chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 房総鉄道新幹線緩和曲線計画

    こんばんは、akiringです。 昼間はまだまだ暑いながらも、朝晩はすっかり秋を感じるようになった名古屋です。 さて、今宵のネタはコレであります。 何やら工作中の写真でありますが、見覚えがあるよっていう人もいるのでは。 そう、今年5月下旬にこのブログでも少し紹介致しました"...

  • 名鉄6000系 白帯復刻

    おはようございます、akiringです。 先日三河方面へ仕事で出かけた際に、そう言えばと思い出し寄り道をしました。 ドーン! 名鉄 吉良吉田駅 であります。 子供の頃この吉良吉田(きらよしだ)が読めなくて、"よしよしよしだ"と読んでました。 昔から頭の悪い人間でございます。...

  • 中央特快 201系

    鉄道ネタがつづきます。 なんやかんやでネタが溜まっているのでご了承ください。 写真は去年千葉県の木更津駅で撮影したE217系であります。 熱海駅以東ではJR東日本の通勤車両が長編成で運用されています。 名古屋では見ることのない長編成に興奮の連続であります。 鉄道模型でもそん...

  • 485系 しらさぎ を増備

    こんばんは、akiringです。 只今愛知県には線状降水帯なるものが発生している模様であります。 外は猛烈な雨が降り続いています。 そんな時はお家でマッタリと模型でも眺めるに限ります。 さて、今回のネタは特別急行"しらさぎ"であります。 "しらさぎ"と言えばJR西日本の特急...

  • N700系8000番台

    台風14号接近に伴いまして、本日は予定が大幅に狂い倒しているakiringです。 おそらく明日以降台風被害の調査復旧依頼で大変なことになるのではと思います。 さて、今回のネタは久々に新幹線であります。 写真:tamakomi(tama3tama3)さんご提供 まもなく西九州...

  • レジェンドコレクション711系

    こんにちは、akiringです。 台風14号は非常に強い勢力のまま本州へやって来る模様です。 くれぐれもご注意願います。 さて、今回のネタはコレであります。 見慣れたKATOのブックケースに金色の文字が入っています。 そう、レジェンドコレクションなのであります。 レジェンド...

  • 近鉄 ひのとり を増備

    おはようございます、akiringです。 日曜日の朝、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 3連休という人もいることでしょう。 そんな連休ではありますが、残念なことに台風が接近中であります。 くれぐれも皆さんご注意願います。 さて、今回のネタはコレであります。 近鉄の8000...

  • 奈良へ

    こんばんは、akiringです。 ここ最近いろいろありまして、ちょっと旅に出かけることにしました。 っと言ってもまとまった休みもとれませんので、仕事が終わってから夜中に出発です。 向かった先は奈良であります。 そう言えば最近奈良に行ってなかったなぁ~なんて思いながらクルマを...

  • しなの鉄道115系

    おはようございます、akiringです。 名古屋は朝晩は秋らしくなってまいりましたが、昼間はまだまだ夏であります。  さて、今回のネタは国鉄形電車の115系であります。 実は自分はこの"国鉄形"という言葉に敏感であります。 自分が幼少期によく乗った車両や憧れた車両は、やはり...

  • 今更ですがED75を

    今更ですがED75を入れ替えました。 KATOの旧製品をかなり前に転属させていましたが、今回再びの入線となります。 さすがは技術の進歩を感じさせられます。 屋根上の碍子なども別パーツになり、より実感的であります。 後期形の136号機を選択しました。 客車から貨物まで幅広く牽...

  • こんなモノをつくってみました

    そう言えばこんなモノをつくってみました。 MDFボードにレールを固定。 配線をハンダづけして束ねて完成です。 展示撮影用の小道具であります。 ( *´艸`) ムフフフフ♪

  • キハ25系1500番台

    すっかり朝晩秋らしくなってまいりました。 気がつけば日没も早くなりました。 ここ最近何かとバタバタしていて空を見上げることも忘れていました。 さて、今回のネタはJR東海の気動車キハ25 1500番台であります。 写真は亀山駅で撮影したもので、1500番台は主に紀勢本線や参宮...

  • 自分は幸せ者であります

    なんやかんやで朝晩は秋らしくなってきた気がする今日この頃。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 久々の投稿となってしまいましたが、なんとか無事に生存しています。 このブログで自分の安否確認をしてくれているという人も少なくはなく、 ブログの更新が滞ると、おい大丈夫かという連絡...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akiringさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akiringさん
ブログタイトル
The Days of Treasure
フォロー
The Days of Treasure

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用