworkにzoomなどのツールでの仕事が多くなってきました。Chatworkは非常に便利です。メールよりも簡単に連絡が取れます。返信もメール程畏まった…
行政書士の場合、問い合わせは電話が多いです。個人的には問合せフォームから来てほしいです。電話に直ぐに出られない場合がありますので。電話からの問い合わせが多い理…
Facebookのアカウントが頻繁に凍結される【本名+携帯電話の登録していても】
基本的にSNSなどで繋がるのが面倒なので、ほぼ使っていません。(ブログもコメント欄を非表示です。)唯一使っているのがチャットワークです。とあるコミュニティに参…
先日、サイトM&Aを始めたと書かれたA8のメルマガが来ました。普段なら見もしないでゴミ箱行きなのですが…タイトルが気になったので、見てみました。サイトの売却(…
お客様の声は最強のコンテンツネット集客で最強のコンテンツを挙げるとすれば…間違いなく「お客様の声」だと思います。行政書士の自分がアピールするよりも、第三者の客…
1週間で中古PCが壊れた今日は中古PC記事の第2弾です。先日に旧PCの動作が不安定になって来たので、新しいPCを購入しました。そして…1週間で動かなくなりまし…
運転免許の更新先日に運転免許の更新を行いました。車を運転しないので、完璧なペーパードライバーです。今回の更新もピカピカのゴールド免許なので、優良運転者講習です…
スーパーで2割引きの惣菜を使ったコロッケパン【日曜日の朝食】
コロッケパン今日は休日の朝食の定番、コロッケトーストをご紹介します。コロナウイルスで事務所の財政が厳しい行政書士です。また新しいPCの購入やその他特別損失があ…
優れたセミナーはゴールと其処に至る道筋が明確で再現性がある。
良いセミナーはゴールが明確で再現性がある今日は優れたセミナーについて。先に結論を書きます。優れたセミナーは、最終的なゴールがハッキリとしていることです。さらに…
ブラックサンダーのフレーフレーク味は、凍らせるとサクサク感が皆無。
ブラックサンダーのフレーフレーク味今日はブラックサンダーのフレーフレーク味の実食レビューなどを。先日、コンビニに行った時に発見しました。ブラックサンダーに砕い…
フライパンでお好み焼き今日は豚のモダン焼きについて。モダン焼きとはお好み焼きに焼きそばを加えたものです。(説明する必要があったのか謎ですが)冷蔵庫に材料が揃っ…
PCがそろそろ限界だったので中古PCを購入しました。【壊れる前に買い替え】
PCの買い替え自宅で使っているPCの調子が非常に悪くなってきました。特に音と振動が酷かったです。HDDのカリカリという音が大きくて、イヤホンで音楽を掛けないと…
ラーメンWalkerキッチンのレシピ・アイデア部門に応募【推薦がありました】
ラーメンWalkerキッチン今日はネタ枠の記事です。(ネタ記事しかないだろうと突っ込みがありそうですが…)5月29日にブログにメッセージが届いておりました。(…
ほうれん草とトマト&豚肉の温野菜サラダ【変わり種な野菜炒め】
ほうれん草とトマトの温野菜サラダ今日は簡単に作れる炒めサラダをご紹介します。料理本に載っていた料理をアレンジしたものです。実態はレシピで揃えられなかった材料を…
ミックスホストからマスクが届く今日はミックスホストさんからマスクが届いた件について。MixHostはレンタルサーバーのことです。ホストクラブではありません。(…
行政書士とストレス今日は行政書士とストレスの付き合い方を考えてみたいです。個人的に行政書士を続けるに、一番大事なスキルはストレス耐性だと思います。集客のスキル…
zoomを使ったウェブ面談は難しいです。【意外とデメリットが多い】
zoom面談は難しい今日はzoomを活用した面談について。私の事務所では新型コロナ感染予防対策の一環で、zoomを使った無料相談を行っています。メリットとして…
ぼんち揚げ濃い旨唐辛子味久しぶりの駄菓子レビューです。今回はぼんち揚げの濃い旨唐辛子味という商品です。少し前から駄菓子関係で濃厚系が多く販売されているように思…
100円で作れるおかず 今日は15分で作れる簡単おかずをご紹介します。小松菜と薄揚げの煮びたしです。メインのおかずにはなりませんが、副総菜としては優秀です。私…
在留資格申請書に書かれた3文字を見落とすと追加資料提出通知書。
在留資格の手続きの落とし穴たまには入管申請に関する記事でも書こうかと。ちなみに先日の2020年のコアアップデートでの被害状況ですが…被弾から4日が経過して、ア…
2020年5月コアアップデート、メインサイト被弾【アクセス50%減少】
2020年5月アップデート今日は連休の最終日です。昨日のことです。何となくTwitterを見ていると、「ウゴッた!」「被弾した!」「オワタ\(^o^)/」ちな…
NulaxyノートパソコンスタンドをAmazonで購入。【姿勢が楽になった】
Nulaxyノートパソコンスタンド今日はノートpcを使う際に便利なpcスタンドをご紹介します。事務所移転記事なのか、お役立ちグッズのレビューか良く分からなくな…
赤ピーマン珍しい赤ピーマンが手に入ったので、新玉ねぎと組み合わせてサラダにしました。赤ピーマンは普通のピーマンを完熟させたものです。フルーツのように甘くなると…
新型コロナの事業継続補助金で詐欺まがいのコンサルが暗躍?【人の弱みに付け込む商売が許せねぇ】
てめえらの血は、なに色だーっ!世間様ではコロナと10万円と事業継続補助金100万円の話ばかりです。事業継続補助金に関しては、変な詐欺まがいのコンサルが暗躍して…
行政書士事務所のネットはポケットWi-Fiで十分?【ごちゃごちゃ配線が嫌】
行政書士事務所のネット環境自宅事務所脱却記事たぶん第9弾くらいです。(正確な回数を覚えていない)賃貸事務所に移転してから数か月を経過しました。もしかしたら誰か…
宇宙食になた焼き鳥今日は宇宙食に採用されていた焼き鳥の缶詰について。先日、スーパーで買い物をしている時に発見したのが、アイキャッチ画像の缶詰。箱の中には、柚子…
豚肉と水菜のポン酢炒め【仕事が忙しくても10分で作れて美味い!】
水菜と豚肉のポン酢炒め仕事が忙しくても野菜が取れる豚肉と水菜のポン酢炒めをご紹介します。ポン酢の酸味が豚肉と水菜にマッチして美味しいです。是非!お試しあれ。水…
一人事務所の行政書士が管理できるサイトの数【2個から3個が限界?】
一人で管理できるサイトの数今日は一人で行政書士をしている人が管理できるウェブサイトの数について。結論は2個から3個が限界かなと思います。(実際はサテライトを含…
北海道限定黄金なブラックサンダーを箱買い【おやつは1日1個!】
黄金なブラックサンダー今日は駄菓子レビューです。先日(ホワイトデーのお返し)に購入したブラックサンダーです。(今更感が満載の話題ですね。)メインはお返し用です…
定期的にリンク切れをチェックして、見込み客への信頼低下を防ぐ
リンク切れチェックは定期的に今日はネット関係の記事を書いていきます。ブログやサイトに貼っているリンクは定期的に確認しておく必要があります。外部サイトだけでなく…
とん平焼き今日は関西人の定番、とん平焼きをご紹介します。お好み焼き屋でお好み焼きが出来上がるまでの繋ぎに、食べるメニューです。作り方は非常に簡単です。材料・豚…
眠眠のてりやき餃子を買って食べてみた【セミ餃子と甘じょっぱさは合わない】
眠眠のセミ餃子てりやき今日は庶民の味方、眠眠のセミ餃子です。当ブログで頻繁に登場する定番アイテムです。煮ても良し、焼いても良し、冷凍保存してラーメンの具にして…
画像検索でのアクセス数は、全体の5%前後【意外と馬鹿にならない】
画像検索でのアクセス数久しぶりにネット関係の記事です。webサイトのアクセス経路は、SEOやSNS、広告などがあります。この中で圧倒的な数字をたたき出すのは依…
YouTube用に撮影した自分の顔が酷過ぎてお蔵入りに【陰キャには厳しい】
YouTube動画を撮影今日はYouTube動画について。以前から集客にYouTubeが熱いと聞いていました。そこで重い腰を上げて動画を撮影してみました。動画…
”アメブロとWordpressに関する不毛な二元論について”
みんなの回答を見る アメブロの管理画面に去年に書いた記事が出ていました。その下にリブログするとあったので、何か良く分からないけどクリックして…
京都限定ブラックサンダーを箱買い!【1日1本づつ食べるヨシッ!】
京都ブラックサンダー今日は駄菓子レビューです。先日、ホワイトデーのお返しを探すべく有楽製菓のウェブサイトを眺めていました。(お返しがブラックサンダーは如何なの…
アスパラと牛肉のオイスターソース炒め【馬鈴薯と玉ねぎでかさ増し】
アスパラガスと肉のオイスターソース炒め今日は春らしいアスパラガスの炒め物です。しかも豪華に牛肉を使っています。たまには旬の物を食べるのも良いものです。アスパラ…
在留期限切れ久しぶりに入管業務ネタなどを。今日は期限切れからの在留資格更新許可申請について。たまに期限切れになった人からのビザ更新の話を聞きます。本人たちは「…
焼きそばにオイスターソースを使うと美味い。【粉モンに白飯が欲しい】
焼きそばにオイスターソースを隠し味に今日は焼きそばの作り方です。昨日の昼飯に焼きそばを作りました。たまにはUFOのソース焼きそばを食べたいです。業務スーパーの…
個人事業主の銀行口座の選び方行政書士の自宅事務所脱却記事の第8弾です。(もしかしたら第7弾だったかな?)そんな事はどうでも良いですね。今日は行政書士の銀行口座…
「ブログリーダー」を活用して、大阪の行政書士さんをフォローしませんか?
今日は駄菓子レビューを書こうと思います。画像の写真は5月に撮影した物です。(証拠として行政書士大阪5月号)背景に大阪会の広報誌になったのには深い理由があります…
オフィスにBGMを掛けると作業効率が高くなると聞きます。一方でBGMが集中力を減退させるとも。事務所で色々とBGMを試しましたが、結局はラジオに落ち着きました…
今日は当ブログで屈指の不人気度を誇る業務関係の記事です。人気があるのは、適当な駄菓子レビューといい加減なレシピです。かと言って普通の話をしても詰まらないので、…
久しぶりにアメブロの管理画面を見てみると・・・アクセス数が早朝の段階で過去最高を記録していました。トースト専用ブラックサンダーの記事が爆発しています。タイトル…
今日はピーマンの肉詰めの作り方をご紹介します。結構難しそうな印象がありますが、意外と簡単に作れます。肉詰めを作ろうと思ったキッカケは、ピーマンが冷蔵庫にあふれ…
久しぶりのブログ記事になります。(1月から色々あって、ブログを休止していました)再びブログを書いていこうと思います。(誰も気にして無いと思うけど)お彼岸の日に…
令和2年分の確定申告が終わりました。去年からIDとパスワード形式で電子申告を行っています。カードリーダーが無くても出来るので非常に助かります。確定申告期間は2…
今日は行政書士のweb活用について。(ずいぶんと大層なテーマだと思う)今日の行政書士でHPを持っていない人は少数だと思います。HPの活用方法は千差万別かなと思…
行政書士であれば、問合せフォームからメッセージがあると嬉しい物です。ここから売上に繋がるかもと思うと。スマホでメールチェックをして「お問い合わせ」が来ました。…
今日はリアル系の女性画像を使ってみました。上記の画像に登場するキャラは良いですが、3D系の人物はちょっと怖い感じがします。上記の画像を探す時に偶然見つけた画像…
令和2年から3年になりました。そして今年もやって来た確定申告。1年分の領収書やレシートをソフトに入力する必要があります…確定申告が終わるたびに、今年こそはキチ…
今年初めてのブログになります。新年あけましておめでとうございます。去年の暮れに国民年金の追納を行いました。追納とは年金の減免を受けていた時期の分を後に支払う制…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。